育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12695877

今日のつぶやき57

0 名前:匿名さん:2025/07/01 14:55
56が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
827 名前:匿名さん:2025/07/28 10:35
台風8号復活、復活なんてあるんだね
828 名前:匿名さん:2025/07/28 11:39
1週間ぶりの仕事しんどいわー。
829 名前:匿名さん:2025/07/28 14:14
ベランダの植物、朝水やりできなくて昼近くなってから様子見たら結構きつそう。
可哀想だが夕方まで耐えてもらうしかない。
830 名前:匿名さん:2025/07/28 14:16
>>829
それ間違いだよ。
今ヨレヨレでクタクタなら、すぐに水やるのが正解。

と、最近何人もの生産者がYouTubeで言ってる。
831 名前:匿名さん:2025/07/28 14:21
そうやって根っこがゆだって消えていった植物のなんと多いことか
832 名前:匿名さん:2025/07/28 14:22
そうなの?!
私はさっき一つ鉢植えに水やったよ。
もうぐったりしてたから。
20分くらい経った今見たらシャキッと元気になってる。
833 名前:匿名さん:2025/07/28 14:23
朝やらなかったらそうなる
だから真夏は夕方か夜水やるのが正解
834 名前:匿名さん:2025/07/28 14:27
真夏のベランダは灼熱、昼間はエアコンの効いた部屋に入れてあげたらいい
835 名前:匿名さん:2025/07/28 16:02
そろそろ水やってもいいよ〜
836 名前:匿名さん:2025/07/28 17:09
やっぱり広末、綺麗だね。
837 名前:匿名さん:2025/07/28 17:25
広末、シェフとは続いているのだろうか
838 名前:匿名さん:2025/07/28 17:27
>>836
うん、見かけたけど綺麗だったわ。
839 名前:匿名さん:2025/07/28 17:27
>>838
え?実物を???どこで???
840 名前:匿名さん:2025/07/28 17:49
来る来る来る来る🎶
841 名前:匿名さん:2025/07/28 18:02
ナスカの地上絵、また248も発見なんて、どうして今まで見つからなかったんだろう。誰か踏んだりしたら風化してる。
842 名前:匿名さん:2025/07/28 18:27
>>841
粒子状の上澄みの下の、硬い土壌の層まで掘って作ってあるので風化はしません。
硬い土壌の上に堆積した柔らかい土や砂を削れば土壙が出現します。
843 名前:匿名さん:2025/07/28 20:49
もうダメだやられた浸かった
844 名前:匿名さん:2025/07/29 05:43
ミセス、15キロ離れた所でも不快感ってどんな音源だったんだ。
845 名前:匿名さん:2025/07/29 05:54
70超えでaxesとかマジでやめろ。
いくらなんでも、だ。
846 名前:匿名さん:2025/07/29 06:54
>>844
重低音の曲を爆音で流している車が家の横に何時間もいる感じらしいよ。
友達の親(横浜在住)音で頭痛がして吐いちゃったって。

1日目から批判があったのに対応せず、稼ぐこと優先で2日目も強行突破なの引くわ。
ファンも「公式が謝ることじゃないのに」「ミセス無料で聴けたからラッキーだろう」とかXで見かけたし、バカが多いんだろうなあ。
847 名前:匿名さん:2025/07/29 07:26
>>844
風向きもあると思うよ。
家は10キロ未満だけど聞こえなかったよ。
隣の市の川崎でも聞こえた地域もあるらしいね。
848 名前:匿名さん:2025/07/29 07:36
今日までクリスピーチキンとポテトのセットが半額
3つまで買えるから買って来ようー
849 名前:匿名さん:2025/07/29 07:59
くやしいのか素朴にいっぱい貼られた
やったぁ!!
850 名前:匿名さん:2025/07/29 08:38
>>849
ここでヲチやめなってば。
ヲチつぶやきがあるじゃん。
スレチ。
851 名前:匿名さん:2025/07/29 08:56
>>849
悔しいのではないよ、
呆れているのだよ。
その理由を今長々と書いて来たよ。
あの子供の立場の人に心底同情申し上げる。
お母様の犠牲になったこと、取り返しがつかないこと。
852 名前:匿名さん:2025/07/29 10:06
暑いけれど今日も買い物に出かけよう。
853 名前:匿名さん:2025/07/29 10:19
>>851

スレのところにレス貼って、スレチしてるんだ。
854 名前:匿名さん:2025/07/29 11:20
>>847
うち世田谷だけど聞こえました。
聞こえたというか最初なんなのかわからなくて、夫と首傾げてだんだけど、Twitter見てみたら同じこと言ってる人が多くて「まさかこれ?」と思ったけど確かにズンズンと響くような音…音と言っていいのか悩むけど、それが聞こえてました。
日曜は出かけてて帰りは遅かったのでわからなかったけど。
川崎とか酷かったみたいですね。
855 名前:匿名さん:2025/07/29 11:26
ボケっとしすぎてパジャマでコンビニいってきちゃった。パジャマといっても尻が隠れきらない丈のカットソーにリラコよりしっかりした(涼しいけど)膝下丈のズボンで視界の片隅ならいるくらいならパジャマとは一見わからないようなものだけど、明らかに部屋着で来たなとは思われたと思う。
徒歩1分以内の場所なので誰にも会わなかったけど、近所で噂になったらどうしよう。
あの奥さんパジャマで外出てたのよと言われるのと、あの奥さんとうとうボケたわねと言われるのならどっちがマシだろうか。
ガリガリ君梨おいしい。
856 名前:匿名さん:2025/07/29 11:27
パジャマでもブラはしてるのか
857 名前:匿名さん:2025/07/29 11:57
味スタからいろいろ見えたり聞こえたりするけど何も思わないなあ。たまに事前にチラシ入る。騒音がありますと。
858 名前:匿名さん:2025/07/29 12:43
人気バンドだものね、同じくらいアンチがいてもおかしくない。
野外ライブだから音漏れして当然だろうし、盛って話してる人もいるのかなと。
859 名前:匿名さん:2025/07/29 12:54
PayPay、1ヶ月10万使うと翌月のポイントが0.5%UPする。
うちは毎月2万くらい足りなくて、今月は旅行でホテル代払ったから超えたとこ。
という昨日洗面台のラックが壊れて通販で似たものを購入2万弱。PayPay使えるから月が変わってから買いたいなーと思ったけど、子どもに10万の0.5%は500円って言われて落ち着いた。
え、そんな少なかったんだ。
860 名前:匿名さん:2025/07/29 13:15
買物行った先で、小さな聞きなれない音がして見たら高齢女性客がいた。
その人がいた床に一円玉が落ちていた。
一円だし放置でもよかったんだろうけれど、なんか気になったから拾って渡してあげた。
暑いからしんどくて、うっかりお金も落とすよね。
861 名前:匿名さん:2025/07/29 13:22
>>858
ただの音漏れならここまで炎上しなかったと思うよ。
問題なのは騒音そのものよりも(もちろんそれもだけど)公式の遅すぎる対応とそれを擁護する風のファンの民度の低さだと思う。
あれだけ炎上してる中での下手な擁護は推しを背中から撃ってるのと同じなんだよ…
862 名前:匿名さん:2025/07/29 13:35
もうすぐ高校野球が始まるね。
頑張ってる姿には感動するけど、
違う季節に出来ないのかなと思う。
毎日毎日、熱中症警戒アラート出てるのに。
863 名前:匿名さん:2025/07/29 13:35
達郎のさよなら夏の日、やっぱりいいね
聞き入ったわ
864 名前:匿名さん:2025/07/29 13:40
>>857
味スタはじめ色々なスタジアムに行ったことあるけど。 
今回は、屋根はないけど囲まれてるスタジアムみたいな場所とは違うよね。

あと、過去に同じ場所でやった他のフェスをミセスファンが巻き込もうとしてたけど。
他のフェスはデシベル測定器おいて音量調整してたそうで。
ミセスと同じにしないで欲しいと怒られてる。
865 名前:匿名さん:2025/07/29 13:47
>>864
そうなんだね。
詳しく知らないけど、去年のMV問題あったのに
事務所?スタッフ?は何をやってるのかな。
866 名前:匿名さん:2025/07/29 13:52
好きじゃない人にとっては騒音でしかないだろう
867 名前:匿名さん:2025/07/29 13:53
>>862
重大な事象が起きたらその時変わると思う
868 名前:匿名さん:2025/07/29 14:22
>>866
あー、ライブの音漏れは体験してないからわからないけど。
騒音と言えば、花火の音がすごく苦手です。
珍しいかもですが。
869 名前:匿名さん:2025/07/29 14:23
>>868
犬がすごい嫌がるよね。花火の音。
私は嫌じゃないです。
夏の風物詩
870 名前:匿名さん:2025/07/29 15:40
先日はミンミンゼミ鳴いていたけれど、今度はツクツクホーシだわ
871 名前:匿名さん:2025/07/29 15:47
>>861
年に2日間、たった6時間だからいいじゃん!ってファンもいたわ。
都内住みで気分が悪くなって嘔吐した高齢の女性もいたらしい。
872 名前:匿名さん:2025/07/29 15:55
>>871
6時間ってめちゃ長いね
そんな長いコンサートなの?!
873 名前:匿名さん:2025/07/29 16:30
>>872
2日間で合計6時間でしよ。多分。
874 名前:匿名さん:2025/07/29 17:05
>>869
横だけど救急車とかに遠吠えするのって今もあるのかなあ。
875 名前:匿名さん:2025/07/29 17:22
>>874
そう言えば遠吠え聞かないねぇ。
室内飼いの犬が増えたからかな。

家の中では鳴いてるのかな。
876 名前:匿名さん:2025/07/29 17:46
>>873
ああ、そういう意味ですか。
3時間でも長いけど、そういう会場の近くに住んだのは自分だから
受け入れるしかないよね

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)