NO.12563204
今日のつぶやき55
-
0 名前:匿名さん:2025/04/18 16:22
-
54が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
-
769 名前:匿名さん:2025/05/18 09:23
-
うちの母が亡くなったと訃報を送り、ご丁寧に香典をくださった方々。
喪中はがきも出したのだけれど、何通も年賀状が届いた。
あれ?とドキドキした。
それから一応、母は亡くなりましたと通知をした。
そのうち一人の方はもう一度年賀状がきたけれど、その年にその方は亡くなった。
-
770 名前:匿名さん:2025/05/18 09:34
-
>>768
すみません、私は体重減り過ぎで(もともと太らない)過去最低になりました。いろんな数値はAです。
増やそうと意識してる最中です。
ぽっちゃり系の人は若く見えます。
健康第一。
-
771 名前:匿名さん:2025/05/18 09:34
-
Mサイズ最強 と思う
-
772 名前:匿名さん:2025/05/18 09:35
-
>>769
お友達の多いお母様だったのですね。
御冥福をお祈りします。
-
773 名前:匿名さん:2025/05/18 10:54
-
どこの店舗がわからないけれど、ハッピーセットのおまけ(ちいかわ)だけ取ってハンバーガーなどが大量に放置されてる映像を見て本当に悲しくなった。
勝手な想像だけど、転売ヤーがやったことなのかな。
-
774 名前:匿名さん:2025/05/18 11:16
-
>>773
Xで中国人が大量のハッピーセットのちいかわを持ってる画像を2回は見た。
コメントにハンバーガーはどうなったのか、、というのもあった。
-
775 名前:匿名さん:2025/05/18 11:22
-
>>773
あれ公式が1人4点まで(4種類で、四つ買ったら被らないようセットにしてくれてる店も多いとか)って聞いてたのに、大人数動員したのかな?
-
776 名前:匿名さん:2025/05/18 11:34
-
晩ご飯はマックにしよ
-
777 名前:匿名さん:2025/05/18 11:35
-
明日が楽しみ!
早く届かないかなー♪
-
778 名前:匿名さん:2025/05/18 13:17
-
今夜は餃子にしようかと思ったけれど、旦那の機嫌があまり良くない。
包むのを手伝ってもらうかどうか。
-
779 名前:匿名さん:2025/05/18 14:08
-
自治会の草むしりしている横で
今から刈る草におしっこさせる飼い主が
毎回数組いる。
道路とか公共の場所とはいえ
少しは遠慮というものがないんだろうか。
-
780 名前:匿名さん:2025/05/18 15:22
-
>>779
犬ですよね?今どきは観光先でも拝観先でも、どこにでもいますよね。家族だからね。だけどパンツはいてるのは見た事無いのよね、オムツパンツ。
-
781 名前:匿名さん:2025/05/18 15:51
-
>>779
それは嫌ですねー💢
モラルとか想像力とかないんでしょうかね。
自分と犬しか見えていないのかしら。
公共の場での犬の糞尿は禁止にして、違反したら罰金にしてほしい。
-
782 名前:匿名さん:2025/05/18 16:09
-
最後の飲食から42時間以上経過したね。
(水は飲み放題)
眠くなってきたし(低血糖?)
TVerでメシドラ見ながらビール飲も♫♫♫
-
783 名前:匿名さん:2025/05/18 16:42
-
今日スーパーへ行ったら、聞き覚えのない「チダイ」とかいう鯛が売っていた。
買ってみてうまく調理できなかったらもったいないので買わなかったけれど安かった。
検索したら美味しくて使いやすいみたい。
次は逃がさずに買おう。
-
784 名前:匿名さん:2025/05/18 17:53
-
映画 教皇選挙観てきた。
もしかして結末は✕✕か?と予想したけど、まさかの!
私の予想もけっこういい線ついてたかも。
アマプラで観たローマ法皇の休日もそうだったけど、法皇やりたいやりたいの野心家と、とてもじゃないけど荷が重いと考える生真面目な人がいるんだなあ。
今回の本当の選挙の密室ではどんなドラマがあったんだろう。
-
785 名前:匿名さん:2025/05/18 18:47
-
ピンクレディのミーちゃんって昔から一日1食なんですよね。
高齢になると、食事を摂ると血糖値が上がるので、空腹の時間が長いのは上がり過ぎて注意、それを続けて救急車で運ばれた人いる。
私は3食食べないと無理、朝も多く食べないと。
2食でも良い人もいるんですね。
個人差があるのかな。
-
786 名前:匿名さん:2025/05/18 19:07
-
今この時間、この曲を聴きながら歩いてるのは世界でたった1人だけだと思うと私尊い‥
-
787 名前:匿名さん:2025/05/18 19:10
-
愛子さま、精力的に公務されて嬉しい。
子供時代、どうしてあんなに言われたんだろうね。
キムタクの子供も障がい児だとか、石田純一の子も。
世間の噂ってなんなのだろう。
-
788 名前:匿名さん:2025/05/18 19:24
-
ブロッコリーの茎の柔らかい部位、拍子切りにして生ニラと酢味噌で和えたら
ウドかタケノコみたいにサクサクで凄く美味しい!
ブロッコリーの茎は加熱するものだという思い込みで
今まで損してたー。
-
789 名前:匿名さん:2025/05/18 19:33
-
>>788
聞いた事ある、良かったね、美味しく出来て。
-
790 名前:匿名さん:2025/05/18 19:35
-
最強大食い王決定戦に出場した台湾のシャオホイちゃん。
彼女のYouTube動画見たら、大食い選手たちへの見方が変わった。
シャオホイちゃん、ありがとう。大好きです。
-
791 名前:788:2025/05/18 19:59
-
>>789
ありがとう!!!
-
792 名前:匿名さん:2025/05/18 20:35
-
化粧品を買いに行ってついでにお洋服をみていて
良い感じの前開きのシャツがあってお値段が6000円
今はセールもしてなくて定価で買うのもなぁと思って買うのやめた
帰り道にリサイクルショップがあって思い付きで入ってら
リーバイスのデニムジャケットがタグ付き新品で550円で売っていて
即決してきました
-
793 名前:匿名さん:2025/05/18 21:49
-
コロナ禍のこと。
子どもの熱が出たというから、
(コロナの)検査した?って聞いたら
症状違うから違うと思う大丈夫と言い。
その人に会った直後にうちの子がコロナ感染発覚し
私も体調悪くなったことを伝えたら、
その人も子どもたちも熱が出たからコロナだった
(私からうつった)というので
検査したの?と聞いたらしてない。
でも症状がそうだからコロナ!って。
ムカついて距離置いたのに
その人からまた連絡くるようになって、
断ってるのにやたらとしつこくて
過去のイライラをぶり返してる。
-
794 名前:匿名さん:2025/05/19 06:06
-
一晩待とうと思ったのが間違いだった
売れちゃってた(号泣)
買っちゃえば良かった〜!
-
795 名前:匿名さん:2025/05/19 07:33
-
>>793
コロナ伝染しちゃ申し訳ないから~と返信して放置。
-
796 名前:匿名さん:2025/05/19 18:17
-
新宿に行ってきた。
何度行っても慣れなく、田舎のねずみになった気分だった。
帰ってほっとする。
-
797 名前:匿名さん:2025/05/19 18:56
-
王将で王将ラーメンセット食べてきた。
娘はチャーハンセット。
車なのでビールは飲めないけど、それは帰宅してから。
-
798 名前:匿名さん:2025/05/19 21:45
-
あーあ
考えるのをやめよう
-
799 名前:匿名さん:2025/05/19 21:47
-
二十万円くらいのスカートと十万円くらいのトップスを見た。
確かに良いけど、どんな人が買うのかな。
-
800 名前:匿名さん:2025/05/20 04:17
-
昨日早々と9時に寝たら、こんな時間に起きてしまった。
7時間寝たしもういいか。
外は白々と明けてきている。
今日も楽しい1日になりそうだ。
-
801 名前:匿名さん:2025/05/20 06:24
-
とある特徴のあるスレCタイプって何やねん。
-
802 名前:匿名さん:2025/05/20 06:33
-
>>801
その続きだけど、どんな特徴ですかね?。
-
803 名前:匿名さん:2025/05/20 07:49
-
私、結婚して一時田舎の義実家で同居してた時、私が何したかってのが近居の義姉妹義一族に筒抜けで多分近所の人にもあれこれ言われていて、旦那もあっちの人になっちゃってすごくしんどかった。
用事で新宿に出かけた時、今はバスタに渡る甲州街道のとこの信号待ちで「ここなら私が倒れてもみんな無視してくれるんだ」ってすごくほっとした記憶がある。(総武線沿線出身の大学からは昼間都民)
旦那転勤で義実家出たら、旦那は結婚前の人に戻ったけど、あの恐怖があるので同居は絶対無理。
-
804 名前:匿名さん:2025/05/20 08:02
-
風邪薬ある?体温計どこ?って旦那に言われたけど「熱が37度もある…」て言われても、寝ろと言っても11時過ぎまでリビングでスマホやってるやつにする看病なんてねーわ(風邪薬は渡した)
-
805 名前:匿名さん:2025/05/20 08:23
-
>>803
それがずっとだったよ。
風邪なんかひいたら、寝ていると言いふらされ、夫(元)に言ったらそろの何が悪いんだと。
私はものすごく忙しかったから、夕食を早く作らねばならず、用意しておくと姑がみんな箸を突っ込んで、今日の夕飯は何々だと近所の人に言う。
あんなに家族に恵まれているのに何でも気になり、散々娘に電話して、しまいに注意されたらしい。
-
806 名前:匿名さん:2025/05/20 08:34
-
小松菜のリボベジやってみる!
-
807 名前:匿名さん:2025/05/20 08:55
-
>>801
これ、ヲチ?
-
808 名前:匿名さん:2025/05/20 09:26
-
>>803
用事で新宿に出かけた時、今はバスタに渡る甲州街道のとこの信号待ちで「ここなら私が倒れてもみんな無視してくれるんだ」ってすごくほっとした記憶がある。
ここのところだけにレスするね。
東京の人が冷たいとか無関心だとか言いたいんだろうけど、そうじゃないのよと言いたい。
東京はありとあらゆるところで撮影をしてる。テレビドラマの撮影や最近ではYouTubeやtiktokも。大掛かりでない撮影も増えているから撮影の邪魔はしないという不文律が根付いてる。
明らかにあなたが具合悪くて倒れているならみんな助けるよ。
救急車呼んでAED探して持ってきて助けるよ。
「東京は冷たい」を自分のイメージだけで拡散しないでほしい。
義実家を出られたことはおめでとう。
-
809 名前:匿名さん:2025/05/20 10:06
-
30年くらい前初めて東京に来た時の印象が東京の人は冷たい。だったわ。
たった1人の道を尋ねた人の対応だけなんだけどね(笑)
東京代表じゃないのにね。
後、着てる服がモノトーンばかりで色味が地味だなー。って印象が残った。
-
810 名前:匿名さん:2025/05/20 12:13
-
東京の人、案外親切だと思う。
私は地方の人間だけど年に何回か東京に滞在する機会があって。
電車の中の様子だと、親切な人が多いと思う。
私がその親切を受けた人ではないんだけどね。
-
811 名前:匿名さん:2025/05/20 12:23
-
東京には東京以外から来た人も多く住んでるからね。
東京の人かどうかは聞かないとわからないよ。
-
812 名前:匿名さん:2025/05/20 12:24
-
地方の人は「東京の人」って言うけど
その「東京の人」の大半は地方から来た人なんじゃないの?
-
813 名前:匿名さん:2025/05/20 12:38
-
東京は、いろいろ規則に沿って行動する。人口多いからね。
田舎はわりとルーズな事もある。
人に深く立ち入らないのが東京。
-
814 名前:匿名さん:2025/05/20 12:56
-
>>812
って地方の人はよく言うけど、東京で生まれて東京で育ってる人のほうがたくさんいるんだよ。ほとんどそうじゃないかな。
-
815 名前:匿名さん:2025/05/20 13:20
-
>>814
それはどうかな?違うと思う。
-
816 名前:匿名さん:2025/05/20 13:21
-
>>814
AI による概要
詳細
東京都に住む人のうち、東京生まれの人は約54.4%、それ以外の出身者は約45%です。
詳細:
東京生まれの割合:
東京都民のうち、東京で生まれ育った人は54.4%を占めます。
地方出身者の割合:
残りの45%は、他の都道府県や海外から東京都に転入してきた人たちです。
ってことで、
東京生まれの方が若干多いだけ。
-
817 名前:匿名さん:2025/05/20 13:27
-
ほぼ半々なのね
-
818 名前:匿名さん:2025/05/20 13:33
-
電動のママチャリってどうしてもスピードが出ちゃうって書いてる人がいたけどそれ怖くない?
自分の意思とは関係なくスピード出るなんて危険すぎる。