育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623112

切り捨ててきたモノ

0 名前:もうすぐ50:2014/01/16 04:44
夫のため、子どものためと言い聞かせ、切り捨ててきたモノ多数。
「この人(夫)と家族になりたいから」「この子を守りたいから」と、自ら選んだ事のはずなんだけど、
何も切り捨ててない夫をみるとちょっと腹が立つ。

そんなこと思ってるのは私だけかな?
1 名前:もうすぐ50:2014/01/17 01:43
夫のため、子どものためと言い聞かせ、切り捨ててきたモノ多数。
「この人(夫)と家族になりたいから」「この子を守りたいから」と、自ら選んだ事のはずなんだけど、
何も切り捨ててない夫をみるとちょっと腹が立つ。

そんなこと思ってるのは私だけかな?
2 名前:何だろう?:2014/01/17 06:04
>>1
「切り捨ててきたモノ」って何だろう?
同年代だけど、何にも思いつかない。
例えばどんなこと?

話は逸れるけど、2時近くまで起きて活動出来ることに驚き。
もうヘロヘロで11痔前にはバタンキューで
2時なんて泥のように眠ってる時間だ。

元気で羨ましい・・
もし不眠に悩むなどで眠れないのならごめんなさい。
3 名前:何だろう?:2014/01/17 06:05
>>2
> もうヘロヘロで11痔前にはバタンキューで
> 2時なんて泥のように眠ってる時間だ。

11痔って何だよ・・自爆
4 名前:最近思う:2014/01/17 06:29
>>1
>夫のため、子どものためと言い聞かせ、切り捨ててきたモノ多数。
>「この人(夫)と家族になりたいから」「この子を守りたいから」と、自ら選んだ事のはずなんだけど、
>何も切り捨ててない夫をみるとちょっと腹が立つ。
>
>そんなこと思ってるのは私だけかな?

いやあわかるよ。
節約するならまず自分から。と思って
化粧を薄くすることから始めてる(笑)

旦那に協力頼むと安易に借金してきそうで
怖くて言えないわ。
5 名前:そりぁ:2014/01/17 08:56
>>1
感情だよ。

私は家で飼われた家畜。
6 名前:そうね。でも:2014/01/17 09:07
>>1
私も近頃そういう思いが強くなって困ってる。
もし結婚しないまま自分だけの生活を続けていたら、
もし子どもがいなかったら。。。

私は今でも
スカートにハイヒールで都心の街を歩き、仕事帰りに同僚と一杯やって、話して笑って・・・
なんて考えてしまう。

確かに切り捨てたといえばそうかもしれないけど、
代わりに得たものもあるんだろうとも思う。
夫も、何も切り捨てず結婚前通りの日常を送ってるように見えて、実は、
切り捨てたものがある筈。
これまでは自分の自由に使えたお給料も、
その殆どが家族全員のために使われる。
何より、自分含め4人の生活を担う重責は
私には担うことはできないと思う。

不満が大きくなるたびに、
いやいや夫だって、と考え直す・・・を繰り返しています。
7 名前:うーん:2014/01/17 10:15
>>3
いや、朝6時にここに来られるあなたも素晴らしい。

主さんへのレス。

私も50前だけど、結婚で何かを失ったと思ったのは20〜30代くらいの時だったと思う。
自分で働いて得たお金できれいな格好して好きなことして時間も自分で好きなように使って休みの日はいつまでも寝ていられたはずなのに、結婚したから働いたお金で家族生活助けてまず家族優先であれこれ縛られたと思っていた。

40過ぎたあたりから失ったものが別の形で帰ってきた気がする。
我慢して使わなかったお金がたまって、それが家や子どもの進学という形に実った。子どもが大きくなって自分の時間も増えたし、たまに休みの日にゆっくり朝寝坊もできたり、年齢も高くなったのでちょっと上質の洋服を買ったり。

お互い忙しくて疎遠になっていた学校時代の友達との交流が復活したのも40以降。

逆に20−30の頃失うのが怖くてだらだら自分のためにいていた人たちが今あれこれ失っているような気がする。

結婚して環境が変わった友達といよいよ疎遠になったり、親の状態が変わって頼れなくなったり、いくつになっても一人で働いている自分に比べて育児でやつれていた主婦の友達がゆとりが出てきてうらやましくなったり。

主さんも切り捨てたものが帰ってくる日があると思うし、気が付かないだけかもよ。
8 名前:なになに?:2014/01/17 13:20
>>2
>話は逸れるけど、2時近くまで起きて活動出来ることに驚き。



こんな情報どこに書いてあるの??

どういうこと?
9 名前:・ケ・?ク、ホ:2014/01/17 13:51
>>8
>、ウ、ハセノ、ウ、ヒス、、ニ、「、?ホ。ゥ。ゥ
>
>、ノ、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ。ゥ

ネックタニ?ォ、?ル、キ。」
10 名前:ない:2014/01/17 14:23
>>1
私ももうすぐ50。
切り捨てて後悔してるものなんてないよ。
その時その時自分で選択してきてるわけだから、何かを捨てて何かを拾ってきてるはずだよ。
11 名前:愚痴:2014/01/20 20:46
>>1
旦那もなんでこんな女と結婚したのかと後悔してるかもね。
12 名前:仕事とか?:2014/01/21 18:07
>>1
もしかして
1千万稼いで来い、のスレの人?
13 名前::2014/01/24 00:35
>>1
皆さんのレスを読ませていただいて、日にちも過ぎて、ちょっと気持ちが落ち着きました。

一つ一つは、ほんと、たいそうなものじゃないのがほとんど。
でもその都度、自分がひいた方が丸く収まると、我慢ばっかり。

だからといって、今不幸かというとそうでもないんだけど、なんだろう?
多分、この前同窓会に行って、独身で自分だけの人生を楽しんでる同級生がちょっとだけうらやましかったからかな。

ま〜、家事も育児も仕事も、それなりにこなしてるけど、それなりに中途半端な私なので、旦那の方にも不満はいっぱいあると思います。
それでも、浮気もせずに(多分だけど)家事・育児は全然だけど仕事だけはまじめにやってくれてるし、たまには自由時間もくれるから、よしとしとかないとね。

あと1千万稼いで来いというのはよくわからないです。
ごめんなさい、その人とは違います。

おつきあいただいたみなさん、ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)