育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12563204

今日のつぶやき55

0 名前:匿名さん:2025/04/18 16:22
54が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
646 名前:匿名さん:2025/05/13 17:22
菜の花の種が取れた。
秋に撒くべ
647 名前:642:2025/05/13 17:25
>>644
ありがとうございます。
日々草、いいですね。
トレニア、名前きいてもどんなものかピンとこなかったけど検索したら可愛いですね。

このあたりは今頃から植えると、何月から何月くらいまで咲きそうでしょうか?

あと、しばらく庭いじりをしてないので、うえる箇所(小さめ花壇と思ってください)は土を入れ替えた方がいいのかなと思いますが。
土はどんなもの選べばいいですか?
培養土とかかれた大袋(600円弱)はありました。
648 名前:641:2025/05/13 17:31
>>645
花に疎い私が聞いたことも無い花です。
検索してみたら、特にダイヤモンドフロスト可愛いですね。

これは花を取り扱ってるホームセンターみたいなところでも手に入るものですか?
649 名前:644:2025/05/13 17:34
>>647
お住まいの場所にもよるかと思いますが、
今から植えれば初夏から秋口までは咲き続けます。
ニチニチソウは寒くなっても11月半ばくらいまで頑張りますよ。
トレニアは寒くなって来ると終わりかな。

花壇の土は培養土を入れるか腐葉土を入れるか、ですね。
お手持ちの培養土があるのでそれを混ぜてみたらいいと思います。
水をかけて水はけに問題なければそれで。
もし水が溜まるようなら腐葉土を入れた方がいいと思います。

これからの季節、梅雨時期は水はけが悪いと根っこが蒸れて腐ってしまいますので。
650 名前:645:2025/05/13 17:37
>>648
割と小さいホームセンターにありましたよ。
品揃えのいいところなら置いてあるのかなと思います。
651 名前:644:2025/05/13 17:47
>>648
私が行くホームセンターでも見かけます。
普通に置いてあるお花だと思いますよ。
652 名前:641 642:2025/05/13 17:51
>>649
初歩的な質問に、丁寧に答えて下さりありがとうございます。勉強になりました。

>>650
そうなんですね。
近いうちに覗いてこようと思います。

まだ教えていただいただけの段階ですが、なんだかワクワクした気持ちになれました。
ありがとうございます。
653 名前:匿名さん:2025/05/13 18:06
先月から、右膝のウラに違和感がある。
まだ痛くはないし普通に歩けるけど、
年齢膝なのかなあ。
654 名前:匿名さん:2025/05/13 18:16
勝手につぶやいていいんですよねっ
もう本当に最後の最後まで迷惑!
狭い一通の道路なんだから、工事の前に車のある家には一応挨拶しておけよ。
警察の許可なしに道路を封鎖、封鎖をしないときもトラックやら作業員の車を駐車して(駐車禁止区域なのに)半日作業。

まず普通、新築工事が始まる前に、近所に挨拶はあたり前じゃないの?

施工主空欄の新築工事、終わってみたら目の前の家の住人が引っ越していた、もうびっくり。
迷惑かけっぱなしでどんな面下げて、この町で暮らし続けるんだろう?
655 名前:匿名さん:2025/05/13 18:23
今日は半日だった。
うたコン終わったら寝ようかな。
明日も疲れるし。
656 名前:匿名さん:2025/05/13 18:25
なーんにも来ないのが、何かあったのかなと思う。
657 名前:匿名さん:2025/05/13 20:10
私なら整形外科行くなぁ
658 名前:匿名さん:2025/05/13 20:15
コピーしないと
659 名前:匿名さん:2025/05/13 20:30
日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ

ホンダが手を差し出したときに掴まないから…。
ホンダのことおもうと交渉が決裂して良かった気はするけど。
660 名前:匿名さん:2025/05/13 22:30
まずはストレッチじゃないかなあ
661 名前:匿名さん:2025/05/13 22:57
中学、高校生の殺人事件が続けてニュースで流れてる。
殺したかったが理由なんて。
・・・・後はどうなるのかも、考えてないみたい。

内戦とか、戦争とかそんな心配もない国。
平和すぎる日本だから、こんなバカな考えする
人が現れるのかなと。
情けなくなるわね。
662 名前:匿名さん:2025/05/14 05:26
反語が理解できない人がいる
663 名前:匿名さん:2025/05/14 05:57
筋トレいいよ
太ももの筋肉を鍛えると膝をカバーしてくれる
664 名前:匿名さん:2025/05/14 08:50
ヤバい
GWで増えた1キロが戻らない
たった1キロなのに
今まで2日で戻していた1キロなのに
何が起きてるんだ
665 名前:匿名さん:2025/05/14 09:44
もうアスケンにお世話になるしかないかなあ〜
666 名前:匿名さん:2025/05/14 09:56
今日のお昼ご飯はタコライスにしようと思ってる。
昨日カプレーゼに使ったバジルが余ってるんだけど、入れたら美味しいかな?
667 名前:匿名さん:2025/05/14 10:59
>>663
やってる。いいよね。
体感も少しだけれど鍛えている。
668 名前:匿名さん:2025/05/14 11:01
体感じゃなくて体幹
669 名前:匿名さん:2025/05/14 11:12
建て替え費用がそこまで高くなっていたとは
670 名前:匿名さん:2025/05/14 11:24
お昼は冷やし中華
671 名前:匿名さん:2025/05/14 12:02
>>666
バジル入れてひき肉炒めたらガパオライスになりそげ。
美味しそう。
672 名前:匿名さん:2025/05/14 12:42
ダイソーの種から育てた大根、もうすぐ収穫できるかな。
楽しみ
673 名前:匿名さん:2025/05/14 12:47
今日はくしゃみがすごい。
昨日は耳の中がかゆかった。
何かのアレルギーかな。
674 名前:匿名さん:2025/05/14 13:11
ねー、篠塚くんは無修正であの顔なの?
Xで雑誌の表紙の彼が流れてくるんだけど
数か月前まで普通の大学生だから
きっと整形とかしてないと思うんだけど。
675 名前:匿名さん:2025/05/14 13:22
>>674
誰?
676 名前:匿名さん:2025/05/14 13:26
もう私が入る隙はないな 笑笑
これでいい
677 名前:匿名さん:2025/05/14 13:31
日曜名作座、段田さんが引き継ぐんだね。
楽しみです
678 名前:匿名さん:2025/05/14 14:27
インスタをよく見るんだけど。
例えば子どもの動画や写真アップしてる人で、
撮り方や編集が上手かったり面白かったりして
見ていて楽しいからフォローしてたら、
全く関係ないファスティングの飲み物かなにかの宣伝したり
基礎化粧品の宣伝し出したりして、
一気に冷めてフォロー外すっていうの最近多い。
本当がっかりする。
679 名前:匿名さん:2025/05/14 14:58
プランター全部カルスした。
ああ、すっきり。
あとはビオラの種取りを待って花壇もカルス予定。
着々と夏の花と野菜に変えていくよ
680 名前:匿名さん:2025/05/14 15:56
生らっきょうが出始めた。
1kg980円。もうちょっと待ったら安くなるかなー。
681 名前:匿名さん:2025/05/14 16:29
うちのダンナさー、私がお菓子とかをこれだけ食べようと思ってお皿に出してたりすると、横からつまむんだよね。
私はこれだけ食べるって決めてるから、なんかすごくムカつくんだけど。
昔から家族でファミレスとか行っても自分は少なく頼んで人のを少し頂戴と持って行く。
これをこれだけ食べたい!と思って頼んでるのに…
文句言うとケチ!と逆ギレされるんだよ。
私ケチ?
682 名前:花初心者(641 642):2025/05/14 16:31
>>649
>>650
お花の件で。
ダイヤモンドフロスト、ホームセンターに売ってました。

日々草はもちろんあり
その他は
ゴールドマム
オステラススペルマム
ペチュニア 
カリブラコア
ニーレンベルギア オーガスタ
サフィニア サマー
サンバチェンス

などありました。
その後に寄るところがあったので、下見のみですが。
683 名前:匿名さん:2025/05/14 16:33
>>674
無修正というのはお直しってこと?
それとも画像を修正してないって事?
前者ならしてないでしょ。
684 名前:匿名さん:2025/05/14 16:38
>>682
オステオススペルマムの白を育てています。
花の形も葉の色も私は好みです。
外で簡単に冬越しもできて、今年もいいかんじに咲いています。
花のない時期葉だけでも存在感があり、他の花と寄せ植えにしたりして楽しみました。
685 名前:花初心者 641 642:2025/05/14 17:06
>>684
花名を打ちまちがえてました。
オステオススペルマムですね。

育てやすいんですね。
寄せ植えにしたら素敵そう、ありがとう。
686 名前:匿名さん:2025/05/14 17:26
オステオスペルマムは寒さには強いんだけど、高温多湿が苦手なので
暖地では夏越しが難しいです。
687 名前:匿名さん:2025/05/14 17:43
昨日、膝のウラに違和感あると
つぶやいた者です。
今日、整形外科行ってきました。
レントゲンでは問題なかったので
不安が解消しました。
やっぱり行ってよかったです。
ストレッチと太ももの筋肉をつける
トレーニング方法の書かれた冊子を
病院で貰ってきたので今日から頑張ります。
呟いてくれた方たちに感謝です。
ありがとうございました。
688 名前:匿名さん:2025/05/14 17:45
>>687
これで一安心ですね。
ストレッチは効果ありますよー
私も膝を壊したことあるんだけど、ストレッチで治りました。
689 名前:匿名さん:2025/05/14 17:46
特定健診の結果もらって来た。
あー、よかった。
hba1cの数値も5.7でとりあえずセーフ。
690 名前:匿名さん:2025/05/14 17:47
>>687
早めに行ってよかったですね。
691 名前:花初心者:2025/05/14 18:18
>>686
そうなんですか。
本州の雪は降らない(年に1回ふるかどうか)の暖かめのところに住んでいます。
色々売ってて、悩んじゃいますね。

カリブラコアは育てやすさはどうですか?
フクシア ピュアホワイト (2色植え)
ダークラベンダー イエローカナリー〈2色植え)
がありました。

日々草のほうが育てやすいですかね?
692 名前:匿名さん:2025/05/14 19:14
>>691
別人だけど
ペチュニアレベル
花が小さいから雨とかに強い。
あと増やしやすい気がした。
693 名前:花初心者:2025/05/14 19:24
>>692
ありがとうございます。
あとから別でスレ作ろうと思うので、気が向いたら色々教えて下さい。
694 名前:匿名さん:2025/05/14 19:43
ぬか漬けもキムチも酸っぱくならない。
酸っぱくしたいのに(泣)
695 名前:匿名さん:2025/05/14 19:58
たべっこどうぶつもコアラのマーチも、形も絵も見ないでたべてしまう。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)