育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623540

スコッチエッグ

0 名前:ない〜:2011/09/11 06:03
子供が給食で初めて食べて嵌ってるのですが
面倒くさくて作る気がしません^^;

総菜コーナーにもおいてないしファミレスなどにも
おいてません。やはり皆手作りなのでしょうか?
もし店頭で見かけたよと言う方いらしたら教えて
下さい。
1 名前:ない〜:2011/09/11 20:30
子供が給食で初めて食べて嵌ってるのですが
面倒くさくて作る気がしません^^;

総菜コーナーにもおいてないしファミレスなどにも
おいてません。やはり皆手作りなのでしょうか?
もし店頭で見かけたよと言う方いらしたら教えて
下さい。
2 名前:違うかな?:2011/09/11 20:39
>>1
ハンバークの中にゆで玉子をいれて、焼いて(揚げてる)あるやつのことかな? ハンバークを作ってうずらの水煮のたまごを中に入れたら簡単だよ。

うちはよく揚げて作るけど美味しいよ。
3 名前:うん:2011/09/11 20:50
>>2
スコッチエッグ簡単だよね。
わざわざ買うほどのものでもないと思うけど・・・。
簡単だし、自分でつくった方がおいしいかもよ?
4 名前::2011/09/11 21:13
>>1
ではお惣菜で売ってるハンバーグ(生)に
うずらの水煮をいれて揚げればOKってことですか?
5 名前:うん:2011/09/11 21:21
>>4
え?
主さん自宅でハンバーグつくらないの?
私はハンバーグは自宅でつくるからその生のハンバーグってどんなものかわからないけど、そんなものよりきちんと自分でハンバーグのたねからつくってあげたら?
ハンバーグ位簡単でしょ?
6 名前::2011/09/11 22:11
>>4
うずらの卵でもいいけど,鶏の卵の方がボリュームあっていいですよ。

「うん」さん同様,ハンバーグくらい作りましょうよ。
7 名前:私はわかる:2011/09/11 22:59
>>5
ハンバーグまでなら、そんなに面倒じゃないのよ。
普通に作るし、イヤだとも思わない。

でも、そこから衣つけて、揚げて・・・
っていうプラスαは、はてしなく面倒なのよ。
同じ理由で、メンチカツもイヤ。
スコッチエッグよりも、一段工程は少ないんだけど。

主さん、うちでは揚げずに、
卵入りハンバーグにしてるよ。
「揚げものばかり食べてたら、お母さんのお腹が
3段腹から4段腹にバージョンアップだわ」
とつぶやいたら、長男がこの方法を提案してくれて
我が家では、かなり好評。

ハンバーグを作るのも面倒なら、冷食にあるんじゃないかな?
だいぶ前だけど、お弁当用に買った事があるもの。
8 名前:いやいや:2011/09/12 10:49
>>6
うずらの卵だから、いいんだよ〜
鶏の卵は、デカすぎて・・・
9 名前:袋物だよ:2011/09/12 12:08
>>1
湯煎で温めるミートボールとかハンバーグとかあるじゃない。
そういうものがある売場にあったよ。
お弁当用で、うずらの玉子使用だけど。
10 名前:本日昼食:2011/09/12 12:21
>>1
ちょうど今食べたところです。


市販のものです。
スーパーの ミートボールなどの売り場に
ありましたよ。
2個入り×3連の6個入りで300円切ってました。
11 名前::2011/09/12 20:23
>>1
情報たくさん有り難う御座いました!
とりあえず明日近所のスーパー2軒
回ってみたいと思います^^。
12 名前:それって:2011/09/12 22:18
>>11
>情報たくさん有り難う御座いました!
>とりあえず明日近所のスーパー2軒
>回ってみたいと思います^^。


2軒回って市販のを探すってこと?
13 名前:えー:2011/09/18 22:53
>>12
別にいいじゃん。市販^^;
どっちだって構わないと思うよー
14 名前:え?:2011/09/18 22:58
>>8
スコッチエッグは普通,鶏の卵でしょう。
15 名前:だから:2011/09/18 23:35
>>14
うずらで作ると食べやすいし、作るのも楽だって言ってるんでしょ?

鶏卵で作るのが本当、っていうのは当然承知の上でのことだと思うよ。
16 名前:そうそう:2011/09/19 00:19
>>13
>別にいいじゃん。市販^^;
>どっちだって構わないと思うよー


手作りなんて面倒臭いわよねー。
17 名前:ダイエー:2011/09/19 12:42
>>1
見たことない。


スコッチエッグって爆弾ハンバーグの事なのね。
18 名前:普通に売ってる:2011/09/23 13:46
>>5
>私はハンバーグは自宅でつくるからその生のハンバーグってどんなものかわからないけど



生のハンバーグは、スーパーの挽き肉売り場にありますよ。
焼けば食べられるようになっています。
冷凍されていない、生の状態です。
19  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)