NO.12616169
他板ヲチスレ82
-
0 名前:匿名さん:2025/05/18 13:54
-
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)
81が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
-
121 名前:匿名さん:2025/05/23 09:53
-
>>116
逃げないでくださいね。
-
122 名前:匿名さん:2025/05/23 10:00
-
>>119
別人ですが、
あなたは主ではないのですね
それなのに、更に深掘りしてしまうのはどうなんでしょう
主本人が過去を掘り下げるのを止めてと思ってるかも知れないですよ
-
123 名前:匿名さん:2025/05/23 10:08
-
>>121
答え
嘘くさいから
きちんと答えた
-
124 名前:匿名さん:2025/05/23 10:09
-
>>122
そんなこと知らないわよ。
それならそれで、主がそう書き込めばいいのだよ。
代理人は要らんわ。
それともあなたが主なのかい?
-
125 名前:匿名さん:2025/05/23 10:10
-
>>122
当人じゃないので当人の気持ちはわかりませんけれど、
他人のスレやレスをすぐ「嘘だ」という人のその発言の根拠が知りたいんです。
>116さんは、いつもの「嘘だ嘘だ」と言い続ければそれが嘘になると思ってる人かもしれない。
「嘘だ」と言い立てているその根拠さえきちんと書けば何の問題もないのに。
そして答えられずに「しつこ」が来たと書いて逃げていく。
疑問を投げかけられている、穴をつかれていることを「しつこが来た」とまた言い立てて逃げていく。
まるで疑問を投げかけている人が悪いかのように。
-
126 名前:匿名さん:2025/05/23 10:14
-
#120 2025/05/23 09:49
[匿名さん]
伊豆は神奈川県、は結局どうなったの?
神奈川県民のどういう感覚がそうなるのか、理解不能で気持ち悪い
旧国名でも小田原は相模だし、伊豆は伊豆
もしかして間違えたのにしつこいからうっせー無視するわとか、高潔が神奈川県民様はしないよね?
-
127 名前:匿名さん:2025/05/23 10:18
-
>>123
どこが「嘘」なんですか?
「くさい」とつければ逃げられるとでも思ってる?
-
128 名前:匿名さん:2025/05/23 10:27
-
また逃げた。>>116 >>123
-
129 名前:匿名さん:2025/05/23 12:58
-
単なる雑談でしょ。
コナンじゃないんだから真実にこだわらなくても
嘘でも本当でもいいじゃん。
そのうえで楽しむということができないのかな?
-
130 名前:匿名さん:2025/05/23 13:05
-
>>128
別人だけど、
主に恨まれてないといいね
多分、あり得ないとは思うけどw
-
131 名前:匿名さん:2025/05/23 13:05
-
なんでも嘘だと言いたい人がいる。
それだけのこと。
注目を浴びそうな発言、自分にはできない体験などはすべて嘘だと書く。
根底にあるのは嫉妬でしょ。
嘘だと書くことで自分を慰めてるんだよ。
-
132 名前:匿名さん:2025/05/23 13:10
-
>>128
主なら主と名乗りなさい!
-
133 名前:匿名さん:2025/05/23 13:26
-
>>132
違うよ。
あのスレには少なくとも参加してない。
-
134 名前:匿名さん:2025/05/23 13:31
-
>>132
主じゃないと何度言えばわかるんだ。
そこもまた捏造するの?
「嘘くさい」の理由を早く書いてくれないかな。
-
135 名前:匿名さん:2025/05/23 13:38
-
>>133
あっごめん、私>>129だった。
-
136 名前:匿名さん:2025/05/23 14:04
-
>>133
主じゃないなら黙ってたら?
あなたの言動は主さんにすごく迷惑かもよ。
-
137 名前:匿名さん:2025/05/23 14:07
-
>>136
あなたにとって都合が悪いだけじゃないの?
何でそんなにいつも怒って
人のことを執拗に追及するの?
-
138 名前:匿名さん:2025/05/23 14:12
-
>>137
いやー
代理で文句言われてス火に油って
結局スレつぶしってことはあるよ。
まあでも代弁に困らない主だから黙ってんだろうね。
私なら代理結構ですって出てくるけど
代理サンキューなんだろうね
-
139 名前:匿名さん:2025/05/23 14:14
-
>>137
いえいえ、私は別にいいのだよ。どんどんやればいいじゃん。
どうぞどうぞ。
でも、主さんは嫌がってるかもよ、ってこと。
あなたこそこれだけ必死に擁護してるのは、何か目的があるの?
主じゃないんでしょう?
主が嫌がってる可能性は考えないんですかね?
-
140 名前:匿名さん:2025/05/23 14:17
-
>>138
あらゆるスレに出てきてスレ潰しするんだもん。
うざすぎでしょ。
>>139
失礼別人だったのね。
すまん。引っ込む。
-
141 名前:匿名さん:2025/05/23 14:28
-
ここまで伸びてしまっている理由はただ一つ。
「嘘だ」と言ってる人が、その根拠を1つも書けていないから。
「嘘だ」「嘘だ」と連投しているけれど、その理由を一つも出せていない。
自分の劣った境遇や劣等感で他人の話を嘘つき呼ばわりするのは許せない。
怒ったんなら理由書いてみりゃいい。
なんだっけ?ちゃんと書いたという理由が「嘘くさいから」だったっけ?
-
142 名前:匿名さん:2025/05/23 14:29
-
ここまで伸びているのは、
嘘だと言われた本人が、何も主張せず、
代理人がワーワー騒いで伸ばしているから。
-
143 名前:匿名さん:2025/05/23 14:32
-
>>140さんが引っ込むと言ってもまだ続きそうですな
-
144 名前:匿名さん:2025/05/23 14:32
-
大抵おかしな方向に伸びてる時って、
代理人が突っ走って余計なこと言ってる時だよ。
-
145 名前:匿名さん:2025/05/23 14:36
-
>>141
主でもないのに、なんでそんなに「嘘」にこだわるの?
-
146 名前:匿名さん:2025/05/23 14:40
-
>>144
ですねーー
-
147 名前:匿名さん:2025/05/23 14:41
-
>>141
嘘と言われてそんなにムカついたの?
-
148 名前:匿名さん:2025/05/23 14:46
-
>>145
なぜ「嘘」だと思ったのかがなぜ言えないのかが不思議でしょうがないからですよ。
それこそあの人の嘘ですよね。
-
149 名前:匿名さん:2025/05/23 14:50
-
>>148
では嘘と言われて嘘と言い返したからおあいこかな
-
150 名前:匿名さん:2025/05/23 15:03
-
静かになったと思ったら、嘘つきは泥棒の始まりスレで暴れている
-
151 名前:匿名さん:2025/05/23 15:17
-
神奈川伊豆話と、海軍肉じゃがのスレ、内容がとても似てる。
誤読している人が荒らしている。
肉じゃがの話をしているときに伊豆の話をぶっこんできた人がおそらく誤読王なんだろう。
そしてその人は未だ自分が誤読していることに気づいていない様子。
あるいは勘違いが恥ずかしくて言えないのかな。
スレまとめて読んでみるとよくわかる。
-
152 名前:匿名さん:2025/05/23 15:22
-
>>151
誤読の人は毎回大騒ぎだね。
ああそうか。ごめんね。ありがとう
で終わることはないのだろうか。
-
153 名前:匿名さん:2025/05/23 15:41
-
>>151
誤読してないよ
#82 2025/05/22 18:14
[匿名さん]
>>80
伊豆は神奈川県
に驚いただけ
一体どうして伊豆が神奈川になるのか知りたい
-
154 名前:匿名さん:2025/05/23 16:17
-
>>151
肉じゃが、あれをどんな誤読したと?
-
155 名前:匿名さん:2025/05/23 16:19
-
>>154
見つけた
-
156 名前:匿名さん:2025/05/23 16:19
-
ホント、肉じゃがは最高傑作だわ
-
157 名前:匿名さん:2025/05/23 16:28
-
>>153
あたおかの頓珍漢レスにまともに反応していちいち相手にする、あなたのような人のせいで変なズレ方していくのよ。
あ、本人か。ごめんなさいね〜。
-
158 名前:匿名さん:2025/05/23 16:40
-
>>157
変な方向にズレるのはいつものことでしょ?
まともに反応されると都合悪いの?
あなた80?
私は別にあなたに「あなたのような人」と言われる筋合いはないな
だって関係ない人なんでしょ?
あなたのような人は余計なお世話
-
159 名前:匿名さん:2025/05/23 17:08
-
>>151
くだらねー、本でも読んでたほうが良い。
-
160 名前:匿名さん:2025/05/23 18:05
-
ふふ。そのうちスパム風を手貼りしてくるんだろうね。
-
161 名前:匿名さん:2025/05/23 19:02
-
>>160
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
-
162 名前:匿名さん:2025/05/23 20:51
-
肉じゃがってなんだっけ
-
163 名前:匿名さん:2025/05/23 22:14
-
>>162
これですよ
(駄)これ、何が出来ると思います?
NO.9247066 2021/02/11 13:02
[匿名さん]
明治28年生まれの亡き祖父の書庫から出てきた昭和初期頃の雑学本。
紙はボロボロで字はもちろん旧字体。
その中に、今で言うレシピが載っていました。
今もある有名な老舗食堂のレシピです。
(旧字体は出てこないので新字体で書きます)
1・油入れ送気
2・3分後生牛肉入れ
3・7分後砂糖入れ
4・10分後醤油入れ
5・14分後蒟蒻馬鈴薯入れ
6・31分後玉葱入れ
7・34分後終了
材料からすると肉じゃが?
でもこんな工程?
時間もこんなに?
昔のガスだとこうなるのかな。
それにしても分量が書かれていない!
計量する物がなかったのか、主婦の知恵があるから分量は必要なかったのか。
私が子どもの頃は、プロパンガスで
レバーを開いてマッチで点火するタイプの一口コンロでした。
100年近く前の本、興味津々、そしてなぜか胸がきゅーんとなって読みました。
これは肉じゃがレシピなのか、
そして皆さんの実家にあった古ーいもの話も聞かせて下さい。
-
164 名前:匿名さん:2025/05/24 08:47
-
>>151
その2つのスレ似てるとは思ってるのですね。
自分以外が読んだとき、その両方を誤読させるような文章を書けるのは、書き手の問題かと。
それとも151の書き込みを誤読してますでしょうか。
-
165 名前:匿名さん:2025/05/24 10:29
-
感謝って大事だねスレ。
きっと自分の実体験は書かないのでしょうね。
-
166 名前:匿名さん:2025/05/24 10:30
-
>>165
なんかあれワザとらしさと宗教臭さを感じる
-
167 名前:匿名さん:2025/05/24 10:32
-
>>166
まーね。
今までの「育てたように子は育つ」だっけ?
ああいう類だよね。
-
168 名前:匿名さん:2025/05/24 10:50
-
>>166
そうね。
ただの話題提供なのかなぁ。
なんにしても、レスする気にはなれないな。
自分がどれだけ感謝したかなんて、披露するものでもないしね。
-
169 名前:匿名さん:2025/05/24 11:07
-
>>163
これの何が叩かれてるの?
-
170 名前:匿名さん:2025/05/24 12:05
-
>>168
身にしみた経験ってあるから、どれだけ感謝したかというだけでなく、感謝しなかったがための後悔みたいなのを求めているのかな