NO.12562812
階段の一段、二段飛ばしの登り下がり出来ますか?
-
0 名前:匿名さん:2025/04/18 11:54
-
子供の頃は出来てた気がする
50代の今は出来ません!
やったら間違いなくコケる
で、骨折
-
1 名前:匿名さん:2025/04/18 11:57
-
やってみたらできなかった。
前に足を出して踏みだすのはできても、その後後ろ足が前に出ない。
昔の階段ってあんなに高かったっけ 笑
-
2 名前:匿名さん:2025/04/18 12:07
-
登るのはできる、
下りるのは怖くて無理です。転ぶと思う。
-
3 名前:匿名さん:2025/04/18 12:11
-
>>2
確かにくだりは怖いね
登りは1段ならできる
2段も頑張れば…たぶん
-
4 名前:匿名さん:2025/04/18 12:16
-
50代です
登りは手すりがないと無理
下りは無理
-
5 名前:匿名さん:2025/04/18 12:27
-
登り一段ならなんとか。
下りと2段跳びはコワイ
-
6 名前:匿名さん:2025/04/18 13:04
-
自宅階段、2段抜かしで駆け上がってる
これやらない時は調子悪いんだなと自覚する
-
7 名前:匿名さん:2025/04/18 13:55
-
>>4
外出はどうするのですか?
-
8 名前:匿名さん:2025/04/18 14:10
-
登りは運動を兼ねて一段抜かしで登るようにしてたんだけど、街で見かけたら変だと思うという書き込みをどこかで読んでからやめてる…
3階分くらいならずっと1段抜かしで登れる。
下りは怖くてできないです。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/18 14:11
-
膝によくないのでは
-
10 名前:匿名さん:2025/04/18 14:23
-
>>9
なんで?
何も悪くないと思うが。
-
11 名前:匿名さん:2025/04/18 20:26
-
スクワットするようになってから階段の上り下りが楽になった。
マンション7階に住んでるんだけど、重い荷物を持っている時以外はエレベーターを使わずに軽く駆け足で上り下りしてる。
1段飛ばしは出来ると思う。
-
12 名前:匿名さん:2025/04/18 20:29
-
>>9
かもだね
-
13 名前:匿名さん:2025/04/18 20:35
-
荷物持っていなければ上るほうはできると思う。
下りは30年以上やってないから怖い。
昔は部活で1段飛ばしとか片足けんけんで登るとかやってた。
膝に悪いと言われて気付いたけど、
当時部活内で膝壊した人多かった覚えがある。
-
14 名前:匿名さん:2025/04/18 20:54
-
>>9
良い悪いの話じゃなく出来るかどうかでは
-
15 名前:匿名さん:2025/04/18 21:32
-
毎日通勤で駆け上がってるので、上るのはいける。
このスレ昼休みにみて、
帰りの駅で人が減ったので、やってみたら下りは
頭ですっごい考えながら降りては来られた。
下りの方が相当負荷がかかる。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/18 21:55
-
>>9
むしろ負荷がかかって良いと思う。
筋トレになる。
-
17 名前:匿名さん:2025/04/19 09:00
-
>>16
衝撃はよくないから
-
18 名前:匿名さん:2025/04/19 09:13
-
>>17
そりゃ怪我してる人や既に膝を傷めた老人にはダメだよ。
でも、何も無い健康な人には負荷は悪くは無い。
それに衝撃は骨に刺激を与えて骨を作る。
-
19 名前:匿名さん:2025/04/19 09:28
-
軟骨損傷見たら怖くなった。
健康な人ができるかどうか気をつけながら試すにはいいだろうけれど、それで日常のトレーニングは不安かな。
-
20 名前:匿名さん:2025/04/19 09:30
-
>>17
別人だけど、
つい最近、何かの健康番組で
一段抜かしを進めてたよ
膝が直角になることで膝の筋肉にちょうどいい負荷をかけられるんだって
膝が悪ければ、やってはダメだけど
健康体なら全く問題ないよね
-
21 名前:匿名さん:2025/04/19 09:31
-
>>20
別人だけれど、階段によっては直角より角度広くならない?
私の足が短いのだろうか。
-
22 名前:匿名さん:2025/04/19 09:31
-
>>20
私もそれ見ました。
NHKのトリセツで、血糖値の話でした。
-
23 名前:匿名さん:2025/04/19 09:35
-
>>19
軟骨がすり減るのは筋力が足りないからだよ
-
24 名前:17:2025/04/19 09:35
-
>>18
かかとに衝撃はいいんだと思うんだけど
(垂直)
膝の衝撃もいいんだ。
知識が足りなかったわ。
-
25 名前:匿名さん:2025/04/19 09:38
-
>>23
では先に筋力鍛えてからでないと。
女性は男性より筋力少ないから、全く同じようにするのはどうかと思う。
-
26 名前:匿名さん:2025/04/19 09:41
-
>>22
NHKのトリセツ、以前16時間断食やっていたけれど、あれを疑問視する声はあるよ。
鵜呑みにするのは不安だな。
-
27 名前:匿名さん:2025/04/19 09:58
-
>>25
あなたは何もしない方がいいよ
-
28 名前:匿名さん:2025/04/19 10:00
-
>>27
階段一段抜かしはしないけれど、他の筋トレはしてるよ。
しない方がいいはどうかなと。
-
29 名前:28:2025/04/19 10:01
-
>>28
言い直します。
「何もしない方がいい」という言い方はちょっとどうなのかと。
ネットの匿名の相手だからと軽視して言ってるんでしょうね。
-
30 名前:匿名さん:2025/04/19 11:02
-
>>27
駄々っ子みたいで面白い
-
31 名前:匿名さん:2025/04/19 11:06
-
>>12
🦆🦆🦆💨
<< 前のページへ
1
次のページ >>