NO.12706364
他板ヲチスレ83
-
0 名前:匿名さん:2025/07/07 09:46
-
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)
82が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
-
273 名前:匿名さん:2025/07/27 09:27
-
たがら、ここの住人は永遠の50代
-
274 名前:匿名さん:2025/07/27 09:49
-
切ないは実際は57歳くらいじゃないかな。彼氏やAさんはもっと上。
-
275 名前:匿名さん:2025/07/27 09:52
-
>>274
私は切ないは60ぐらいだと思うなぁ。
昔ここでよく年齢言ってた頃、私より○歳上だと思ったもので。
-
276 名前:匿名さん:2025/07/27 10:25
-
切ないはまだ50代だと思う。後半。
-
277 名前:匿名さん:2025/07/27 10:27
-
参政党スレ
皇室スレみたいに1人でやってるのかと思ったら
ちゃんと?相手がいるのね
-
278 名前:匿名さん:2025/07/27 13:28
-
>>277
なんで皇室は1人だとわかるのか
-
279 名前:匿名さん:2025/07/27 13:59
-
>>278
皇室も兄派と弟派と二人いるよね(笑)
どっちも目くそ鼻くそだが。
-
280 名前:匿名さん:2025/07/27 14:01
-
>>279
皇室は見てないから知らない。
-
281 名前:匿名さん:2025/07/27 14:44
-
>>278
だってちらっと見たけど、めちゃくちゃ馬鹿馬鹿しいよ、あれ。
びっくりするくらい中身がスカスカでアホな喧嘩だった。
病気の人がひとりでやってるように見えた。
-
282 名前:匿名さん:2025/07/27 18:07
-
>>281
どっちだかよくわからんが、陰謀論の人だからねえ。
中国に侵略される説の人が弟派なのかな、そんな感じだった。
-
283 名前:匿名さん:2025/07/27 20:07
-
>>281
ヘンリーだからね。
中身はないさ。
-
284 名前:匿名さん:2025/07/27 20:22
-
>>283
あなただけ明らかに間違ってる。
みんな相手にしないだけ。
-
285 名前:匿名さん:2025/07/27 20:24
-
ヘンリー、切ないを好んで読んでる人が居るんだね
一度も開けたことないや
バカっぽいもん
-
286 名前:匿名さん:2025/07/27 20:46
-
>>285
開けたことないのにバカっぽいってなんでわかるの???
-
287 名前:匿名さん:2025/07/27 20:46
-
>>285
誰よりも読み込んでいるからこその書き込みw
寂しいね
かわいそうだね
病院に行ってね。
-
288 名前:匿名さん:2025/07/27 20:48
-
>>285
切ないはバカっぽくておもろいよ
-
289 名前:匿名さん:2025/07/27 20:56
-
皇室には最近の若者も関心を持ってますよ。
大人として、日本人として、基礎知識もなく
興味ないと言い放つのは
どうなんでしょう。
-
290 名前:匿名さん:2025/07/27 20:58
-
>>289
どのスレの話か書いてね
-
291 名前:匿名さん:2025/07/27 21:05
-
留学中、他国の学生と話したりして
日本人がいかに自国の歴史や政治に無関心か、思い知った。
天皇に関しても外国の子たちの方が詳しかったり。
恥ずかしかった。目が覚めた。
なので勉強した。
-
292 名前:匿名さん:2025/07/27 21:19
-
貧乏暇なしの人多いねー
荒んでる
-
293 名前:匿名さん:2025/07/27 21:38
-
誰もヲチ等で語ったりしてなければバカっぽさは分からない娜ろえけどね
いちいち反論するところが、ね
笑っちゃう
-
294 名前:匿名さん:2025/07/27 21:39
-
>>293
娜ろえ
って何?
-
295 名前:匿名さん:2025/07/27 21:59
-
>>290
うぜぇ
-
296 名前:匿名さん:2025/07/27 22:05
-
>>295
書かない方がうぜぇわ
-
297 名前:匿名さん:2025/07/27 22:07
-
ルールは守りましょう
-
298 名前:匿名さん:2025/07/28 07:59
-
>>295
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
書かないならヲチつぶやきだよ
-
299 名前:匿名さん:2025/07/28 08:52
-
子どもの規制の交通費スレ、
この12ヤバイな。
いつものアンカーミス多発、自分の番号もわからないアホのトラブルメーカーだな。
名前の付け方もあいつそのもの。
出しゃばりすぎるよ。
間違えてすみませんって言えないのかな。
-
300 名前:匿名さん:2025/07/28 09:01
-
>>299
間違えてることに気づいてないんだと思うよ。
自分は間違えないという自信があるんだろうね。
だから自分へのレスの流れがおかしくても
自分がどこか間違ったのかもという発想にならない。
-
301 名前:匿名さん:2025/07/28 09:26
-
>>299
#12 2025/07/28 07:07
[匿名さん]
え、渡した事ないです。
渡すのは一般的ですか?
どちらかと言うと、子供達が帰省して外食などは払ってくれます。
外に出た時、ガソリンを入れる時など払ってもくれます。
買い物に行けば買ってくれたりもします。
別人だけど、何がおかしいの?
-
302 名前:匿名さん:2025/07/28 11:58
-
>>299-300
間違えてるのあんたじゃん
-
303 名前:匿名さん:2025/07/28 12:02
-
>>302
じゃあ11にレスしてる13に12がレスしてるのは間違いではない、ということですか?
-
304 名前:匿名さん:2025/07/28 12:07
-
>>303
間違えてるのは13でしょ。
12ではないよね。
-
305 名前:匿名さん:2025/07/28 12:09
-
>>304
そうなの?
間違ってるようには見えないけど…
#11 2025/07/28 07:06
[匿名さん]
うちはお車代と言ってもらってたわ。
#13 2025/07/28 07:13
[匿名さん]
>>11
それは「ありがとう」と素直に受け取ってましたか?
-
306 名前:匿名さん:2025/07/28 12:12
-
>>299
どこが間違っているかわからないんだと思う。
よくあるよ。
いつもの流れが読めない人。
ひょっとしたら別人になりすましてレスしているから混乱してくるのかもしれない。
-
307 名前:匿名さん:2025/07/28 12:21
-
思い込みって怖いわ(笑)
-
308 名前:匿名さん:2025/07/28 12:23
-
>>304
なんで質問してる13が間違いになるの?
-
309 名前:匿名さん:2025/07/28 12:41
-
>>305
#15 2025/07/28 07:26
[12]
>>13
もちろん、そうですよ。
県外に院含めて6年間の授業料とバイトしなくても良い生活費全て出しました。それのお礼の気持ちがある様です。
旦那はまだ定年じゃないし、私もフルタイムで働いていますが、子供達の年収が私の何倍もあるからでしょうね。
ま、独身の間だけだろうから、ありがとうと言って受けてます。
これ、どう見ても13が書いてるでしょ。
13が、自分の番号を12と書き間違えているんだと思う。
悪いのは13であって12ではない。
-
310 名前:匿名さん:2025/07/28 12:52
-
#25 2025/07/28 08:31
[本物の11]
>>13
受け取ってましたよ。
こちらからは手土産を持参するし、外食するならお金は出したりしてますよ。
収支と考えたら0ですよね。
でも気持ちのやり取りですから。
ほらね。
悪いのは12じゃん。
-
311 名前:匿名さん:2025/07/28 12:52
-
>>299-300
謝りなさいよ‼️
-
312 名前:匿名さん:2025/07/28 12:57
-
>>309
この元の書き込みの流れ毎度不思議。
なんでしゃしゃり出てくるんだろ。
-
313 名前:匿名さん:2025/07/28 13:11
-
>>309
なんで質問に対して
#15 2025/07/28 07:26
[12]
>>13
もちろん、そうですよ。
県外に院含めて6年間の授業料とバイトしなくても良い生活費全て出しました。それのお礼の気持ちがある様です。
旦那はまだ定年じゃないし、私もフルタイムで働いていますが、子供達の年収が私の何倍もあるからでしょうね。
ま、独身の間だけだろうから、ありがとうと言って受けてます。
13にぶら下がって、質問した本人が「もちろん、そうですよ」ってなんで書くのよ-w-w
-
314 名前:匿名さん:2025/07/28 13:36
-
>>309
13が自分の質問に自分で答えてる・・・?何それ笑
-
315 名前:匿名さん:2025/07/28 14:02
-
>>314
自作自演
-
316 名前:匿名さん:2025/07/28 15:41
-
>>304
NO.12743331 帰省してきた社会人の子に
0 名前:お小遣い:2025/07/27 22:13
就職で県外に出た子が帰省してきた時、帰る時にお小遣い渡したりしますか?
この週末に休みが取れたらしく金曜日から帰ってきています。
月曜日に戻るのですが、お小遣いを渡すかどうか考え中です。
新幹線代が往復1万ほど、お土産もいくつか買ってきてくれました。
また、こちらでは友達と食事に行ったり、出費はかさんだと思います。
就職してるから、お小遣いは渡さない?
それとも、帰省にかかった分少しは手助けする意味でも渡す?
みなさんの考えを教えてください。
11 名前:匿名さん:2025/07/28 07:06
うちはお車代と言ってもらってたわ。
12 名前:匿名さん:2025/07/28 07:07
え、渡した事ないです。
渡すのは一般的ですか?
どちらかと言うと、子供達が帰省して外食などは払ってくれます。
外に出た時、ガソリンを入れる時など払ってもくれます。
買い物に行けば買ってくれたりもします。
13 名前:匿名さん:2025/07/28 07:13
>>11
それは「ありがとう」と素直に受け取ってましたか?
15 名前:12:2025/07/28 07:26
>>13
もちろん、そうですよ。
県外に院含めて6年間の授業料とバイトしなくても良い生活費全て出しました。それのお礼の気持ちがある様です。
旦那はまだ定年じゃないし、私もフルタイムで働いていますが、子供達の年収が私の何倍もあるからでしょうね。
ま、独身の間だけだろうから、ありがとうと言って受けてます。
16 名前:匿名さん:2025/07/28 07:29
>>15=12?
18 名前:匿名さん:2025/07/28 07:39
>>15
>それのお礼の気持ちがある様です。
お子さんがお礼の気持ちがあるから「ありがとう」と受けとるということですか?
それとも
お子さん宅に訪問したときに、大学生活のお礼の気持ちとして親に「お車代」を渡す?
15全体が主語が曖昧で、11からのはなしだとすると内容が繋がらないのだけど。
21 名前:12 15:2025/07/28 07:55
>>18
私はスレ主に対しての意見です。
11さんに対してではないですよ。
子供達の所には訪問してないので渡す事も渡される事もないですね。
就職が決まって卒業する時に、今まで学費と生活費をありがとう、これから恩返ししますと言っていたので、それかな〜と思った次第です。
22 名前:匿名さん:2025/07/28 08:13
>>21
#15 2025/07/28 07:26
[12]
>>13
もちろん、そうですよ。
県外に院含めて6年間の授業料とバイトしなくても良い生活費全て出しました。それのお礼の気持ちがある様です。
旦那はまだ定年じゃないし、私もフルタイムで働いていますが、子供達の年収が私の何倍もあるからでしょうね。
ま、独身の間だけだろうから、ありがとうと言って受けてます。
これは誰?
23 名前:匿名さん:2025/07/28 08:18
>>22
名前を名のれと?
24 名前:匿名さん:2025/07/28 08:28
>>21
>>13は>>11にレスしてるのに
>>12であるあなたが返事してるのおかしくない?
25 名前:本物の11:2025/07/28 08:31
>>13
受け取ってましたよ。こちらからは手土産を持参するし、外食するならお金は出したりしてますよ。収支と考えたら0ですよね。でも気持ちのやり取りですから。
-
317 名前:匿名さん:2025/07/28 15:43
-
>>316
解説してください
-
318 名前:匿名さん:2025/07/28 17:17
-
>>317
これ読んでも理解できないのか。
-
319 名前:匿名さん:2025/07/28 17:40
-
>>311
こんな掲示板ごときで熱いねー
リアル社会じゃないんだからさ
-
320 名前:匿名さん:2025/07/28 18:38
-
こんなどうでもいいもん何回も読めるか
-
321 名前:匿名さん:2025/07/28 20:08
-
>>319
どっちもどっちな
-
322 名前:匿名さん:2025/07/28 20:50
-
>>321
それ、合ってる?