育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623137

昔はおバカだった学校

0 名前:素朴な疑問かな?:2010/10/21 01:32
関東の人しかわからないと思うけど、
E女子とか、春日部Kって私の頃は、箸にも棒にもかからないような成績の悪い子が、「高卒の資格を得るため」だけに入学するような学校だったのに、
今では、偏差値なんて60以上ある。
もうびっくり!
友達なんて、県立(しかも進学校じゃない上に先生からは「高望みだ」と言われて受けた学校)を落ちて、すべり止めのすべり止めで受けたE女子。
正直、その当時は本人も「はずかしいけどココしか行くところがなかった」と言っているくらいだったのに、今では「E女子の卒業生」を自慢しているらしい。

でも、疑問・・・偏差値40台の学校が60以上になるまでの過程ってどんなもんなんだろう?
どうやってのし上がって行くのか・・・すごく不思議だわ。
1 名前:素朴な疑問かな?:2010/10/21 15:31
関東の人しかわからないと思うけど、
E女子とか、春日部Kって私の頃は、箸にも棒にもかからないような成績の悪い子が、「高卒の資格を得るため」だけに入学するような学校だったのに、
今では、偏差値なんて60以上ある。
もうびっくり!
友達なんて、県立(しかも進学校じゃない上に先生からは「高望みだ」と言われて受けた学校)を落ちて、すべり止めのすべり止めで受けたE女子。
正直、その当時は本人も「はずかしいけどココしか行くところがなかった」と言っているくらいだったのに、今では「E女子の卒業生」を自慢しているらしい。

でも、疑問・・・偏差値40台の学校が60以上になるまでの過程ってどんなもんなんだろう?
どうやってのし上がって行くのか・・・すごく不思議だわ。
2 名前:いじわる:2010/10/21 15:36
>>1
今では「E女子の卒業生」を自慢しているらしい。

けれども、その頃の事を知ってる人は知ってるよね。
家の方にも、校名変更をしたり校舎を立て直し
ロケ地にもよく使われる高校があって
そこの学校を出たと自慢をしてる人がいますが、
自分のおバカさを自慢してるようなものですよね。
3 名前:東京で:2010/10/21 15:39
>>1
渋谷女子って、シブジョと呼ばれるおバカ女子高だったのに、今、共学化して、バリバリのトップ進学校に変身してる。

吉祥女子も昔は都立の滑り止めと言われてたのに、お利口さん女子高になった。

豊島岡も、上位クラスの子が滑り止めに使う学校の定番だったのに、いまは憧れの学校らしい。

跡見女子とかは、むかしむかしはすごいお嬢様学校だったらしく、50過ぎてる義姉がそこの出身だと事あるごとに自慢するが、今じゃパッとしない学校だ。
4 名前:運動:2010/10/21 16:26
>>1
帝京高校って、昔は運動部か、不良しかいなかったのに、
最近は意外とバカじゃないらしい。運動で有名になると
人気が出て偏差値も上がるんだね。
5 名前:でしたよね?:2010/10/21 17:26
>>3
>渋谷女子って、シブジョと呼ばれるおバカ女子高だったのに、今、共学化して、バリバリのトップ進学校に変身してる。

そうでしたよね!!!
私の記憶違いじゃなかったんだぁ。
おバカな上に、不良のたまり場みたいじゃなかったでした?
今では「渋・渋」とか「渋・幕」って、中学受験で必死こいて受験勉強して入る学校なんでしょう?
『あの「渋谷」とは違う学校なのか?』と思っちゃいました。

卒業生たち、在校生たちにバカにされないのかな?
クラス会には参加できても、同窓会には参加、できないよね・・・
6 名前:昔は昔:2010/10/21 17:33
>>1
奢れるものは久しからず。

昔栄華を極めた学校でも凋落する事もあれば、その逆もあります。

最近は、共学化したり「特進クラス」を設けることによって随分レベルアップした学校が多いですね。

でも、そういう学校の努力は素晴らしいですね。先生方も逸材を集めているのかな?「アッパレ」ですよ。
7 名前:元バカ校:2010/10/21 18:34
>>4
>帝京高校って、昔は運動部か、不良しかいなかったのに、
>最近は意外とバカじゃないらしい。運動で有名になると
>人気が出て偏差値も上がるんだね。

私が卒業した公立高校も、とある運動部が全国大会に出てから人気急上昇で偏差値もUPしたよ。
先生方、大喜びさ。
8 名前:母校:2010/10/21 18:59
>>1
普通の子が行く学校だったけど、
修学旅行がオーストラリアになってから
毎日、英語の補講をするようになって
偏差値がアップしていたよ。

大学の付属だけど、外部受験する子も多くなったようです。スポーツ重視から勉強重視に変えたようです。

そうやってのし上がっていったのかな。
9 名前::2010/10/21 23:09
>>5
>>渋谷女子って、シブジョと呼ばれるおバカ女子高だったのに、今、共学化して、バリバリのトップ進学校に変身してる。
>
>そうでしたよね!!!
>私の記憶違いじゃなかったんだぁ。
>おバカな上に、不良のたまり場みたいじゃなかったでした?
>今では「渋・渋」とか「渋・幕」って、中学受験で必死こいて受験勉強して入る学校なんでしょう?
>『あの「渋谷」とは違う学校なのか?』と思っちゃいました。
>
>卒業生たち、在校生たちにバカにされないのかな?
>クラス会には参加できても、同窓会には参加、できないよね・・・

そうなの?
渋幕はうちの子がまさに今「中学受験で必死こいて受験勉強」しているよ。
親の私は県立なんだけど、昔はトップ校だったのに、今は渋幕に押されている。
そうだったのか・・・。

私立と公立って世間の状況で評価が変わるよね。
私は語学専門の国立大卒なんだけど、卒業した直後にバブルが来て、私立の方が偉くなっちゃって上智にまんまと抜かれました。
でも不景気で公立志向になってまた逆転したらしい。
10 名前:母だ:2010/10/22 07:19
>>3
>跡見女子とかは、むかしむかしはすごいお嬢様学校だったらしく、50過ぎてる義姉がそこの出身だと事あるごとに自慢するが、今じゃパッとしない学校だ。

昔々に母が出てます。
やはり母親世代(60代)だと、跡見出身はスゴいと思われるらしい。
他県出身の義母が私の母がここ出身だと話したら、「やっぱり!普通の人とは違う品格を感じてたのよ!」と何故か興奮してた。


でも、母自信は別に自慢なんてしないけど。

ちなみに私はバカ女子校出身。
入ったときにもっときちんと勉強しなきゃだめだったと後悔したなぁ…。
ただ、私の代から制服がかわり、その後偏差値は上がっていったけど、今はどのくらいなのかは知らない。
ただ、二歳上の姉はお嬢様学校、また当時はかなり人気のある制服の学校通ってたから、制服着て並んで歩くの嫌だったなぁ…。
11 名前:まさに:2010/10/22 07:49
>>1
>でも、疑問・・・偏差値40台の学校が60以上になるまでの過程ってどんなもんなんだろう?

私の母校がそんな感じです。
私の以前は馬鹿学校、今は割と進学実績も上がってます。
自分がいたときはその中間くらいの55程度でした。

まず、少しずつ素行の悪い子や成績の悪い子は取らないようにする。推薦枠を増やして、成績がイマイチでも素行のいい子をとり、受験の枠を減らして偏差値をあげる(これは大学でも良く行われる方法)
進学クラスを作って(私はそこにいたんですけど)、
そのクラスに関しては受験に力を入れる。

一人か二人でもいい大学に入る人がいると
少しずつ増えるもんです。後は先生の努力です。
すごく熱心な先生が多かったです。

でも、私にとっては高校は所詮都立の滑り止めで入った学校でしかないので、
誰にも言ってません。汚点とは言わないけど・・
12 名前:たまこ:2010/10/22 08:50
>>1
E女子はわからなんだけど、私立ですよね?
Kのほうは埼玉なのでわかります。
偏差値50ないような同級生でも第1回生なので簡単に入れた。
私も最近の偏差値を聞いてびっくりしましたよ。
あの頃の卒業生は絶対今入れません。
無理ですよね。

やはり私立は優秀な先生そろえて、設備も整えて、独自のカリキュラム
どんどん開拓するし、色々な面で前向きによくしようと努力している。
成績いい子(オール5とるような)授業料免除(0円)などで頭のいい子を
どんどん入れて学校のレベルをあげていけるものね。
学校というより企業みたいな感じかな。
13 名前:ちーば:2010/10/22 09:38
>>9
>親の私は県立なんだけど、昔はトップ校だったのに、今は渋幕に押されている。

お!もしや千葉高ですか?
すごいですね、かなり優秀ですよね。
正直な話、私立一貫進学校より、入れるなら公立のトップ校の方が良いと思う。
私立は、スレの通り、変動があるけど、公立はそんなに変わらないよね。
トップ校は昔からずっと変わらずトップ校じゃないですか?
14 名前:石頭:2010/10/22 11:26
>>1
昔の固定観念から縛られたままなので、申し訳ないのですが。
横になりますが、私立って募集人数より多めに生徒を集めるから、いざ入学すると結構成績にばらつきがあるのが否めないです。
私自身、公立高校を落ちて行く気がまったくなかった女子高に進学しましたが、募集では360名とか言っていたのに、いざ入学したらその倍くらいいました。
中には公立のトップ校を落ちて入学してきた子、その女子高に単願で入学してきた子、色々でした。
その点、公立高校は募集人数どおりに選抜しますし、生徒の学力もだいたい同じくらいだと思うんです。
だから昔のおバカ学校が今やすごいんだよ〜って言われても信じがたいといいますか。
確かに渋幕などは大学進学実績もすごいので、昔はどうこうっていうのはないのですが。
15 名前:応援してますね!:2010/10/22 11:53
>>9
>
>そうなの?
>渋幕はうちの子がまさに今「中学受験で必死こいて受験勉強」しているよ。



小6かな?
追い込みですね!体調崩さずに受験乗り切って下さいね。

うちの娘(小4)も渋幕憧れ、受ける!と言ってます。
ミラクル起きないとうちの娘では入れない学校ですが、
陰ながら応援してますね!
16 名前:みよこ:2010/10/22 14:25
>>10
>ただ、二歳上の姉はお嬢様学校、また当時はかなり人気のある制服の学校通ってたから、制服着て並んで歩くの嫌だったなぁ…。

東京女学館ですか?
今も昔もお嬢さん学校ですね。
ずっと変わらない制服、清楚で素敵ですよね。
同級生が高校からですが、通っていました。
彼女も学力優秀で、育ちの良さがにじみ出ている女の子でしたよ。

やはり名門校は制服も偏差値も変わらないですね。
17 名前:母だ:2010/10/22 15:02
>>16
残念ながら違います…。

セーラー服に白ブレ。
目白です。

普通科は無理だけど、商業科?なら入れると言われましたが、常に学年トップグループの姉と高校でまで比較されたくなかったので拒否しました。
でも、制服だけなら科まで解らないですよね…。
まぁ、私も新制服で認知度が低かったからあまり気づかれなかったかもしれませんが…。
18 名前:質問:2010/10/22 17:38
>>3
>渋谷女子って、シブジョと呼ばれるおバカ女子高だったのに、今、共学化して、バリバリのトップ進学校に変身してる。


それってどれくらい昔のこと?
19 名前:横ゴメン:2010/10/22 18:05
>>1
私が通った女子高校もいつの間にか、
中高一貫の女子校になって地域の子の
憧れになってます。
でも地元出身だからこそ、その女子校出身なことは
口が裂けても言いたくない。
「滑り止め学校出身です」と言ってまわってるような
ものだから。
なので、自分たちの頃よりも
ランクが上がった学校の出身だと
自慢して回っている人を見ると、
心の中で「お仲間か〜」と思ってしまいます。
感じたのは、レベルはあがったのに校則は
緩くなった事。
あまり、締め付けすぎもよくないんだろうなって思う。
20 名前:理由は:2010/10/23 01:55
>>1
制服のデザインを変更したことで一気に人気が上昇した。
品女もそうだよね。

私は幼稚園から高校まである都内の学校出身です。
制服がダサく、一昔前はベレー帽もありました。
強制収容所のような学校でしたが、決して本命で受ける人はいませんでした。
そう・・・私も滑り止めでこの学校に入ったんです。
21 名前:へー:2010/10/26 08:20
>>5
その渋幕の卒業生です、昭和45年生まれです。
自分達の頃は、千葉高や船高、開成あたりの滑り止めぐらいでした、偏差値65〜でした。
私は渋幕だけしか受けなかったんですが、それでも大変な苦労でしたよ。
卒業して千葉大や早慶あたりに進学する人が多かったんですが、ここ数年東大や中央の法科に入る人なんかもいるんだそうですね〜

でも最近、高校の偏差値というか、一昔前とは違う学校づくりをしている高校って多いようです。
自分達の頃、それこそ底辺校と呼ばれる学校が、今は少人数制や担任2人制にして基礎学力の向上を目指していたり、部活やスポーツ、芸術なんかで名高い高校を目指したり、偏差値だけで計れない特色ある学校づくりをしている学校が多いそうですよ。
自分達の頃は偏差値がすべてを語るような高校選択だったけど、今は違うんですね〜
22 名前:としまえん:2010/10/26 11:07
>>3
> 豊島岡も、上位クラスの子が滑り止めに使う学校の定番だったのに、いまは憧れの学校らしい。

そうそう。
私と一緒に某都立高受験して、落ちちゃった子が入ったよ。
もともとおバカ学校ではなかったけど、都立上位の滑り止めの高校だったよね。
今はすごいんだってね〜〜びっくりした。

逆に、昔はよかったのに没落しちゃった高校もあるよね。
私の母校と当時偏差値がほとんど同じだった学校が、今見たら10ぐらい下がってた。

私より頭の良い子もけっこう行ってたのに。
なんだか気の毒だ〜〜〜
23 名前:卒業生です:2017/06/22 08:39
>>5
自分は渋谷幕張を受験したころ、当時、昭和61年ころでしたか、そのときの渋谷幕張は偏差値53で、いまの15は低かったです。というか、中の上レベル日出学園と同じくらいでした。制服がかわいいので受けました。

また、渋谷女子は昔といっても昭和40年とか昭和50年とか相当昔はレベルが低かったようです。しかしながら、閉校をする前の10年くらいの間はそうでもなかったですよ。偏差値でいうと、60−65くらいの子が通っていました。

渋谷女子については、学校の講談で、田村校長いわく、やはり、渋谷女子も制服を変えてかわいくなったら、かるく偏差値があがり、ここまできたとおっしゃっていました。


渋谷女子も制服が変わった第一期生〜第2期生まで、渋谷幕張については、開校の第一期生〜第3期生くらいまでは、比較的入学するのには楽だったと言えます。

両校とも渋谷女子に関しては制服が変わってから第3期生以降、渋谷幕張については、第4期生くらいからは、大分、偏差値があがり、おそらく軽く10くらいはあがっていたんではないかと推察されます。

したがって、渋谷教育学園両校、施設や制服にありきで、渋谷女子に関しては、制服変更からわずか数年で偏差値が急上昇し、偏差値60−65あたりまで上げ、認知されたころに、タイミングよく渋谷中学と改名し、開校にこぎつけたと考えられます。

淡々と計画的に学校改革をされる姿は田村校長らしいですね。渋谷女子の制服はずば抜けてかわいかったですからね。今の渋渋はあれがターニングポイントだったんではないでしょうかね。

そうですよね。田村哲夫校長?(笑)

偏差値は普通だった元渋谷幕張卒業生でした。(笑)

失礼いたしました。
24 名前::2017/06/22 14:17
>>23
このスレ、どっかで読んだような話だなと思ったら2010年の話だったのね。
そして私は9番の!でレスしてたんですが、当時は子どもの中受の応援ありがとうございました。お礼言わなくてごめんなさい。

子どもは儚く散って一つ下の中高一貫(TかIかは秘密)で高3になりました。当初は親の私が死ぬほどがっかりしたけど、結局かなり良い6年間でした。地元国立かマーチに入れたらいいなーって思ってます。本人が。

相変わらず渋幕は快進撃で、東大に50人くらい入ってますよね。

6年前こんなこと書いてたのかと懐かしいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)