NO.12695877
今日のつぶやき57
-
0 名前:匿名さん:2025/07/01 14:55
-
56が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
-
671 名前:匿名さん:2025/07/23 20:10
-
子供住まいはフタ無いから気になる
-
672 名前:匿名さん:2025/07/24 07:35
-
スタエントップアイドルって誰だろー
-
673 名前:匿名さん:2025/07/24 07:47
-
函館行きたい。
-
674 名前:匿名さん:2025/07/24 08:11
-
>>672
ファンクラブと売り上げからいけば、SnowManだね
-
675 名前:匿名さん:2025/07/24 08:21
-
献花の花束の向き!
-
676 名前:匿名さん:2025/07/24 08:32
-
大きなカップのアイスカフェオレ、小どんぶりいっぱいのキウイヨーグルトでお腹ポンポン(笑)
-
677 名前:匿名さん:2025/07/24 09:19
-
お店じゃ高くて手が出ないから、自分で桃のパフェ作って食べたよ。
-
678 名前:匿名さん:2025/07/24 09:43
-
一通りの作業終えてシャワー浴びて涼しい部屋に戻った
もうここから出たくない
-
679 名前:匿名さん:2025/07/24 10:39
-
午前4時に小学生が親のバイクに乗って壁に激突、顔面骨折で救急搬送。現場には小中学生数人がいたって、どんな地域だか、、
-
680 名前:匿名さん:2025/07/24 10:40
-
あー、沖縄か
-
681 名前:匿名さん:2025/07/24 10:55
-
やり方が下手なだけでは。
-
682 名前:匿名さん:2025/07/24 11:35
-
お昼何作ろっかなー
ワクワク
-
683 名前:匿名さん:2025/07/24 12:37
-
>>679
夜中に小学生の我が子が家にいないって、親は気が付かないのか?
しかも、複数家庭。
-
684 名前:匿名さん:2025/07/24 12:39
-
>>683
そーっと出て行ったら気づかないと思う
-
685 名前:匿名さん:2025/07/24 12:41
-
>>683
普通は絶対気づくけど
-
686 名前:匿名さん:2025/07/24 12:43
-
>>685
戸建てなら外出られる場所は玄関だけではないよ
-
687 名前:匿名さん:2025/07/24 12:44
-
>>685
ドアの開け閉めや鍵の開け閉め、そんなに大きな音がするの?
-
688 名前:匿名さん:2025/07/24 12:44
-
>>687
気配ってあるんじゃないかn
-
689 名前:匿名さん:2025/07/24 13:42
-
びっくりした、47歳で妊娠してんのかと思ったわ
-
690 名前:匿名さん:2025/07/24 14:16
-
家の中にカマキリが入ってきた。
手でつかまえようとしたけれど素早くて無理だった。
捕虫網を出してきたらすぐにつかまった。
捕虫網優秀。
-
691 名前:匿名さん:2025/07/24 15:46
-
>>672
む‥村上信五‥トップ??
-
692 名前:匿名さん:2025/07/24 17:27
-
YouTubeで「コスタセレーナで行く4泊5日クルーズ旅行」を見てる。
4万ほどの激安の旅行みたい。
どうやってこんな激安旅行見つけるんだろう。
めっちゃ行きたい。
-
693 名前:匿名さん:2025/07/24 17:36
-
ズッコケたわ。
-
694 名前:匿名さん:2025/07/24 18:50
-
本田望結が長女で、本田真凜が次女だと思ってた
-
695 名前:匿名さん:2025/07/24 18:51
-
今井がニッコニコ笑いながら投げてる!
可愛い。
-
696 名前:匿名さん:2025/07/24 18:58
-
世界の駅乗降者数ランキング
1位新宿、2位池袋、3位渋谷、4位大阪、5位横浜は地方民にも何となくわかる。
6位北千住。
北千住って何があるのー?
名前しか知らない駅が、世界のランキング6位って?
-
697 名前:匿名さん:2025/07/24 19:07
-
マックのラッキーサマーチャンスバッグ落選(泣)
-
698 名前:匿名さん:2025/07/24 19:59
-
>>696
どのくらいの規模のキャンパスか知らないけど
東京藝大、東京電機大学、、都立大、東京未来大学、帝京科学大学とか大学が複数あるから
それだけで乗降客多いんじゃないかな。
あと家賃や物価が抑えめながら丸の内とか都心にもすぐだし、最近人気あるよね。
-
699 名前:匿名さん:2025/07/24 20:18
-
仕事から帰って4時に洗濯干したら厚手のバスタオルも乾いてた
-
700 名前:匿名さん:2025/07/24 20:33
-
食料品を数点買い物したけれどエコバッグを持っていない。
レジ袋を買うまでもない。
ちょうどバンダナを持っていたから、風呂敷代わりにした。
風呂敷持ち、人生でしたことあったっけ…?
-
701 名前:匿名さん:2025/07/24 20:37
-
>>700
私のエコバッグは風呂敷よ。
もう四年くらい使ってる。
他には使ってる人見たことないけどいないこともないのではと思ってる。
-
702 名前:匿名さん:2025/07/24 20:43
-
以前小巾折みたいなエコバッグ作ったけれど、使いにくくて断念した。
今は別の用途で役立っています。
-
703 名前:匿名さん:2025/07/24 20:51
-
>>696
あなたが知らないだけだよ
-
704 名前:匿名さん:2025/07/24 21:01
-
レジ袋廃止前からの愛用者で何枚ももってる
シルクの派手な大判スカーフも風呂敷にして使ってた。
もう破れたけど、薄手で結びやすく便利だった
-
705 名前:匿名さん:2025/07/24 21:11
-
>>703
みんなも知らないでしょなんて書いてないですけど?
地方民の私には聞き馴染みのない土地なだけ。
そうやって人を下げて楽しい?
マジでやな感じ。
不愉快極まりない。
-
706 名前:匿名さん:2025/07/24 21:20
-
>>696
確かに東京駅や梅田より多いって驚いた
乗降客数って乗り換えも含むの?(調べたけどよくわからない)
乗り換え含むならJR東日本・東京メトロ・東武鉄道・首都圏新都市鉄道の4社5路線が乗り入れる接続駅だからかなあ。
-
707 名前:匿名さん:2025/07/25 06:05
-
朝から調子悪い。
暑いのはもうだめだあ。
-
708 名前:匿名さん:2025/07/25 06:56
-
>>696
そこ行きの電車に、平日毎日乗っていますが、
確かに何があるのか分からないまま途中の駅で降りてる。
世界第六位なのか、ほー。
-
709 名前:匿名さん:2025/07/25 07:23
-
>>708
千葉県民ですが、北千住は常磐快速線通勤民が千代田線に乗り換える駅というイメージ。
だから利用者は多いだろうと思いつつ、新幹線乗り換えもある東京駅より利用者が多いのはびっくり。
-
710 名前:匿名さん:2025/07/25 07:45
-
野沢直子、2回目の再婚、つまり3回目の結婚
すごいな
-
711 名前:匿名さん:2025/07/25 08:55
-
>>710
2回目の結婚じゃなくて??
-
712 名前:匿名さん:2025/07/25 09:03
-
今日もあーーーっつい!
-
713 名前:匿名さん:2025/07/25 09:12
-
朝起きたら階下のリビングのカーテンにカナブンが止まってた…。いつ来た?
速攻で袋に入れて捨てた。
-
714 名前:匿名さん:2025/07/25 10:03
-
今週ずっと風邪で熱出したりして寝込んでた
今日少しマシになって洗濯してたら、出がけに旦那が「明日ゴルフなんだけど…」ってすごく言いにくそうなのに「ゴルフ?じゃ泊まりで土日いないね?(いつもそういうパターン)じゃ土日のあなたのご飯考えなくて良いってことだよね。はい了解了解」って明るく言ってしまったらちょっと凹まれた
でも今週熱が下がらないのわかってるのに毎日「熱が下がらないので夕飯は何か買って済ませて」ってライン送ってたんだよ
送らないと普通に帰宅して「ご飯どうするの?」とか言うから
どうするの?って言うなら買って帰る選択肢もある帰宅途中にラインしてよ
そう言うことしてたら「風邪をひいてる私を置いてゴルフに💢」って怒りよりラッキーご飯のこと考えなくて良い🩷になるの当然じゃない?
寂しがったり怒ったりするほど愛されてると思ってた?
-
715 名前:匿名さん:2025/07/25 10:14
-
>>709
これ、ネタじゃない?
北千住?ありえないよ。
-
716 名前:匿名さん:2025/07/25 10:28
-
>>715
乗り換え客が多いんだよ。
JR常磐線、東京メトロ千代田線・日比谷線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレスの5路線が乗り入れてるからね。
ネタじゃない。
1日平均134,877人
-
717 名前:匿名さん:2025/07/25 10:52
-
>>715
ネタってどんな意図を持ったネタだと思うの?
-
718 名前:匿名さん:2025/07/25 11:03
-
なんで番号呼ばれてんのに返事しないの?
はいくらい言えるだろ
-
719 名前:匿名さん:2025/07/25 11:22
-
>>717
自虐ネタかと思った。北千住利用者の。
東京、品川より多いなんて驚きだわ。
-
720 名前:匿名さん:2025/07/25 11:24
-
>>719
東京は、住宅地から散在する中心部に通勤するから、何カ所かに分かれる中心部そのものより様々な住宅地から一気に人をかき集めてくる路線の集中する駅に乗降客が多く集まるのは当然のこと。