NO.12563204
今日のつぶやき55
-
0 名前:匿名さん:2025/04/18 16:22
-
54が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
-
948 名前:匿名さん:2025/05/23 22:26
-
子供の頃に読んだ本を思い出し、
また読みたいし手元に欲しいなと思ってネットで探したら、
古本なのにかなり高額で買えず…。
町中の古本屋巡ったら置いてあったりするかな。
-
949 名前:匿名さん:2025/05/23 22:28
-
>>948
メルカリとかにないかな?
-
950 名前:948:2025/05/23 22:34
-
>>949
急いで見に行ったら、
ネットよりかは安かったけど高かった…。
-
951 名前:匿名さん:2025/05/23 22:56
-
もうまったく違った道を歩んでるんだ
右と左、それくらい違う
それぞれがそのまままっすぐ進めばいい
-
952 名前:匿名さん:2025/05/24 08:28
-
>>948
大人になっても読みたい本、手元に置きたい本があるって素敵ですね。
買えたのかな?
-
953 名前:匿名さん:2025/05/24 08:40
-
>>948
とりあえず読むだけなら図書館でできる
-
954 名前:匿名さん:2025/05/24 08:53
-
裏メロがステキなのよ
-
955 名前:匿名さん:2025/05/24 09:35
-
Xで見たんだけど、日本の運転免許証取得のための筆記試験、外国人は10問で日本人は95問てホント⁇
-
956 名前:匿名さん:2025/05/24 09:54
-
>>948
私なら定期的にネットで探してみる。
そういう本が出回るのはタイミング次第だと思うし。
急ぎではないだろうし。
-
957 名前:匿名さん:2025/05/24 10:09
-
昔はアメリカに行って簡単な試験で免許取ってそれを国際免許にして日本国内で使える免許にする(私は縁がないのでうろ覚えだけどそういう感じ)、というのかあったんだよね
今は嫌われてるC国民の爆買いもバブルの頃日本人がフランスのブランドショップでやって嫌われてたこと
それがいいと言ってるんじゃなくて、国力がある国民はそういうことができるんだよ
あの頃は欧州の没落と言われてたけど日本も没落した
-
958 名前:匿名さん:2025/05/24 10:18
-
>>955
母親が運転を教えると聞いた。
-
959 名前:匿名さん:2025/05/24 13:09
-
チャーハンうま〜
-
960 名前:匿名さん:2025/05/24 13:14
-
>>955
それがまさに噂板の外免切り替えスレなのよ。
「バカな国日本 中国人が日本に免許取りに来てる」
-
961 名前:匿名さん:2025/05/24 13:21
-
外の水道の接続部の漏れを直した。
案外自分でやれるものなんだな。
また一つ自信がついた。
-
962 名前:匿名さん:2025/05/24 14:13
-
近くの中学の運動会の声が聞こえる
白が勝ったらしい
おめでとう
-
963 名前:匿名さん:2025/05/24 14:33
-
へー、これこっちは雨だ
-
964 名前:匿名さん:2025/05/24 15:52
-
秋になったら麦と菜種を撒こう
-
965 名前:匿名さん:2025/05/24 16:10
-
>>961
私はトイレタンクの中の水漏れを先日直したよ。
動画見ながら必要な部品とかも買ってきてひとりでやった。
単身赴任の夫に話したら驚かれたけど私より器用なんだから夫ならその気になればできるだろうに、やっぱり「その気」が大事なんだな。
-
966 名前:961:2025/05/24 16:43
-
>>965
それはすごいです!
うちも今夫が遠方なので、自分でやるしかなくて、
前回の洗濯機の蛇口の部品交換に次いで水漏れ解決は2回目。
トイレタンクは私には無理です、尊敬します!
なにか壊れるなら夫の帰宅に合わせてくれ、といつも思う。
-
967 名前:匿名さん:2025/05/24 16:54
-
うちの夫がウグイスの鳴き声がきこえる度に口笛で鳴きまねをしていた。
そのうち近くで鳴くようになった。
ウグイスの喧嘩友達。
-
968 名前:匿名さん:2025/05/24 20:35
-
開封動画、箱詰め動画って何が面白いんだろ
-
969 名前:匿名さん:2025/05/24 21:06
-
プロジェクトXで、ヤミ金のせいで家族3人で線路に座って心中、という事件を取り上げていた。
今日も人身事故で電車は大幅に遅れた。
ああいった事は、JRから請求されないのだろうか。
-
970 名前:匿名さん:2025/05/24 21:36
-
>>969
誰に請求?
-
971 名前:匿名さん:2025/05/24 21:51
-
>>970
遺族じゃない?
-
972 名前:匿名さん:2025/05/24 22:15
-
ミセス秋冬ライブ当たった!!
嬉しい〜。
また娘とグッズ選びやセトリ予想等、ワクワクする日々も楽しみ。
その前に夏のライブもあるんだった。
グッズ公開まだかな?
-
973 名前:匿名さん:2025/05/25 05:23
-
>>972
もう何でも、当たらないと行けない世界なんですねー。その前に、買うのが面倒で…。
-
974 名前:匿名さん:2025/05/25 07:03
-
早朝からCD &Blu-rayセットとアウトレットのピアス、14000円分ポチってしまった笑
そのために働いてるんだからいいのだー
-
975 名前:匿名さん:2025/05/25 07:34
-
活動休止かー
そりゃそうなるわな
-
976 名前:匿名さん:2025/05/25 08:49
-
ヒュニケラって綺麗だな。
-
977 名前:匿名さん:2025/05/25 09:22
-
お隣、お引越し作業中。
引っ越し業者って大変だよね。重労働、荷物持って走りっぱなし。
これを毎日やってるんだよなあ。すごいね。
-
978 名前:匿名さん:2025/05/25 09:41
-
使ってた洗濯洗剤が廃盤になったらしいから、別のを買ってきた。
香りで選んで来たけど、柔軟剤は入ってないタイプ。
シリーズの柔軟剤は違う香り。
なんで同じ香りにしないんだろう。
なぜ?って検索するとAIが「洗剤と柔軟剤は役割が違います」と答えてくれる。
役割違ったら同じ香り付けられないの?
すごく疑問。
-
979 名前:匿名さん:2025/05/25 09:48
-
1時間以上経過したが、
「今まだ2階の1/4が終わったところ」とか話してる。
大変だなあ。
楽々パックだろうな、これ。
一戸建てからの引っ越しって家が広い分荷物多いから大変だよなあ。
お子さん3人、荷物多いよなあ。
-
980 名前:匿名さん:2025/05/25 09:48
-
柔軟剤は使わないことにしている
-
981 名前:匿名さん:2025/05/25 09:51
-
柔軟剤は大事。香り大事。
本当はホワイトティーが好きだけど、
夏場は花の香りは虫がつく、ハーブ系の方がつかない(気がする)とここで読んで以来、
夏場はハーブ系にしている。
確かに、言われた通りの気がしている。
-
982 名前:匿名さん:2025/05/25 09:54
-
>>978
あー、わかる!
同じ会社なら同じ香りをつけてよって思うね。
微妙に違う香り混ぜてくるのやめてーって。
商品でラインナップ作らないで香りでラインナップ作ってほしい。家中同じ香りにしたいから。
-
983 名前:匿名さん:2025/05/25 09:58
-
虫が寄ってこないのはいいね。
虫よけスプレーをビショビショにかけても無駄な私に意味があるのかしらないが
-
984 名前:匿名さん:2025/05/25 10:06
-
シャボン玉の洗濯槽クリーナー使ったら、中の汚れがいっぱい取れた。
次は間隔開けてキッチンブリーチか何かでやってみよう。
-
985 名前:匿名さん:2025/05/25 10:06
-
>>983
ディート成分は効かない
イカリジン成分の虫除けは本当に効果があります。
-
986 名前:匿名さん:2025/05/25 10:07
-
>>984
酸素系でも取れたんだね、よかったね。
うちはそれで失敗した。
-
987 名前:匿名さん:2025/05/25 10:11
-
>>985
ありがとう。今度買って試してみるかも。
-
988 名前:匿名さん:2025/05/25 10:16
-
引っ越し屋さん、そろそろ休憩した方がよくないですか。
涼しい日だけれど、熱中症になるよ。
-
989 名前:匿名さん:2025/05/25 11:10
-
雨で寒い
-
990 名前:匿名さん:2025/05/25 11:11
-
モスのスレを見たら久々に食べたくなった
旦那が好きだから晩ご飯はモスにしよう
-
991 名前:匿名さん:2025/05/25 11:14
-
>>990
あら、990踏んだわ
次スレ立てます
-
992 名前:匿名さん:2025/05/25 11:16
-
涼しくていい。ずっとこのままだったらいいのに。
-
993 名前:匿名さん:2025/05/25 11:20
-
直明、そんな人だったのか、
真面目な役お似合いだったのに
-
994 名前:匿名さん:2025/05/25 11:20
-
トラックもう一台来た、合計3台、やっぱり多いな
-
995 名前:匿名さん:2025/05/25 11:25
-
48才まで現役力士だったってすごいね
-
996 名前:匿名さん:2025/05/25 11:33
-
これくらいの気温がいいな
-
997 名前:匿名さん:2025/05/25 11:46
-
Xで知ったけど、メジャーでは誤審率が出ていて、ベテラン審判ほど誤算率が高くて、若い審判ほど正しいジャッジをするらしい。
動体視力が衰えるんだろうなぁ。
このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。