育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623317

昨夜の会話

0 名前:信じちゃだめ:2014/01/17 04:39
夫:また棚買ったの?

私:この間言ったでしょ?買ってもいい?って

夫:あぁ、どこに置くの

私:2階

夫:ふーん(不満げ)


全部数日前に話したことだ。
その時は
「いいんだよ僕の了解なんて。**(私)の自由でいいんだよ」って言ってた。
だいたい「‘また’買ったの」って・・
引っ越して収納が極端にないせいで、
荷物に囲まれて寝てる状態じゃん。
収納買わないでどうやって整理するのよ。

いつもそうだ。
うれしいこと言ってくれてもゼッタイ間にうけちゃいけないんだ、この人の言うことは。
「君の自由にしていいんだよ」と何回言われても
必ず確認するよ。
「言ったよね?」って言えるようにさ。
1 名前:信じちゃだめ:2014/01/18 09:30
夫:また棚買ったの?

私:この間言ったでしょ?買ってもいい?って

夫:あぁ、どこに置くの

私:2階

夫:ふーん(不満げ)


全部数日前に話したことだ。
その時は
「いいんだよ僕の了解なんて。**(私)の自由でいいんだよ」って言ってた。
だいたい「‘また’買ったの」って・・
引っ越して収納が極端にないせいで、
荷物に囲まれて寝てる状態じゃん。
収納買わないでどうやって整理するのよ。

いつもそうだ。
うれしいこと言ってくれてもゼッタイ間にうけちゃいけないんだ、この人の言うことは。
「君の自由にしていいんだよ」と何回言われても
必ず確認するよ。
「言ったよね?」って言えるようにさ。
2 名前:買うのはいいが:2014/01/18 15:04
>>1
ご主人の好みのものじゃない、統一性がない、買うけど、片付けない等々、理由があるのでは?
3 名前:うちもそう。:2014/01/18 22:45
>>1
そうそう!信じちゃダメですよね。なんで大人なのに自分の発言に責任取れないんだろうっていつも憤りを感じます。たぶん会話に重さを置かない人っているんですよね。男の人ってそうなんですかねぇ。私もうれしくなって あーぁまたなのかぁ、の繰り返しです。 疲れますよね。
4 名前:大丈夫ですか?:2014/01/19 02:03
>>1
スレ内容が本当ならご主人、かなりやばくないですか?
自分が話した(了解した)内容もよく覚えてなくて、しかもそれに文句を言ってるなんて・・・。
主さん、ほんの愚痴みたいに書いてるけど、客観的に事象を追っていくとかなり心配じゃない?

妻、棚を買ってもいいかと聞く

夫、了承する
  自分の許可はいらないから好きにしていいという

棚が来る

夫、「また買ったの?」と聞く
(買うことを了承したのに不満げに)
<おかしいでしょ。了解したのに不満げに聞くところ、というか、多分この時点では自分が了承したことを覚えてないね。>


主さんは、一度いいと言ったくせにいざとなると不満そうな夫に腹を立てているのかも知れませんが、それはご主人との個人的はやり取りの上の感情だと思いますが、
客観的に見れば今回の事象についてはご主人がご自分が言ったことに関して覚えていないであろうことがかなり気になります。
家庭以外のことがよほど重要かつお忙しく、主様の話の内容を全く聞かずに適当に返事しているか、あるいは、自分ではその時々に考えているつもりでも数時間たつと忘れてしまうのか・・・・

いずれにしても、愚痴だけですんでる今はまだお幸せだと思いますよ。
ご主人のこと、ぬるーく見守ってあげてください。
5 名前:信じちゃだめ:2014/01/20 12:11
>>4
他にもけっこう多いです。

豚の角煮を食べると、
脂っこい料理が苦手な私にカラシを勧めてくれます。
さっぱり食べられるよ、と。
ありがたいんですけど、ただ、毎回なんです。
毎回「だからカラシは嫌いなんだってば」と言うと
「あ!そうだったね」ではなく「あ、そうなの?」という反応をするんです。

「言ったこと」だけじゃなく、
「やったこと」の記憶が連続で2回、すっぽり抜けていたときはさすがに怖くなりました。
最初それを指摘したとき、夫は
私が冗談を言っていると思い、なかなか信じてくれませんでした。
私の心配げな顔を見て本人も心配になってきたらしく、
「お酒が入ってたから」と言いわけを。

忘れるのは、家の中のことや家族のことが多い気がします。
仕事でどうかは定かではありませんが、
大きなもんだいになることはなさそうなので、
そういうことなのかな、と思っているのですけど。。。
6 名前:うちの夫:2014/01/20 12:41
>>5
うちの夫に似てます。

うちの場合は、軽度発達障害ADHDです。

自分が過去に言ったこと、少し前に言ったことも
忘れてしまったような反応を返します。

さっきこう言ったじゃない!と私が言っても、
??そうだっけ?という反応をします。


点と点がつながらない感じ。

その瞬間で生きてる感じです。
7 名前:うちも:2014/01/21 12:12
>>1
うちの場合、お酒のせいもあるとは思うが・・・
飲んでない時も忘れる。

要するに、私たちに興味が無いんだろうな、って思う。
話してる時も「くだらない話を俺にするな。」と顔に書いてある感じ。
ただ、お金の事とか冠婚葬祭とか子供の事とか、事務報告じゃないけど、最低限のことは伝えなくちゃ、と嫌な顔も我慢して話してるのに・・・

問題は、「俺は聞いてないし。」と忘れたころに拗ねるのと、「俺には何も言わないんだよ。まったく」みたいによその人に文句を言ってるところ。

いやいや・・・言ってるし。
歳のせいか、そういうことが増えて正直困る。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)