育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623111

内祝い

0 名前:新高一:2013/03/25 18:14
過去、(入学式の帰りに寄ろう)と思っていたら
「内祝いはないのか」と、3月末に実家経由で催促。
半返し程度のギフトカタログを持って行ったら
「こんなものが欲しくてお祝いをあげたんじゃない」と、ご立腹。
そんなへそ曲がりさん(母の弟)に今回も入学祝いを
いただいちゃいました。
10万円!気難しい人ですが気前がいいんです。

1〜2万円いただいた他の親戚には和菓子屋さんの
お重箱のお赤飯と、イチゴ大福や道明寺の詰め合わせを
内祝いにする予定です。
みんなと同じ位のお祝いだったら気がラクなのだけど・・
どうしたらいいと思いますか?
お祝いは有り難いのだけど胃が痛くなってきました。
1 名前:新高一:2013/03/26 17:48
過去、(入学式の帰りに寄ろう)と思っていたら
「内祝いはないのか」と、3月末に実家経由で催促。
半返し程度のギフトカタログを持って行ったら
「こんなものが欲しくてお祝いをあげたんじゃない」と、ご立腹。
そんなへそ曲がりさん(母の弟)に今回も入学祝いを
いただいちゃいました。
10万円!気難しい人ですが気前がいいんです。

1〜2万円いただいた他の親戚には和菓子屋さんの
お重箱のお赤飯と、イチゴ大福や道明寺の詰め合わせを
内祝いにする予定です。
みんなと同じ位のお祝いだったら気がラクなのだけど・・
どうしたらいいと思いますか?
お祝いは有り難いのだけど胃が痛くなってきました。
2 名前:めんどくさー:2013/03/26 18:39
>>1
> > そんなへそ曲がりさん(母の弟)に今回も入学祝いを
> いただいちゃいました。
> 10万円!気難しい人ですが気前がいいんです。
>


これはお母さんに聞くのが一番いいでしょ。
実の弟なんだから、性質も好みもよくご存知では?


それにしても、
「兄弟の孫」にそんな多額なお祝いをするって
すごいね・・・。
3 名前:主です:2013/03/30 17:34
>>2
色々と考えて、卒業式の写真を葉書にして
「入学式の帰りにおじゃまします」と書きました。
葉書が届いたのが嬉しかったようで母の所にも
喜んで電話があったそうです。
モノが欲しいのではなくて、私のほんのちょっとの
気遣いで解決することでした。
レスをありがとうございます。
お返しはみんなと同じにしました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)