育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12695877

今日のつぶやき57

0 名前:匿名さん:2025/07/01 14:55
56が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
30 名前:匿名さん:2025/07/02 17:46
3.11の時は5強だった。
家がミッシミッシ鳴って、流石に揺れが長くて途中でスリッパのままリビングから外に出た。
向きが良かったのか何も倒れたり落ちたりしなかったけど。

その何年か後に住宅診断をしてもらって、家の歪みとか屋根や床下、ベランダなど見てもらった時には特に異常なしではあったよ。

阪神・淡路大震災の時も5強だったんだよね〜、、、
31 名前:匿名さん:2025/07/02 17:47
>>27
保証してるのは1回目だけだよね。耐震。
何度もあったら無理だよ。
32 名前:匿名さん:2025/07/02 20:42
>>27
そうやって実際耐えてきた家は多いよ。
保証はないけれど。
33 名前:匿名さん:2025/07/02 20:53
ミセスのサイン会なんて当たるわけないよ。
当たっても恐れ多くて3人に近づけないよ、当たったら運を使い果たして以後のライブ当たらなくなりそう、なんて要らぬ心配でした笑。
でも日本のどこかに小躍りしている人はいるわけで、羨ましいぞ。
34 名前:匿名さん:2025/07/02 21:35
旅行というか推し活というか、行き先40度だってさ
体温じゃないよ気温だよ
生きて帰って来れるかマジで心配
35 名前:匿名さん:2025/07/02 21:43
>>27
>>31
Search Labs | AI による概要

熊本地震では、耐震等級3の住宅は倒壊・崩壊した記録はありません。2016年の熊本地震では、耐震等級3の木造住宅の倒壊はゼロで、80%以上の建物が、無被害という結果でした。多くの耐震等級3の住宅は、軽微な損傷で済んだか、無被害でした。耐震等級3は、震度7の地震にも複数回耐えうるレベルの耐震性を備えていると言えます

※熊本地震では28時間の間に2度も震度7を観測した
36 名前:匿名さん:2025/07/02 21:49
ボーナス総支給は上がったけど、150万以上税金とかでひかれたら前回と手取りほぼ変わらんのだが。
37 名前:匿名さん:2025/07/02 21:58
>>36
所得税150万以上
スゲー
38 名前:匿名さん:2025/07/02 22:41
>>36
安く見積もって
ボーナス500万
年収3000万強
39 名前:匿名さん:2025/07/02 23:01
>>34
名古屋かしらー

お気をつけて!
40 名前:匿名さん:2025/07/02 23:39
ダメだ心がバラバラ
仕事でイライラ腹が立つ事ばかり
プライベートで飛び上がるほどのドキドキの喜び
私は今どうすればいいんだ⁈
どっちなんだ⁈
41 名前:匿名さん:2025/07/03 09:48
せめて1000円にしてほしい。
2000円分買うのは結構大変。
それか図書館専用の駐車場、20分100円くらいで作ってほしい。
42 名前:匿名さん:2025/07/03 10:47
絶対一日で使う量ではないのになくなる。
なぜだ。
43 名前:匿名さん:2025/07/03 11:07
7才の七五三のお祝の色々、私が出さないとだめなのかなー。
44 名前:匿名さん:2025/07/03 11:33
タイプロ2週目。
山〇君が選ばれなかったのがちょっとわかる。
45 名前:匿名さん:2025/07/03 12:36
>>33
山手線車両にCMが
46 名前:匿名さん:2025/07/03 13:18
69-69の車なんて恥ずかしくて乗れない。
47 名前:匿名さん:2025/07/03 13:30
>>46
そういう想像する方が恥ずかしいわ
48 名前:匿名さん:2025/07/03 13:54
>>46
何が恥ずかしいのかピンと来ない
49 名前:46:2025/07/03 14:13
>>47
想像もなにも、見かけたら、うわっ〜って思わない?
それに限らず、対向車や前の車のナンバーはいつもよくみてるんだけどね。
50 名前:匿名さん:2025/07/03 14:25
石破さん、
この七面倒くさい、日本語、日本の習慣を、政府の負担ででも習得してもらう
ですって。
そうなんだけど、ね、言い方!
51 名前:匿名さん:2025/07/03 14:26
>>49
その数字から何を連想すればいいのか分からない
52 名前:匿名さん:2025/07/03 14:32
>>49
別に思わない
53 名前:匿名さん:2025/07/03 14:38
ロックロック
ロックンローラーかしらって思うだけだ
54 名前:匿名さん:2025/07/03 15:35
とうもろこしクリームオムライスと、とうもろこしプリン食べてきた。
夏の味がした。
55 名前:匿名さん:2025/07/03 15:47
とうもろこし🌽の季節だねー
地元野菜コーナーで買ったものを蒸して食べたらめちゃくちゃ甘くて美味しかった。
56 名前:匿名さん:2025/07/03 16:18
地震大丈夫ですか
57 名前:匿名さん:2025/07/03 16:37
>>53
わたしも。
次のレス見るまではロック?としか思わなかった。
58 名前:匿名さん:2025/07/03 17:12
>>49
車で走ってる時にそんなにナンバーばかり見てて大丈夫?
運転手じゃないならいいけど。
59 名前:匿名さん:2025/07/03 17:45
まじで頼むよ?
60 名前:匿名さん:2025/07/03 19:37
今、石破総理がテレビに出てるが、この人の瞳って小さいよね?瞳の大きさは皆同じと聞いた事あるが違う気がする。
だけど梅沢富美男も瞳小さいみたいだけど女形やると大きく見える。
やっぱり皆同じなのかな、瞳。
61 名前:匿名さん:2025/07/03 22:41
>>49
69年の6月9日生まれなのかもしれない。
自分の誕生日とかを
ナンバープレートにする人いるよ。
62 名前:匿名さん:2025/07/03 23:10
Yahoo知恵袋でも、何故69をつけているなかと聞いてる人が結構いますね。
卑猥な、とか下ネタですか?恥ずかしいのにそれ以外の意味があるのかと。
アンサーとしては、それ以外にはロック好き、誕生日、天皇陛下の結婚記念日というのがありますね。
希望したわけじゃないのに、そのナンバーをつけてた人は、友人にからかわれたり、スタンドで聞いてきた店員がいたとか。
63 名前:匿名さん:2025/07/03 23:19
>>61
うちも、ある記念日がゾロ目で、それをナンバーにした時に知り合いがヤンキーみたいだねって言ってきて不快だった。
64 名前:匿名さん:2025/07/03 23:36
>>46
普通にロック好きだと思ったわ。
まさかそんな変な想像する人がいるとは笑
65 名前:匿名さん:2025/07/04 09:22
>>46
うちの夫もロック好き、自分でもバンド組んでておっさんロックやってて車のナンバーも・・69にしてたんだけど、その昔会社の飲み会でナンバーの話になり同僚だか後輩だかに「◯◯さんの車は69でしょ!好きだなぁ必ず奥さんとヤッてんですか?」とか言われて意味がわからなかったらしい。
え?好きだよ?(ロックが)カミさんとも同じ趣味(ロック)で知り合ったしねと答えたらキャ〜とか周りの人にも言われ、んんんんん???と思ってたけどどうにも噛み合わなくて、よくよく聞いたらソッチだったと。

もちろん夫はその意味は言われりゃ知ってたけど、普段そんなこと頭にないし、純粋にロック好きだったから周りにそう思われたのがかなりショックだったらしい。
もうその会社は辞めたし、当時の同僚ともほぼ交流がなくなったけど、次の車は別なナンバー取ってた(尊敬するギタリストの誕生日)
66 名前:匿名さん:2025/07/04 09:29
ここで、ゆなって名付けに憤慨してた人がいたのを思い出した。
漢字は全然違うのに、湯女なんてつけるなんて!と。
私は湯女って知らなかったのと同じ感覚だわ。
知ってる人には当たり前になってしまうからね。
知らないって事は、そういう事があるって事だね。
67 名前:匿名さん:2025/07/04 09:30
そりゃそうだ。
知らなくても困らなくなるというか。
68 名前:匿名さん:2025/07/04 10:01
ゆなもだけど、みづき改めくらげちゃんとか(海月)、しんた改めところてん(心太)とか、油断できない
69 名前:匿名さん:2025/07/04 10:23
>>68
いや、
それは考慮した方いよ…
70 名前:匿名さん:2025/07/04 10:50
いたいた、ゆなちゃん滅多うちにしてる人
71 名前:匿名さん:2025/07/04 11:57
>>66
タレントでいたような
72 名前:匿名さん:2025/07/04 13:54
不動産ミステリー 謎が解けていく
73 名前:匿名さん:2025/07/04 14:14
トライアルが西友と合併?するとかいう話をニュースで見た。
うちの近く、どっちもないから悲しい。
そのうちできるかな。
74 名前:匿名さん:2025/07/04 14:20
マイバスケットとライフってどう違うんだろう?
そんなにマイバスケットって酷いのかな。行ったことないから分からなくて。


引っ越しにより最寄りがマイバスケットからライフが近くなった人が
「引っ越してよかったこと」で、人の食べ物が与えられた。世界から「生きていても良いんだよ」と言われた気がしたって書いてるのをXで見かけた。
75 名前:匿名さん:2025/07/04 14:29
暑さとストレスでチェリオアイス3本目…
76 名前:匿名さん:2025/07/04 14:48
賢く見せようとして、逆に頭の悪さがバレちゃったね。
77 名前:匿名さん:2025/07/04 15:20
応援するからねー!
78 名前:匿名さん:2025/07/04 16:51
もう7月だというのに、うちのベランダのイチゴに実がついていた
79 名前:匿名さん:2025/07/04 17:31
蜘蛛の子の住居侵入が多いな

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)