育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623369

ソファダイニングってどうですか?

0 名前:かぐかぐ:2012/05/12 03:28
リビングが狭いので、
今は床にラグを敷いて、
ちゃぶ台の様なテーブルと、座布団で生活しています。

子供も大きくなって、
私も立ったり座ったりが重くなってきました^^;

夫は夫で、ずっとソファを欲しがっていて、
しかし、
ソファと、ちゃぶ台を置く様な広さは無いです。

そこで「ソファダイニング」というアイテムを見つけたのですが、こちら、どうなんでしょう。

やっぱりきちんと座れるダイニングの方がいいのかな?
と、悩みます。
ソファだと、やっぱり床と同じで、
ダラダラっとなってしまうかな?と。

ダイニングソファをお使いの方、
どうか教えて下さい!
1 名前:かぐかぐ:2012/05/13 09:35
リビングが狭いので、
今は床にラグを敷いて、
ちゃぶ台の様なテーブルと、座布団で生活しています。

子供も大きくなって、
私も立ったり座ったりが重くなってきました^^;

夫は夫で、ずっとソファを欲しがっていて、
しかし、
ソファと、ちゃぶ台を置く様な広さは無いです。

そこで「ソファダイニング」というアイテムを見つけたのですが、こちら、どうなんでしょう。

やっぱりきちんと座れるダイニングの方がいいのかな?
と、悩みます。
ソファだと、やっぱり床と同じで、
ダラダラっとなってしまうかな?と。

ダイニングソファをお使いの方、
どうか教えて下さい!
2 名前:使ってないが:2012/05/14 08:19
>>1
製品をニッセンで見てきました。

つまり、ソファーのような椅子にダイニングテーブルなのね。
イスの座り心地が良ければいいんでないの?

ただ、食事をする場所のイスってすごく汚れるから
布製よりも革製をお勧めします。
もしくはいつもソファーカバーをかけておいたほうがいよね
3 名前:うちは違うけど:2012/05/14 13:24
>>1
弟の家が、たぶんソレと思われるものを使ってるけど
義妹は、イマイチ気に入ってないみたい。

まだ夫婦2人だし、仮住まいだから
とりあえずってことで選んだみたいだけど
どちらの用途にも中途半端なんだって。
私は2度ほど、遊びに行っただけだけど
中途半端っていうのは、なんとなく理解できた。
4 名前:見にいってごらんよ:2012/05/14 15:55
>>1
家具屋でお試しに座ってきたらいいよ。
あれね、たぶん長時間すわるもんじゃないね。
座ってると疲れてくると思う。
お尻のところが浅いし、クッションはそんなに
やわらかくないし。
5 名前:新婚時代:2012/05/14 17:51
>>1
新婚の時に住んでいたアパートは狭かったため、ダイニングテーブルを置く場所がなかったので、三人掛けのソファーと高さの調節が出来るテーブルを購入しそこでご飯を食べていました。
でも、テーブルは高さが調整出来てもやっぱり低いし、ダイニングテーブルで育ってる私と主人にはやっぱり使いにくくて、家購入して即ダイニングセット購入しました。
子どもも生れた頃だったので、やっぱりきちんとしたかったので・・・。
ソファダイニングという言葉は初めて知りましたが、私がわが家がその状態だったのは、結婚して家購入するまでの2年半位です。
6 名前:かぐかぐ:2012/05/14 23:26
>>1
ううーむ、やっぱり併用ってのは甘くないのかな?

一度、島○家具や、二○リに見に行って、座って、
「おおお楽〜」と思ったんですが、
食事をしたりPCをしたり物書きしたり、
という大事な感覚確認をしませんでした(^^;

あとは上の方も仰ってる、
ニッセンのやつが、お買い得価格で、
相当揺れています。

やはり島○や二○リだと、
安くても10万前後はします。

それでも、島○のベンチっぽい固いベンチソファのは、
いいかなぁとも思いますが・・・。

あんまりフカフカだと体に負担が・・・
と言いますよね?実際どうなのでしょう?

ニッセンのを見たら、もうこれでいいじゃん☆
とか思ってしまいましたが、
それでも安くはないですから熟考したいところです。
7 名前:とりあえず:2012/05/15 08:28
>>6
数年で買い換える予定ならニトリでもいいと思うけど、やっぱりニトリはニトリだからね・・・。
友人はニトリで家具買おうとして、従業員(パートなのかな?)さんに「私がこういうのもなんですが・・・」と買わない方がいいと言われたそうです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)