育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12559579

ドラマ茶話会11

0 名前:匿名さん:2025/04/16 15:25
前スレが終わってからお使いください。
原則、まだ放送されていないネタバレは厳禁です。

次スレは>>990を踏んだ人が次スレ宣言をして立ててください。

引き続きドラマについての話題を語り合いましょう。
8 名前:匿名さん:2025/04/18 14:16
対岸の家事。
1話目の最後、ベランダの外に傘を開いて干していたの
は既出かな?
あれ、危ないよね。
真似する人が出ませんように。
9 名前:匿名さん:2025/04/18 20:09
Dr.アシュラ
田辺誠一の、あの風貌はどうした?????
10 名前:匿名さん:2025/04/18 20:22
恋は闇
結構面白かったわ。ただのラブストーリーじゃないのね。
志尊くんは悪いヤツなのか、いい人なのか。
11 名前:匿名さん:2025/04/18 21:20
>>9
私も〜前髪が気になりすぎて、セリフが入ってこなかったよ。
マンガがあんな感じのおじさんなんだけど、田辺さん使うところか?と思ったわ。
12 名前:9:2025/04/18 21:28
>>11
あ、なるほど、原作に寄せたんだね。
教えてくれてありがとう〜。
それにしてもなんで田辺さんなんだろうね💧
13 名前:匿名さん:2025/04/18 23:51
Drアシュラ

楽しみにしてたのに何かちがう
14 名前:匿名さん:2025/04/19 00:41
あんぱん

たかしも千尋も子役は、
めちゃくちゃ可愛いいビジュアルだったのに。
15 名前:匿名さん:2025/04/19 20:43
>>13
私もイマイチだな~と思った。
崩壊しそうなところで無理に医療行為して二次災害に巻き込まれたらどうするんだろう。
16 名前:匿名さん:2025/04/20 11:20
アシュラのただただうるさい研修医は誰だ?と思って調べたらジャニーズか。
あのうるさい甲高い声何とかならんかね。
耳障りでストーリーが入ってこない。
17 名前:匿名さん:2025/04/20 15:28
本日朝の大岡越前、殺陣がなにげによかった。
武士の扮装をした渡世人達が、よく見るとそれっぽかったという。
無法人達が使うのは刀でなくてドスなので、ドスのように刀を持っているようだった。
18 名前:匿名さん:2025/04/20 22:15
>>16
私も研修医が無理で脱落するわ。ギャーギャー騒ぎすぎ。
19 名前:匿名さん:2025/04/21 17:12
キャスター
面白くなって来た
20 名前:匿名さん:2025/04/22 17:41
>>19
官房長官が随分とあっけなく退場しちゃってビックリ。
21 名前:匿名さん:2025/04/22 18:06
続続最後から2番目の恋
緑のニット来たキョンキョンがすごいおばさんに見えた。
22 名前:匿名さん:2025/04/23 16:09
橋本環奈の推理カルテが面白い。
橋本環奈が自閉症、サヴァン症候群っていうのがなかなか合ってる。
23 名前:匿名さん:2025/04/23 16:18
>>18
次回予告でも研修医がまたギャーギャー言ってたね、、、
24 名前:匿名さん:2025/04/24 07:00
今日から始まる芳根京子ちゃんのドラマが少し楽しみ。
漫画原作なのかな?
25 名前:匿名さん:2025/04/24 09:20
アシュラ
研修医役、他の俳優だったらなんとかなったんだろうか。
こんなギャーギャー叫びまって何も出来ないわ勝手なことをするわの役だからこそ合ってるのか?
26 名前:匿名さん:2025/04/24 13:51
>>24
いいマンガだったよ。ほんわかまったり胸キュンな。
27 名前:匿名さん:2025/04/24 21:24
ソロ活女子のススメ

最近何だかもやもや。
独身なら日常生活全般が普通にソロ活が当たり前ですし、

この人、何ひとつ社会に貢献してないなーと。

やっぱり
独身や子なし女性は
どんなに繕っても哀れに見える。
28 名前:匿名さん:2025/04/24 21:48
>>27
え?会社員やって納税してるじゃん!
29 名前:匿名さん:2025/04/24 22:05
>>27
あなた、視野が狭いよ。
リアルで言ったら恥ずかしいぞ。
30 名前:匿名さん:2025/04/24 22:20
>>27
私は既婚で子どももいるけど別に社会貢献できるような趣味はもってないや。
あなたは何か社会貢献できる趣味はあるの?

今回出てきた農大、結構近いけど博物館やカフェあるのは知らなかったから行ってみたいわ。
31 名前:匿名さん:2025/04/24 23:38
>>27
タイトルが「ソロ活女子のススメ」だからモヤモヤするんだよね。
「40歳独身女の日常」に変えたら良い。
32 名前:匿名さん:2025/04/24 23:50
>>26
ものすごく、ほんわりまったり胸キュンでした〜。
なにこれ〜。
33 名前:匿名さん:2025/04/25 07:12
>>27
シーズン2ぐらいで脱落したよ。

「ソロ活女子」をアピールせんがために社会生活がおかしくなってんだよね。
人気だから長期シーズン続けてるんだろうけど、長くやればやるほどほころびも出てきてる。
34 名前:匿名さん:2025/04/25 11:06
>>32
あの時代って、こんな感じ?
ドキドキしたわ。
でも昭和11年だから
やがてアレが来るのね。
35 名前:匿名さん:2025/04/25 11:06
芳根京子の波うららか
芳根京子のキャラと演技、BGM、桜とかの背景、昭和前期の家の中の風景などなど、どれもほんわかふんわりで心があったまったわ。
36 名前:匿名さん:2025/04/25 16:20
>>27
あなたはどんな社会貢献をしているのですか
37 名前:匿名さん:2025/04/25 16:35
めおと日和

ほんわかした日常系は好きなんだけど、もうちょっとテンポあげてくれないかなー。

結婚式(?)の日、長女の森カンナさん、松潤に見えたー!!
似てない?!
38 名前:匿名さん:2025/04/25 16:47
並みうららかに〜
二人が可愛い〜。ほのぼのしちゃう。
39 名前:匿名さん:2025/04/25 17:03
>>37
うん。
好きなタイプのドラマなんだけどテンポがイマイチ。
来週を期待してる。
40 名前:匿名さん:2025/04/26 17:32
>>37>>39
私の祖父母と同じくらいの時代設定(か、ちょっと上くらい)、祖父が海軍。
雰囲気も好みのドラマのようで期待したんだけど、やっぱりテンポがイマイチのように思うわ。
ムズキュンドラマがもしかして苦手かも。
でももしかして2話は展開するかもしれないから、また観てみるわ~。
41 名前:匿名さん:2025/04/27 10:22
神説教
初回と第2回がスッキリしすぎたせいか、ちょっとモヤモヤ。
あの場で制服を着たまま声を掛けるのは違うでしょ。
そんなのバレるに決まってるもの。
ていうかチビノリダーにあの役は似合わない。
42 名前:匿名さん:2025/04/27 18:06
ゲレンデ飯
楽しみに見てたのに
全3話ってー(泣)
43 名前:匿名さん:2025/04/27 20:45
>>42
え!そうなの?!
知らなかった。
44 名前:42:2025/04/27 23:16
>>43
もともと3話で完結だったようで…
最終回、夏にまた行きましょう、みたいな感じだったので
夏にまた続編があると良いなー。
45 名前:匿名さん:2025/04/28 05:28
もう一週間前の放送だから遅レスだけど、北川景子ドラマ。
アナフィラキシーに気付いていながら、救急車を呼ばずに雨の中おぶって病院へ走るって⁈
仕事柄、一分一秒を争うってわかるだろうに。
謎。
46 名前:匿名さん:2025/04/28 06:46
キャスター

初めて見た。
あれって永野芽郁は必要なの?
47 名前:匿名さん:2025/04/28 21:48
地震の後で
3話の善也はカエル君って言われてたらしいけど
4話のカエル君と同じ存在って思っていいの?
神の子って設定だし
48 名前:匿名さん:2025/04/29 10:39
あなたを奪ったその日から
ドラマだから仕方ないんだけど、ありえない事がところどころあってスッと入って来ない。
誰も彼もヤバいけど、長女は演技が上手いせいかかなりヤバい。
49 名前:匿名さん:2025/04/29 21:59
あなたを奪ったその日から

先週も娘をおんぶして病院へ行ったのもおかしかったけど、今回も夜間診療やってる所を調べて行くでしょ。
閉まってる病院のドアをドンドン叩くなんて、昭和っぽいなぁと思った。
50 名前:匿名さん:2025/04/30 02:50
>>48
あり得ないよね、誘拐したって保育園にも入れられないし
今回みたいに保険証もないんだから。

あのアパートは物も何もないから離婚後新たに借りたとこ?
なら近所の人にも怪しまれないだろうけど、職場ではバレるよね。
TVで公開捜査なんてされたら一発でアウト。
51 名前:匿名さん:2025/04/30 12:13
>>48
ほんと、突っ込みたくなる場面がいくつもあるね。
大森南朋の娘が3歳の設定だけど、どう見ても5歳以上に見えること。3歳児の靴はもっと小さくて可愛い。
食事を大人用の箸で食べる。
北川景子の長女は確か4歳か5歳だから、彼女がいちばん違和感を抱えながら演じてると思う。
52 名前:匿名さん:2025/04/30 17:38
>>48
SnowManファン、阿部ちゃんファンはきっと面白くないんだろうなー。
面白くないどころか「こんな役!」ってキレてる人もいそう。
53 名前:匿名さん:2025/04/30 21:38
>>51
え、フォークで食べた気がするけど・・。
54 名前:匿名さん:2025/04/30 21:40
>>50
誘拐するけど情がわいてしまうところや、靴に関するエピソードが出てくるところ(違うんだけどさ)
松雪泰子さんと芦田愛菜ちゃんの「Mother」を思い出した。
55 名前:50:2025/05/01 02:48
>>54
私も同じく思い出した、あれは遠くに逃避行したよね。
懐かしい。。
56 名前:匿名さん:2025/05/01 06:48
>>48
あんな3才女児いる?
家から出て、停まっている車の後部座席に乗り込んでしばらく隠れてるなんて。
ちょっと特性ありの子設定?
57 名前:匿名さん:2025/05/01 22:28
>>51
さらわれてからのことなら、53さんが言うようにフォークで食べてたよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)