育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623275

最近、温厚(?)な私

0 名前:40代半ば:2012/06/14 11:24
最近、子どもたちに
キレて暴言を吐くことが少なくなった気がします。

‘キレて暴言’なんて言うとちょっと引きますが、
「叱る」のではなく、腹が立って「怒って」しまうことがよくありました。
言う方も言われる方も、ストレスが溜まります。

今年の初めに更年期の診断を受けて、
生理周期もバラバラになってきて、
どれだけイライラするかと不安でした。

主人に対する態度や気持ちもです。
子どもが生まれて成長するに従って性欲は急降下。
sexに対する嫌悪感は増す一方でした。
主人はその逆で、何度も話し合いながらお互い我慢に我慢を重ねて修正してきました。
それが・・・その嫌悪感が薄れてきたんです。

子どもたちのイライラする態度にも
激昂することなく、一歩引いて受け流せることが増えました。


何が、変わったんだろう?
1 名前:40代半ば:2012/06/15 09:36
最近、子どもたちに
キレて暴言を吐くことが少なくなった気がします。

‘キレて暴言’なんて言うとちょっと引きますが、
「叱る」のではなく、腹が立って「怒って」しまうことがよくありました。
言う方も言われる方も、ストレスが溜まります。

今年の初めに更年期の診断を受けて、
生理周期もバラバラになってきて、
どれだけイライラするかと不安でした。

主人に対する態度や気持ちもです。
子どもが生まれて成長するに従って性欲は急降下。
sexに対する嫌悪感は増す一方でした。
主人はその逆で、何度も話し合いながらお互い我慢に我慢を重ねて修正してきました。
それが・・・その嫌悪感が薄れてきたんです。

子どもたちのイライラする態度にも
激昂することなく、一歩引いて受け流せることが増えました。


何が、変わったんだろう?
2 名前:自律神経:2012/06/15 12:15
>>1
更年期のホルモンバランスに、自律神経が慣れてきたんじゃないのかな?

ひとやま越えたんだよ。
3 名前:40代半ば:2012/06/16 14:15
>>2
そう?
ひと山越えたのかな♪
だとしたらうれしいことだよね。

レス、どうもありがとう^^
4 名前:47歳:2012/06/16 16:18
>>1
私はエネルギーがなくなってきました。
怒る気力もない。

子供がみえみえの嘘をついても
昔は
きー!嘘つくのはいけないのよっ!!
と説教してたとこだけど
今は
それって○○でしょ?と
訂正を入れるだけ。
5 名前:同じ:2012/06/16 20:09
>>4
> 私はエネルギーがなくなってきました。
> 怒る気力もない。
>
>


そうそう。
同じ。
30代の頃はちょっとしたことにも

きーーーーーーーーっ

となって自分の怒りの感情が抑えられなくて
どうしようもなかった。

44歳の今は
怒るエネルギーも無くなったのか
あまりイライラしなくなった。

あきらめ?割り切り?それとも悟りか?

いずれにしても
イライラしないってすごく素敵よね。
6 名前:先が:2012/06/16 22:01
>>1
たぶん主さんと同年代。わかります。
今までは子供の小さな嘘もだらしなさにもキーッって
怒れたけど、今は(はいはい。また自分に都合よく言ってるな)
(部活で疲れているんだな)とか・・一歩ひいて物事が
見られるようになった。

夫にも同様。
イライラしていると(そろそろお小遣いが無くなる頃だ)って。

年齢、体調的なことももちろんあると思うけど
母として、妻としての経験値が上がったんだとも思う。
7 名前:なるほど:2012/06/16 23:07
>>6
経験値かなるほど・・・。


だけど思うんだけど
女性ホルモンが激減するのはまだこれから先
閉経後だよね。


その時は本格的に更年期に突入で
またイライラ再燃なんだろうか???
って
想像しちゃう。
8 名前::2012/06/20 12:29
>>1
人間、年を取ると丸く(穏やか)になるといいますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)