NO.12602046
スレを立てるまでもないくらいの疑問14
-
0 名前:匿名さん:2025/05/10 13:11
-
ご利用下さい。
次スレは990を踏んだ人が次スレを立てる宣言を行ってから立てて下さい。
-
386 名前:匿名さん:2025/07/24 15:15
-
>>384
一応尊敬語なのですが
そうなんだよね
-
387 名前:匿名さん:2025/07/24 15:46
-
>>382
尊敬語であるのなら、あなた、目上の人にがんがん言えるんだよね?
「おやめなさい」と。
-
388 名前:匿名さん:2025/07/24 16:14
-
>>382
もうおやめなさい‼️
-
389 名前:匿名さん:2025/07/24 17:02
-
おだまり!
-
390 名前:匿名さん:2025/07/24 17:23
-
やめろ!!(笑)
-
391 名前:匿名さん:2025/07/24 17:24
-
>>384
>「なさい」は尊敬語「なさる」の命令形なので一応尊敬語なのですが
認めちゃってるじゃん(笑)
-
392 名前:匿名さん:2025/07/24 17:35
-
ホントもうやめてほしい。
他の話題の書き込みができなくなる。
これ以上続けるなら他板に専スレ立ててやってほしい。
-
393 名前:匿名さん:2025/07/27 15:52
-
なった事無いのですが、背中があせもみたいで痒いです。(少しですが)
そうなったらどうしてますか?
-
394 名前:匿名さん:2025/07/27 16:03
-
>>393
皮膚科に行きます
-
395 名前:匿名さん:2025/07/27 21:50
-
>>393
タクトLって市販薬がよく効くよ。
白残りするので見える部分に塗るのは抵抗あるけど(子どもには構わず塗ってた)背中なら問題ない。
-
396 名前:匿名さん:2025/07/27 22:04
-
>>393
ドラッグストアで薬買って塗るよ
-
397 名前:匿名さん:2025/07/27 22:28
-
皇室に興味ない、って声高に言う人って
神社参拝の作法とか
子どもの節句とか
どうしてるのかな。
-
398 名前:匿名さん:2025/07/28 00:00
-
>>397
うーん
関連付けて考えてない
神社行くけど神道という訳でもないし
-
399 名前:匿名さん:2025/07/28 11:02
-
>>397
別に関連性はない。
-
400 名前:匿名さん:2025/07/28 11:03
-
>>397
それとこれ、関係あるとは思えない
-
401 名前:匿名さん:2025/07/28 14:48
-
>>397
神社参拝の作法って、二例に拍手一礼のこと?
でも、出雲大社は違うんじゃなかったっけ?
それって皇室とどんな関係性があると言いたいんだろう。
あと、子どもの節句って皇室のお世話になってたっけ?
仏教徒だって皇室に興味ある人もない人もいるよね。
なんでそんなこと関連付けたがるんだか。
-
402 名前:匿名さん:2025/07/28 14:51
-
>>401
>二例に拍手一礼
-
403 名前:匿名さん:2025/07/28 15:01
-
>>401
二拝二拍手一拝
-
404 名前:匿名さん:2025/07/28 15:11
-
>>401
>二例に拍手一礼
面白すぎる、腹抱えて声だして笑った
すごい、天才だよ
-
405 名前:匿名さん:2025/07/28 15:13
-
>>402-403
違う違う、全く違うよ!
出雲大社の参拝作法は、一般的な神社とは異なり「二礼四拍手一礼」です。まず二回お辞儀をし、次に四回柏手を打ち、最後に一回お辞儀をします。これは、出雲大社で最も重要な例祭である5月14日の例祭で「八拍手」を打つことに由来しており、日常の参拝ではその半分の四拍手で神様を讃えます。
-
406 名前:匿名さん:2025/07/28 15:16
-
>>405
別人
なにが違うと説明してるの?
話が噛み合ってないけど
-
407 名前:匿名さん:2025/07/28 15:20
-
>>406
出雲大社の参拝作法だけど
-
408 名前:匿名さん:2025/07/28 15:21
-
>>405
誰も出雲大社の作法は聞いてないと思う
-
409 名前:匿名さん:2025/07/28 15:33
-
>>408
すまぬ、間違えていました
-
410 名前:匿名さん:2025/07/28 15:36
-
>>405
みんなが笑ってるのは、作法の話じゃなくて、あなたが>>401で書いた「二例に拍手一礼」っていう盛大な漢字間違いのこと。
「礼儀」の「礼」じゃなくて、「例題」の「例」になってるの。
その単純な間違いをみんながツッコんでるのに、一人で出雲大社のウンチクを語り始めたから、話がズレてるって言われてるのよ。
自分の書き込み、もう一回よく見てみたら?
-
411 名前:409:2025/07/28 15:37
-
>>410
はい、わかりました
だから409で謝っています。
-
412 名前:匿名さん:2025/07/28 15:50
-
393ですが、結局、シミの薬ももらうので受診しました。
背中に薬塗るのはきつい…
皆様有り難うございました。
-
413 名前:410:2025/07/28 15:50
-
>>411
リロードしてなかったので投稿前に409に気が付きませんでした。失礼しました。
-
414 名前:匿名さん:2025/07/28 15:53
-
>>412
ご主人かお子さんに塗ってもらってね
お大事にしてください
-
415 名前:匿名さん:2025/07/28 16:23
-
戸建てにお住いの方、水道水の温度上がってませんか?
ここ数年そうですが、特に台所が顕著にぬるま湯になってて、このままシャワーしてもヒャッとはならないんじゃ?ってくらいの温かさです。
夕飯の支度に野菜を洗うとせっかく冷えたレタスも台無しでちぎってから冷蔵庫で冷やさないとだめです。
-
416 名前:匿名さん:2025/07/28 16:28
-
>>415
うちの場合はシャワー浴びたりしてお湯使った後に水を出すこともあるので、そのせいかもです。
サラダ用にレタスちぎるときは、水に氷を入れて葉を入れます。
シャキッとします。
-
417 名前:匿名さん:2025/07/28 16:48
-
>>415
地下水なら冬も夏も温度が一定だから、夏は冷たく冬温かく感じるけどね
-
418 名前:匿名さん:2025/07/28 16:56
-
田舎の水は冷たくてうまい。
-
419 名前:匿名さん:2025/07/28 17:47
-
ランチとか飲み会のときの席で、うわ、この人の隣かーハズレだなどと思うことは正直ありますか?
-
420 名前:匿名さん:2025/07/28 18:03
-
>>419
そりゃああるだよ。
でも、向こうも思ってるさ。
-
421 名前:匿名さん:2025/07/28 18:13
-
松潤って鼻の下長いよね。
99.9刑事専門弁護士みてるけど。
-
422 名前:匿名さん:2025/07/28 18:15
-
>>420
やっぱりあるよね。
私がハズレだと思われてると思うと話すと、マイナス思考で捻くれてる、なんて言われるんだよ。
-
423 名前:匿名さん:2025/07/28 20:05
-
だからくじ引きは嫌。
-
424 名前:匿名さん:2025/07/28 20:06
-
>>423
くじ引き?
-
425 名前:匿名さん:2025/07/28 21:22
-
>>422
ランチや飲み会って、明るく楽しく過ごしてナンボなのに、
席で初っ端そんな事言われたら引くわ。
むしろ「私が隣で今日はラッキーよ!」くらい言って
笑わせて欲しいな。
-
426 名前:匿名さん:2025/07/29 08:12
-
>>419
昔、ボスママが引っ越すからと、その送別会に何故かほぼ部外者の私が呼ばれたので行ってみたら、みんなササっと座って、空いていたのがボスママの隣だけ。
そういうわけね、と察したわ。
-
427 名前:匿名さん:2025/07/29 14:50
-
>>422
私は職場の飲み会には参加しない。
ハズレと思われるかどうかはわからないけど、
自分自身楽しめないから…
きっと近くの席の人も楽しくないだろう。だから不参加。
-
428 名前:匿名さん:2025/07/29 17:34
-
昔だけど、学校のバス遠足などで友達のいない子は先生のいる前の方の席に行くと何かで読んだ。
-
429 名前:匿名さん:2025/07/29 17:38
-
前の方の席は酔いやすい子だよ
-
430 名前:匿名さん:2025/07/29 17:52
-
動画見ていたら、「○○市の不動産がすぐ査定」みたいな広告が。
○○市ってうちの市なんですけど…
情報漏れてるんでしょうか。
-
431 名前:匿名さん:2025/07/29 18:08
-
>>430
おそらく。
-
432 名前:匿名さん:2025/07/29 18:40
-
>>425
その場では言わないよー
-
433 名前:匿名さん:2025/07/29 18:43
-
>>419
自分の興味ある話に合わせてくれる人の隣が好きなんだろうな
-
434 名前:匿名さん:2025/07/29 19:01
-
>>430
情報漏洩じゃないですよ。
IPアドレスから市レベルの地域は簡単に分かるので、それを使った広告のターゲティングです。
個人情報が漏れてるわけではないので安心してください。
気になるなら広告のパーソナライゼーション設定をオフにするか、プライベートブラウジングを使ってみてください。
-
435 名前:430:2025/07/29 20:13
-
>>434
ありがとうございます。
ためしてみます。