育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623449

友達が本当にいない

0 名前::2011/11/17 18:25
本当に友達がいない。

辛い。
1 名前::2011/11/18 11:58
本当に友達がいない。

辛い。
2 名前:ははは:2011/11/18 12:00
>>1
これからできるかもよ。

パートなり趣味のサークルなり、
自分から動くのはだめなの?

家出で待ってても、友達はできないよ。


ファイト!
3 名前:気をつけろ:2011/11/18 12:35
>>1
だからって、変な宗教とかにすがっちゃだめだよ。
4 名前:友達いてもね:2011/11/19 15:53
>>1
>本当に友達がいない。
>
>辛い。

いなけりゃ辛いんだろうが・・・
私は友達といてもこころから楽しいなんて思えてたのは
独身時代くらいかな・・・
独身時代の友達とは疎遠になっちゃったし(遠方なので)
昔はほんとふざけたり、本音で話せて、ほんとお腹が
よじれるほどわらってたな
私はいつもいつも面白い奴っていわれてて
自分でもそうおもってたし
ほんと友達といるのが面白かった
彼氏といるのもいいけれど
面白いのは友達といるときだった・・・
今の私・・・ぜんぜん普通の人、真面目なお母さん、
ってキャラで相手もあんまり面白くないとおもう
人って変わるんだよね
5 名前:反面教師:2011/11/22 21:19
>>3
>だからって、変な宗教とかにすがっちゃだめだよ。

私、すがってしまいました。
引越したばかりで孤独で孤独で…隣に住んでいて何かと
声をかけてくれた人の宗教に。
入らないとまた孤独になるかも、という思いで入会まで
してしまいました。

今、とても後悔しています…。
主さんは気を付けてください。
6 名前:でも:2011/11/26 11:18
>>1
本当にいないって、どのくらい?
世間話するぐらいの人はいるんでしょ?


私も、人見知りするし、構えるタイプなので、
友達は少ないです。
でも、辛くはないなー。

一人だけ、もう10年ぐらいの付き合いの友達がいるけど、この人の月の数度の飲みに行くのも、
二人での長時間の長話が辛くなってきた。
好きだから長い付き合いになっているんだけど、
うちでごろごろパソコンいじったりテレビ見てたほうが楽しいなーと思ってしまって。
短時間ならいいけど、長時間の友達づきあいは苦痛になってきてしまいました。
こんなもんだよ、友達づきあいなんて。

いないときはほしいものだけど、
できると面倒。
なんなんだろうね、このわがままは。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)