育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12616169

他板ヲチスレ82

0 名前:匿名さん:2025/05/18 13:54
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

81が満スレになってからご利用ください。

※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
842 名前:匿名さん:2025/07/03 17:01
>>839
あー日本保守党のやつか
843 名前:匿名さん:2025/07/03 17:10
>>837
シャイニングじゃん笑
844 名前:匿名さん:2025/07/04 13:06
最短何日で仕事辞めた事ありますか?スレ、結構みんな壮絶な職体験してるのね。
1日で帰るとか。
845 名前:匿名さん:2025/07/04 13:30
何日も遡ってアンカーつけてレスする人ってってスレ立てる人ってw
846 名前:匿名さん:2025/07/04 13:53
>>845
よくスレ立てる人なんだろうか。
自分のスレ上げられるのが余程嫌なのかなと思う。
847 名前:匿名さん:2025/07/04 14:01
>>845
同じことおもた
848 名前:匿名さん:2025/07/04 14:07
お金持ちキャラはやってんの?
たった130万とかみみっちいとか…
849 名前:匿名さん:2025/07/04 14:09
>>845
喜ばしてるかも
850 名前:匿名さん:2025/07/04 14:10
>>848
今まで払い込んだ掛け捨ての生命保険や医療保険料スレのことね?

ていうか、貧乏キャラ最近よく見かける気がする。
掛け捨ての保険額払い込み済みのを計算して倒れるかと思ったり、お米買えなかったり。
851 名前:匿名さん:2025/07/04 14:17
たった130万って、何日で130万円稼げる人の言葉なんだろう。
852 名前:匿名さん:2025/07/04 14:30
>>845
3日ぶりに、くだらないコメつけて、防災グッズ、、スレあげたのあなた?
853 名前:匿名さん:2025/07/04 14:32
すごく細かく区切る人現る
854 名前:匿名さん:2025/07/04 14:33
すまんな
855 名前:853:2025/07/04 14:33
ごめん。アンカーつけるの忘れた。
>>852に言いました。
856 名前:匿名さん:2025/07/04 14:36
>>851
月200万貯金できるって言ってた人では
857 名前:匿名さん:2025/07/04 14:36
>>856
ワハハハ
858 名前:匿名さん:2025/07/04 15:21
>>851
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
859 名前:匿名さん:2025/07/04 15:34
>>851
あのさ、
30年かけての終身保険の総額130万円だから。
終身で130万なら安い買い物だと思うから、たったと表現した。
あなたは1日での稼ぎで判断するんだね。
物には対価が見合うのか、それが大切てはないかな。

それから1億の預金ある話の時にペイオフ制度について書いたのは同一。
資産は分散しておかないとね。
860 名前:匿名さん:2025/07/04 15:41
>>859
私は安い買い物だとは思わないから、たったには引っかかったわ。
861 名前:匿名さん:2025/07/04 15:44
>>859
対価、見合ってる?
862 名前:859:2025/07/04 15:55
>>861
はい、
我が家には見合ってます。
何歳まで生きるか分からないですから
命の期限があるのなら保険いらないかも
863 名前:匿名さん:2025/07/04 15:56
>>862
訂正

命の期限があるのなら

命の期限が分かるなら
864 名前:匿名さん:2025/07/04 16:01
>>861
私は見合ってないと思ってます。
そこを大切にしています。
865 名前:匿名さん:2025/07/04 16:05
>>864
無保険ですか?
それとも共済は掛けてるとか、いっちゃいます?
866 名前:匿名さん:2025/07/04 16:06
どこかで死亡保険は欲しいといってたよね
それは、どんなタイプの保障はどれくらいあるんだろう
あの人だから決して教えてはくれないだろうけどさ
867 名前:匿名さん:2025/07/04 16:07
>>865
火災保険と自動車保険だけです。子どもは独立しています。
868 名前:匿名さん:2025/07/04 16:14
滅多に起こらないけど、起こった時の損害が大きいものには保険をかけるべきとのこと。
だから、火災保険とか自動車保険とか、子育て世代で若いうちの死亡保障とかは保険に入る意味がある。
医療保険は半年分収入がなくても暮らせる貯金があれば保険に入らなくてもよい。
もちろん入りたかったらはいったらいいけど。
869 名前:匿名さん:2025/07/04 16:17
>>859
通りすがりですが
月額で言えば4000円弱かな。
それは高いとは言わないね
870 名前:匿名さん:2025/07/04 16:18
>>869
月額ならね
871 名前:匿名さん:2025/07/04 20:07
中退と除籍スレの
>>54の言ってる事がよくわからない。
地方のその地域ではメジャーな大学より、
都会の総合私立大学の方が人数も多くて、
お互い名前も知らない人が多いと思っていたけど。
872 名前:匿名さん:2025/07/04 20:38
>>868

医療保険は半年分収入がなくても暮らせる貯金があれば保険に入らなくてもよい。

これは、だれが提案してることなんですか?
873 名前:匿名さん:2025/07/04 20:57
保険スレ立てればー?
874 名前:匿名さん:2025/07/04 21:14
>>871
中学とか高校の卒業式をイメージしてるのかもね。
875 名前:匿名さん:2025/07/04 21:33
>>870
別人だけど、
月額ならね、は何を言いたいのでしょうか
876 名前:匿名さん:2025/07/04 21:50
>>875
わかってるんじゃないの?
877 名前:875:2025/07/04 21:56
>>876
本当に分からないから聞いてるのです
あなたは理解出来てるのですかね

>30年かけての終身保険の総額130万円
30年かけて月額でコツコツ納めた130万円

「年額ならね」とはなに?
878 名前:匿名さん:2025/07/04 21:59
>>877
年額?
879 名前:匿名さん:2025/07/04 22:01
>>877
多分、たった130万円と思うタイプの人とはずっとわかりあえないのではないですか?
880 名前:匿名さん:2025/07/04 22:02
>>874
そういうことかー
大学のこと分からず書いてるから、妙な事になってるのね。
881 名前:877:2025/07/04 22:03
>>878
ごめんなさい


#870 2025/07/04 16:18
[匿名さん]
>>869
月額ならね

だね
882 名前:匿名さん:2025/07/04 22:04
>>879
分かり合う為に聞いてるのではなく、


月額ならね

どういう理解でこれを書いてるのか聞いてるんだって。
噛み合わないね(笑)
883 名前:匿名さん:2025/07/04 22:06
一括で支払ったと思い込んでたけど、あれ?違うみたい、誤魔化さないとって感じかもね
884 名前:匿名さん:2025/07/04 22:07
>>877
月額で考えれば高くはないけど、
130万という額は決して安い額ではない

ということじゃないの?
885 名前:匿名さん:2025/07/04 22:07
>>882
月額4000円ならそんなに高くないと思うけど、30年かけたら130万超えだよ、高いよねーって意味でしょ?
でも130万円が高いと思わない人にはそれがわからないのでしょう。
886 名前:匿名さん:2025/07/04 22:12
>>885
自動車は所有してます?
月額4000円では済まないですよね。
所有してから1度も使わず
保険とはそういうものだと思ってる
887 名前:匿名さん:2025/07/04 22:27
>>886
自動車保険は、バイクの保険特約もつけて、合わせて年額25000円ですよ。
車両保険はつけてません。

めったに起こらないけど起こってしまった時に被害額が大きいものには保険に入っています。
相手があることですしね。
888 名前:匿名さん:2025/07/04 22:28
もうそろそろ保険はスレ立てて
889 名前:匿名さん:2025/07/04 23:12
>>887
破格値ですね
890 名前:匿名さん:2025/07/04 23:24
>>889
あなたはいくら払ってるの?
891 名前:匿名さん:2025/07/05 05:25
チラ裏、馬鹿スレ、意味不明スレ、アホスレ、かまうなスレ、全部週明けネタ
粘着で怖い‥

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)