育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623384

ハッキリスッキリしたい

0 名前:難しいね:2013/09/17 23:12
女性オンリーの職場で働いています。
店長も女性。
だから、働きやすいよ、と言われましたが。

やっぱりある、うわさや陰口。
○さんがこう言ってたよ、とか。
店長のほかにリーダーがいるんですが、このリーダーすごく気さくで話しやすい。
でも店長曰く、リーダーからも話は聞いている、自分が休みの日でも連絡がある、パートが何をやったり言ってるのかわかるって。
それ聞いてから、リーダーに気さくに話しかけられてもぎこちなくなる。
うっかりのせられて愚痴っても変な風に伝わったら・・・と思うと。
店長もオブラートに包んだようにしか注意しない。
「他店にこういう人がいてね・・・」とほかの人の話のようで、実は当人に注意してた、みたいなパターン。

また、直接言わなくても、周囲に「困るのよねー」と漏らしていれば察した周りがうごいてくれる。それを期待して言う人っているみたいだけど、メンドクサイ・・・。

ハッキリスッキリって訳にはいかないんだろうか。
もやもやもやーんとしてて、ストレスです。
1 名前:難しいね:2013/09/19 09:37
女性オンリーの職場で働いています。
店長も女性。
だから、働きやすいよ、と言われましたが。

やっぱりある、うわさや陰口。
○さんがこう言ってたよ、とか。
店長のほかにリーダーがいるんですが、このリーダーすごく気さくで話しやすい。
でも店長曰く、リーダーからも話は聞いている、自分が休みの日でも連絡がある、パートが何をやったり言ってるのかわかるって。
それ聞いてから、リーダーに気さくに話しかけられてもぎこちなくなる。
うっかりのせられて愚痴っても変な風に伝わったら・・・と思うと。
店長もオブラートに包んだようにしか注意しない。
「他店にこういう人がいてね・・・」とほかの人の話のようで、実は当人に注意してた、みたいなパターン。

また、直接言わなくても、周囲に「困るのよねー」と漏らしていれば察した周りがうごいてくれる。それを期待して言う人っているみたいだけど、メンドクサイ・・・。

ハッキリスッキリって訳にはいかないんだろうか。
もやもやもやーんとしてて、ストレスです。
2 名前:あー:2013/09/19 11:01
>>1
回りくどいやり方だけど女だけの職場だとそれが
上手くいくやり方なのかもしれないねー
はっきり言うとそれはそれで嫌がるひともいるだろうし。
わたしもそういうの気持ち悪いと思うタイプなのよね。
3 名前:女だらけ:2013/09/19 11:55
>>1
女だらけの職場はきつい。
入ったばかりのとき、ここは女ばかりだから
仲がいいのよ。
困ったことは何でも言ってねと言ってきた人が
一番粘着質で性悪女だった。

いない人の悪口を言うのが当たり前な環境。
気分で人を振り回す。
最悪だったな。

次に働くときは
女だらけの職場は避けるわ。
4 名前:いろいろ:2013/09/19 12:53
>>1
はっきり言ってくれた方がいいと言う
あなたみたいな人もいれば
やんわり言わないと、激高して店の悪口を
ネットに書き込むような沸点の低い人もいるでしょ。

一番注意しなきゃいけないタイプを基点に
考えて行動してるだけなんだと思う。

上の立場になってみないと分からない事も多い。
自分が休みの間に何があったのか、何も知らない
上司の方が私は心配だけどな。

まとめ役の人が変なえこひいきや私情を
挟んだ事をしない人なら、女性しかいないのに
とっても働きやすい職場だと思う。
5 名前:そりゃ:2013/09/19 14:58
>>1
女だけの職場は人間関係が大変っていうのは、パート探しの鉄則だよ。

かなりの世渡り上手か自分がボスになれるタイプじゃないと難しいよね。
6 名前:男性気性:2013/09/20 04:05
>>1
男性の職場の方がやり易いです。
女の世界はややこしいから嫌いで、まず選びません。
私は、気性が男性っぽいですから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)