育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12695877

今日のつぶやき57

0 名前:匿名さん:2025/07/01 14:55
56が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
767 名前:匿名さん:2025/07/26 08:27
>>766
それほど出てないよ。
止まるかな、位のスピードでおばあちゃんの顔はしっかり見えた。
相手はハンドルにしがみつくみたいで前を見ているのだよね。
768 名前:匿名さん:2025/07/26 08:28
>>767

脳停止運転、
769 名前:匿名さん:2025/07/26 08:34
>>749
巣ができていたのは2階の部屋で親は足が悪くて一階だけで生活しているので、ハチには気づかなかったようです。どこの隙間から入って巣を作ったのか謎です。
私が見つけた時にはハチは一匹も飛んでいませんでした。
770 名前:匿名さん:2025/07/26 09:27
朝の卵サンドがもたれてもたれて
771 名前:匿名さん:2025/07/26 09:28
>>770
わかる。
卵サンドやフレンチトーストは美味しいけどもたれるね。
若い頃にはこんなことはなかったのになあ。
772 名前:匿名さん:2025/07/26 10:05
セブンのプチプラ、ネイルファンデーションがいい感じ🎶
薄付きで主張してなくて、でもちゃんとお手入れしてる感があって。
ベース→2度塗り→トップですてき。
773 名前:匿名さん:2025/07/26 11:34
>>767
YouTubeにもたびたび年寄りが保護者を見ても止まる気持ちのない運転している動画が出ている。

高齢者の車に安全装置を義務化して、それ以外の車は禁止するしかないよ。
774 名前:匿名さん:2025/07/26 12:29
今日はどこにも出掛けないし暑いし、
だからブラジャーはしない。
ひとみ婆さんみたいになるよって旦那が笑った。
(マニアックですみません。分かる人は分かる。)
775 名前:匿名さん:2025/07/26 13:53
お出かけ以外はパット付きタンクトップで充分
776 名前:匿名さん:2025/07/26 13:58
42歳で妊娠か、女優ってすごいな
777 名前:匿名さん:2025/07/26 14:31
バン仲村かっこいい!
頭の回転もいいね
778 名前:匿名さん:2025/07/26 14:32
>>776
ワタシの従姉3人目43て産んだよ
779 名前:匿名さん:2025/07/26 14:54
子供が成人する前に還暦か、
60歳になってもまだ子供の高校行って三者面談とかするのね
大変だなあ
780 名前:匿名さん:2025/07/26 15:29
外国人のアルバイトって素直なのね
781 名前:匿名さん:2025/07/26 16:35
わたし50歳の時に妊娠したかも?って時期があって
不安もあったけど、もし妊娠してたら産みたい方に気持ちは傾いていたんだよね。
結局妊娠だったのかそうじゃなかったのか不明だけど
妊娠の兆候が消えた時、ほっともしたけど
がっかりした自分もいた。
782 名前:匿名さん:2025/07/26 20:57
若ければ暑くても出かける気になるのだろうか。
783 名前:匿名さん:2025/07/26 20:59
それが若さだからね
784 名前:匿名さん:2025/07/26 21:34
また何か書かれるかもだが、私が小さい頃、マンガに戦争ものがあったし(巴里夫とか)昼ドラも戦争ものがあったと思う。近所に戦争体験者とか未亡人とかもいた。
785 名前:匿名さん:2025/07/26 21:35
戦争もの、お腹いっぱいもういらん。
今年は7テレビで月から戦争の話題多い。
戦後80年だからか?
NHKはラジオも戦争の話が増えてウンザリ
786 名前:匿名さん:2025/07/26 21:40
>>778
うちの従姉妹は去年から44歳で3人目。
男3人ママになった。
787 名前:匿名さん:2025/07/26 21:41
>>782
余裕でなってる。
昨日はセールで激混みの原宿に買い物行って、今日は鎌倉に行った。
788 名前:匿名さん:2025/07/26 21:42
今日ビジュいいじゃんってMILKだったのか
789 名前:匿名さん:2025/07/26 21:53
若くないじゃん
790 名前:匿名さん:2025/07/27 09:14
>>784
ブラックジャックのドクターキリコとか、初出の時は第二次世界大戦の軍医上がりで、戦場で薬もなく苦しんでる傷病兵を安楽死させてやって「先生、ありがとう」って感謝されたのが安楽死医者になったきっかけ、とかだったもん。
1970年代前半の話。
791 名前:匿名さん:2025/07/27 09:24
セミがうるさいくらい鳴いてる
窓閉めてるからいいけdl
792 名前:匿名さん:2025/07/27 11:18
デシリットル
なつかしい
793 名前:匿名さん:2025/07/27 11:43
買い物行ったら駐車場がすごく混んでいて。
3階から上が駐車場で外のスロープも列になってた。
場内があまり広くないから、特に角曲がる時ギリギリで時間がかかる。
それなら出る車優先でどんどん出してから入ってくればいいのに、どんどん入ってくるし、出る方もどんどん進んでっちゃうから角曲がるのに時間がかかって悪循環。
お互い曲がる手前で待てばスイスイ行けるのに。
794 名前:匿名さん:2025/07/27 12:23
そうだ、今年まだせみの声を聞いてない。
795 名前:匿名さん:2025/07/27 12:39
蝉が鳴かない夏、ってなんかのミステリーのタイトルみたい
ひまわりの咲かない夏?
796 名前:匿名さん:2025/07/27 12:58
千日紅バイカラーローズ、可愛いんだー
797 名前:匿名さん:2025/07/27 13:14
Xのトレンド、青藍泰斗、ってなんのアイドルかニチアサかと思ったら甲子園か〜
選手の名前ではなく高校名
798 名前:匿名さん:2025/07/27 15:18
台風8号消えた
よかった
799 名前:匿名さん:2025/07/27 15:35
インスタでNumber_iのライブ映像が流れてきて
タンクトップの平野君に脇毛あってちょっとうれしくなった。

最近、男子も脇毛そる人多いけど
細身のスッとした色白の男子が脇毛そるのは何とも思わないけど
ガタイのいい、ムキムキマン系の人がバンザイした時に脇毛なかったら気持ち悪いって思ってしまう。
800 名前:匿名さん:2025/07/27 15:45
ゴーヤーチャンプルーと木須肉はどんなに適当に作っても、どの店で食べても美味しい。
卵かな?
うん、そうかも。
トマトと卵の炒めも美味しいもんね。
801 名前:匿名さん:2025/07/27 18:30
雑誌のふろくってすごいんだね。ふろく無いと売れないかな。
JJとかもふろくあるのかな。
802 名前:匿名さん:2025/07/27 18:48
私は働かないと食べていけないし、とりあえず健康な間は働こうと思うが、自分が嫁だった頃の姑や友人の姑も、もう息子が結婚すれば隠居していた。なので4・50代で家事も何もせず、テレビの前にいる毎日。
確かに昔の人は苦労してきただろうが、40代で毎日ぼーとしているなんて、そんな生き方無理だ。
803 名前:匿名さん:2025/07/27 19:03
>>802
旦那さんが居たら家事してたんじゃないの。姑さん達も。
804 名前:匿名さん:2025/07/27 19:30
>>803
旦那の世話なんて嫁まかせよ
805 名前:匿名さん:2025/07/27 19:31
イチローの奥さんて綺麗だね。
子供には恵まれなかったのかな。
806 名前:803:2025/07/27 19:36
>>804
あらそう。
姑さんが家事を嫁任せってことは、あなた任せだったってこと?あなたは802番さんなのよね。
807 名前:匿名さん:2025/07/27 20:06
>>805
出来なかったのか、作らなかったのかわからない
808 名前:匿名さん:2025/07/27 20:50
>>807
もうだめかな。
809 名前:匿名さん:2025/07/27 20:51
>>808
もう無理でしょ
810 名前:匿名さん:2025/07/27 20:52
59才、もううめない
高齢女性は子供生めないからね。
811 名前:匿名さん:2025/07/27 20:58
>>808
確かイチローは
「自分の野球に専念したいから子供は要らない」
と言っていた
それは本心なのか奥さんを庇っているのかは不明
812 名前:匿名さん:2025/07/27 21:23
子どものころから主ちゃんはしっかりしていてすごいねって言われてきた。
勉強ができるということじゃなくて、生活においてしっかりしているらしい。

なので人に甘えることができない性格になってしまって。
だからと言ってそんな自分に満足してるわけでもなく。
正直なところ人に甘えたいって思う。
旦那さんにすなおに甘えれる人や、すぐ人に頼れる人がすごくうらやましい。

もう疲れたな。
813 名前:匿名さん:2025/07/27 21:34
甘える相手がいるなら甘えたらいいんだよ
814 名前:匿名さん:2025/07/27 21:34
人のせいにしてるからダメなんだ
決めてるのはいつも自分なんだよ
気づきましょう
815 名前:匿名さん:2025/07/27 21:58
7000円のかき氷かー。
メロンとはいえ、そんな物が存在する事も、それを求めて食べてる人もすごいや。
816 名前:匿名さん:2025/07/27 22:03
7000円出すなら高級メロン買った方がいい

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)