育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12753677

今日のつぶやき58

0 名前:匿名さん:2025/08/02 10:00
57が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
352 名前:匿名さん:2025/08/18 07:22
羆駆除に苦情の電話入れる人間の思考回路を知りたい。
まさか「大切な命」とか思ってんのかな。
353 名前:匿名さん:2025/08/18 07:26
20代後半の孫がいるって一体いくつだよ
354 名前:匿名さん:2025/08/18 08:10
BLACKPINKのLISAは個人のインスタのフォロワーが1億人もいるんだ。
他のメンバーも8千万、9千万位か。
そんなに多いの知らなかった。
355 名前:匿名さん:2025/08/18 09:02
おめでとう!
今日はお祝いするよ!
356 名前:匿名さん:2025/08/18 09:31
熊ころすなとか、ガチャ切りしてやればいい。
それで何度もかけてくるなら、
公務執行妨害で刑事告訴したらいいと思う。
実際に業務妨害されてるんだから。逮捕でいい。
357 名前:匿名さん:2025/08/18 09:35
スイカ🍉今日も二つ収穫。一つは少しだけ早かった。
14センチと10センチ。
想定外にも10センチのが美味しくてびっくり。小さくてもちゃんと甘いスイカ。
収穫済みの苗を切り取って、プランターの土をカルスした。朝から汗だく。シャワー浴びて爽快。
358 名前:匿名さん:2025/08/18 10:32
暑いけれどもっと暑くなる前に、買い物行ってきまーす
359 名前:匿名さん:2025/08/18 11:11
いってらっしゃい
私は今日は買い物行かない
360 名前:335:2025/08/18 11:18
>>357
お疲れ様です。
そんなにたくさん採れるのですね!いいなあ。
スイカやきゅうりやシソなどを育てたいです。
私も調べて来年収穫に向けて頑張ってみようかな!
361 名前:357:2025/08/18 12:30
>>360
スイカは地面があったら案外簡単に育ちますよ。
元々砂漠の植物とのことです。
さてお昼ご飯何作ろうかな、決まらない。
362 名前:匿名さん:2025/08/18 13:16
>>360
別人ですが、私は今年プランターできゅうりやシソを育てています。
きゅうりは種から、紫蘇はこぼれ種で勝手に生えています。
その二種類は割と簡単ですよ。
363 名前:匿名さん:2025/08/18 13:29
午前中スーパーに行ってきた。
食用油900ml298円というのがあったから、安いとカゴに入れてセルフレジに。
450円ぐらいの金額を見て一瞬固まって、店員さんに取り消し入れてもらって替えに行った。
そしたらやはり298円と書いてある。

迷ったけれど同じ店員さんに言ってみたら、担当の店員さんが売り場で確認して、「…が壊れてて…」と小声で店員さん同士で話していた。
結局298円で打ち直してもらえたんだけれど、実は表示の間違いで本当は450円ぐらいだったのでは…と気になっている。
364 名前:匿名さん:2025/08/18 17:08
今朝NHKか何かでちらっときいたけれど、今年は10月ぐらいまで暑くて、11月ぐらいまで蚊が刺してくるんだってね。
やだなぁ。
365 名前:匿名さん:2025/08/18 17:43
大丈夫か、福山。
366 名前:匿名さん:2025/08/18 18:09
年一回のコミケかなんかがあって世界から人が集まり、コスプレなんかしてる。で、そのコスプレじゃ無く観客が臭いとかで、消臭スプレーをかけるアーチがあり、観客はそこを通ったりコスプレした人にスプレーしてもらったりしている。オタクはくさくなるのか?
367 名前:匿名さん:2025/08/18 18:54
去年も11月に蚊に刺されたよ。
都内で。
368 名前:匿名さん:2025/08/18 22:20
スイカ、シソ、きゅうり、育ててみますね!ありがとう(^o^)
369 名前:匿名さん:2025/08/18 23:16
ほんとだ、福山、どうなる。
370 名前:匿名さん:2025/08/19 03:29
やばいやばい寝れない6時起きなのに寝れない。
371 名前:匿名さん:2025/08/19 07:00
福山は何かしたわけじゃないでしょ
372 名前:匿名さん:2025/08/19 07:12
売ろうと思った漫画を某古本屋で検索したら
在庫がない巻やあっても残りわずかで
あまり出回ってなさそうで売るか躊躇してる。
373 名前:匿名さん:2025/08/19 07:30
中国で開催された人型ロボットの運動会が面白すぎて。
374 名前:匿名さん:2025/08/19 08:24
アラフィフのちょっと年上の知り合いに10年ぶりくらいに偶然あったら、眉間のシワが深くなっていて最初誰か分からなかったよ。
あちらから声かけられたんだけどね。
375 名前:匿名さん:2025/08/19 09:00
大根おろしを食べたら辛くて胸焼け気味。
大根って下の部分が辛いのだっけ?下を使ったんだけど。
376 名前:匿名さん:2025/08/19 09:53
大根おろ、辛いのは下の方です。大根の先の方ね。
葉っぱに近い方は辛くないですよ。
あとね、大根の選び方にもよる。
377 名前:匿名さん:2025/08/19 10:04
そうでなくても夏大根は冬大根に比べて辛いよね。
もちろん個体差はあるだろうけど。
辛めの大根に当たって、さらに先を食べて辛かったんだと思う。
私は大根おろしは辛い方が好きなので羨ましい。
378 名前:匿名さん:2025/08/19 10:10
大根の、ひげのあとというかポツポツしている根っこのあとというか、

あれが綺麗に真っ直ぐに並んでいるものは辛くないです。
あれが螺旋状というか斜めに並んでいるものは、辛いです。
379 名前:匿名さん:2025/08/19 12:07
テレビで久しぶりに見る人が年をとっているのをみると
私も一緒に年とってるんだよね、と良い自覚?になりますね。
380 名前:匿名さん:2025/08/19 14:46
大根おろしって力を込めて荒々しくおろすとより辛く、やさしくおろすと辛味が抑えられると言われているよね。
辛すぎる大根おろしには少量の酢を混ぜると辛味が和らぐとか。
めんつゆでみぞれ煮にしてもいいけど、あまり根に近い端っこだと苦いこともあるね。
381 名前:匿名さん:2025/08/19 15:40
辛くしたい。

そういえば大根おろしの汁をのんでひどい目にあったことがある・・・
382 名前:匿名さん:2025/08/19 19:15
堀ちえみ、元気そうだけどめちゃくちゃ痩せててびっくりした
383 名前:匿名さん:2025/08/19 20:54
>>380
そうそう、笑顔でおろすと辛みがおさえられて怒っておろすと辛くなるっていうよね。
昔、小学生の息子にお手伝いさせてて大根おろし担当してもらった時にその話して、じゃあ辛いの食べたいから怒ってやるね!と言って、まったくもう!いつも言ってるでしょ!片付けなさい!しゅくだいは!と私の真似(彼曰く)をされながらやってくれました。
384 名前:匿名さん:2025/08/19 23:28
横浜も負けるんだ…

って変な感想だけどそう思ってしまった。
385 名前:375:2025/08/20 07:50
大根おろし、やはり下のほうが辛かったんですね。
大根おろし大好きで鬼のようにすりおろしました!顔も怖かったかも笑
それをポン酢かけてご飯にかけたり納豆ご飯に混ぜたりすると美味しい😋
386 名前:匿名さん:2025/08/20 08:00
分別されてないし回収日も守られてないゴミが捨てられるようになったんだけど、あの家が引っ越してきてからな気がする。
本当迷惑。
387 名前:匿名さん:2025/08/20 08:17
>>379
そうだね。
長く活躍してるようなもの凄く綺麗な40代〜50代の女優さんでも、美しいけど歳を感じるなと思うから。
一般人は尚更だよね、と自覚(?)させられるアラフィフ。
388 名前:匿名さん:2025/08/20 08:26
>>386
わかる。うちの近所も突然道路や公園に動物のフンが置き去りにされるようになった。
新しく引っ越してきた人か、新しく動物を飼い始めた人のしわざなんだろうけど、動物のフンの置き去りは、ペットを飼っている他の人全員にも迷惑をかけるってことに気づいてほしい。大迷惑。
家の前にウンコされた人は、自分の家の前を通るペット持ちの人全員を疑うだろうし、全てのペット飼いの人の肩身が狭くなるんだよ。

いくらペットを飼っていてウンコを拾うことに慣れてるとはいえ、拾えるのは自分のペットのブツのみ。他人のペットのウンコは触れない。
自分の飼ってるペットのウンコぐらい自分で拾って持って帰れよ。

長々書いちゃったけど、たった一人の狼藉者の乱入で町はあっという間に荒れるってこと。


目星をつけてる犯人は、中高年(60代70代ぐらい?)の夫婦。手ぶらで散歩させてる。現場はまだ押さえられていない。
389 名前:匿名さん:2025/08/20 08:50
>>386
わかる。
去年引っ越してきた家のだとゴミの出し方でわかってしまった。
390 名前:匿名さん:2025/08/20 11:04
昨日は咳でしんどかった。
医者の薬ってやっぱり効くのね、今日はとても楽になった。
院内処方だから診察合わせて750円。薬は5日分。
歩いてすぐの近所のクリニックは本当にありがたい。しかも女医さんで優しい。
先生、いつもお世話になります。ありがとうございます。
391 名前:匿名さん:2025/08/20 12:01
>>384
今までと違うタイプで、
対応しきれなかったのかな。
それと、織田君に投げさせすぎだよね。
392 名前:匿名さん:2025/08/20 12:02
職場変わってから行きつけ医院が通り道では無くなった。暑い日に自転車で行くのはきついが、変えるのもなんかなあ
393 名前:匿名さん:2025/08/20 12:27
私のなかでの強豪って
横浜、PL、智弁和歌山 だったな
PLに至っては廃部になるとかって噂だよね
394 名前:匿名さん:2025/08/20 12:56
ラーメン美味しかった
395 名前:匿名さん:2025/08/20 13:11
>>388
赤色で鳥居のマーク書いとくといいよ。
396 名前:匿名さん:2025/08/20 13:12
>>395
どこに?
397 名前:匿名さん:2025/08/20 13:31
炎天下の鉢が暑そうで、セリアですだれ買って来て巻いてみた。
鉢だけ見たらいい感じなんだけど、植えてあるのがユーカリだからなんともミスマッチ。
でもいいのだ。
暑さには変えられない。
横にある千日紅は、すだれの雰囲気はバッチリ合う。和物には和物ね。

ユーカリさん、どうかこの暑さ頑張ってください。
398 名前:匿名さん:2025/08/20 13:48
ワンタンメン美味しかった
399 名前:匿名さん:2025/08/20 13:53
よかったねー
400 名前:匿名さん:2025/08/20 14:08
ありがとう〜
401 名前:匿名さん:2025/08/20 14:18
>>396
排泄場所

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)