育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623568

美醜にいまだ苦しめられる

0 名前:50代すぎれば・・・:2010/08/20 00:28
昔からスタイルは普通だとおもうけれど
自分の顔が嫌いで自信がありませんでした
とくに身の回りには美人な方が多くて
余計自信がなくなります
40歳を過ぎ、子供もいるし、旦那もいるのに
いまだに美醜に苦しめられている私・・・
客観的にみれば馬鹿らしいのですが・・・
ママ友なんかの集まりでも
かわいらしい人が褒められてるだけでも
自分を卑下してしまいます。。。
ほめられたこともないような自分はきっと
ブスなんだろな
高校生の子供が「ママは芸能人ランクでいうと
寺嶋しのぶかなぁ」っていってくれて
自分はそれより下のランクだとおもっていたので
嬉しかったのですが
娘は私が容姿の事で悩んでるとおもい
慰めてくれてるのかもしれません
特に身近な集まりで「Aさんはほんと可愛いですよね」
とか「bさんは美人!」とか人が褒められるのを
聞くと
うまくいえませんが傷つきます
私の周りに人はとくにそんな容姿の事を話題にする人が多いのです
このまま誰とも付き合わず50歳過ぎるまで
ひきこもっておばちゃんになりキレたら
こんな美醜や嫉妬に苦しめられずにすむのではと
だって、お婆さんってみんな一緒できれい人も
そうでない人も同じになっていくでしょ
はやくそうなればいいのにな、毎日きれいになれるよう
色々努力してるけれども本当にきれいな人には
逆立ちしてもかないません
虚しいだけです
1 名前:50代すぎれば・・・:2010/08/20 19:25
昔からスタイルは普通だとおもうけれど
自分の顔が嫌いで自信がありませんでした
とくに身の回りには美人な方が多くて
余計自信がなくなります
40歳を過ぎ、子供もいるし、旦那もいるのに
いまだに美醜に苦しめられている私・・・
客観的にみれば馬鹿らしいのですが・・・
ママ友なんかの集まりでも
かわいらしい人が褒められてるだけでも
自分を卑下してしまいます。。。
ほめられたこともないような自分はきっと
ブスなんだろな
高校生の子供が「ママは芸能人ランクでいうと
寺嶋しのぶかなぁ」っていってくれて
自分はそれより下のランクだとおもっていたので
嬉しかったのですが
娘は私が容姿の事で悩んでるとおもい
慰めてくれてるのかもしれません
特に身近な集まりで「Aさんはほんと可愛いですよね」
とか「bさんは美人!」とか人が褒められるのを
聞くと
うまくいえませんが傷つきます
私の周りに人はとくにそんな容姿の事を話題にする人が多いのです
このまま誰とも付き合わず50歳過ぎるまで
ひきこもっておばちゃんになりキレたら
こんな美醜や嫉妬に苦しめられずにすむのではと
だって、お婆さんってみんな一緒できれい人も
そうでない人も同じになっていくでしょ
はやくそうなればいいのにな、毎日きれいになれるよう
色々努力してるけれども本当にきれいな人には
逆立ちしてもかないません
虚しいだけです
2 名前:すたいるいちばん:2010/08/20 19:41
>>1
>昔からスタイルは普通だとおもうけれど

スタイルがいいならいいじゃん!
今は顔よりスタイルの時代。
顔なんか塗りようによってどうにでもなるよ。
本当の美人より雰囲気美人よ。
押切もえチャン?美人だと思う?だけど容姿で飯
食ってるんだよ。なんでか?雰囲気だよ。

私はどっちかというとスタイルが不自由。
170センチ62キロとデカイし、肩幅なんか44センチだよ。
筋肉質でまるでプロレスラーだ。

昔はそんな自分が嫌で嫌でしょうがなかったよ。
しかし。35を過ぎたあたりから周りが私に
歩み寄ってきたみたいだ。

俄然生き易くなって来たよ。

主さんは多分十人並みじゃなくて上を目指してるんだよね。
上の人が歩み寄ってくるまでには還暦を待たないといけない
と思うけどさ、

それでもいつかはみんな同じになるさ。
3 名前:気にしない:2010/08/20 19:56
>>1
>昔からスタイルは普通だとおもうけれど
>自分の顔が嫌いで自信がありませんでした
>とくに身の回りには美人な方が多くて
>余計自信がなくなります
>



周りに綺麗な人が多いと、イヤですよね・・・確かに。


んでも他人に褒められなくても
ご主人はあなたを選んだわけで
もっと自信持っていいんじゃないの?

寺島しのぶってことは、
スレンダーな長身さんだよね。
いいじゃん、それだけで。
4 名前::2010/08/20 20:56
>>2
>>昔からスタイルは普通だとおもうけれど
>
>スタイルがいいならいいじゃん!
>今は顔よりスタイルの時代。
え〜っそうかな??
体は森三中を少もう少し痩せさせたかんじで
顔が岡田奈々さん(チョイ古くてごめん)
そっくりな周りの人いるんだけれど
それでもいまだに(40歳)もてるんですよね
男の人からしたらぽっちゃり具合も
顔も可愛いとおもうんでしょうね
40歳で結婚してるのにそうやってモテルって
羨ましいし
あの魅力にやっぱちょっと妬ましいな
顔が美人云々というか
顔が魅力的なんですよね
そういう人はやっぱり羨ましいです
5 名前:めんくい:2010/08/20 21:12
>>1
昔からめんくいなので、奇麗な友達が大好きです。

自分の顔は・・・ブスではないけど美人でもないです(笑)


こんな面食いな私が、年齢とともに少し考え方が変化し、
ブスでも普通でも心のキレイな人と自信のある人は美しく見える事を知りました。


嘘でも自分の事美しいと思って見てください。

絶対今より何倍も美しくなります。

主さん、あなたは美しくなる!私が保証します。
6 名前:そんな事なさそう:2010/08/20 22:07
>>1
今の50代はおばあちゃんじゃないよ。まだまだ皆キレイ。若い人が多いですよね。

でも、一気に老け込む人も多い。

普段の努力が分かりやすく実る時かもね。私はまだ40才になったばかりなので、未知の世界だけど、少しでも老いに抗えるように頑張っています。

50過ぎたらどうでも良くなる、ではなくて、50過ぎを楽しみに頑張ってみたら?後は、物事への取り組み方や誠実さ等々が、顔の造作を上回るくらい表にどんどん出てくる年齢だと思います。

妬んだりひがんだりしている暇があったら、仕事や趣味、勉強でも遊びでも家事でも、色々頑張ってみるといよ。

外見含めて自分に自身が持てる日がくるかも。

でも、今のまま嘆いてグダグダしていたら、きれいな50代に囲まれた老け込んだおばあちゃんになっちゃう。そしたら引きこもる?それはつまらなそうよ。

まだまだこれからです。頑張って!(私も頑張ります)
7 名前:息子たちの顔:2010/08/20 22:18
>>1
ちょっとずれるかもしれないけど、うちの息子。
小2と年長。
上の子は「いい男!」「イケ面くんだねえ」と
言われます。が、性格がきっつい!
下の子は、残念ながら顔をほめられたことはない。笑顔がいいねえってくらいかな。でも性格がお茶目で朗らかで可愛いです。
保育園でもお友達たくさん!ママのファンも多いですよ。

確かに美人がいいにこしたことはないけど、人に好かれるかどうかはそれだけじゃないよ。
目鼻立ちは変えられないけど、やっぱり、にじみ出る人柄が「顔」をつくっていきますよね。
8 名前:美人風でいいじゃん:2010/08/21 02:35
>>1
美人でもムスッとしている人。よく見ると目鼻立ちは地味なんだけど華やかで笑顔が素敵な人。

どちらが素敵な人なんでしょう。実際にこういう人達がいますが、清潔さやお化粧や身のこなしなどで美人風なんて作れると思う。

主さんは顔がコンプレックスで仕方ないのだろうけど、綺麗にしていて素敵な人って思われていると思いました。


試しに友達に「あの人きれいよね、私なんてブスだから自信ないわ」って言ってみたらどうでしょう。
「あなたスタイルいいし綺麗じゃない」って言われるのではないでしょうか?


最終的には整形もありますけどね。美輪明宏が「お化粧も整形も同じよ」って言ってますし。
9 名前:ライバル:2010/08/21 11:59
>>1
他の人が褒められて落ち込む、って事は、主さんもご自分が綺麗だと思っているのですよ。

自分に自信がある事で、他の人が褒められたら「???」って思いますよね。そんなものです。

なので、主さんは綺麗な人なのだとお察しします。

寺嶋しのぶさん?かなり上のレベルじゃないですか〜。それも、高校生なんて一番人を見る目が厳しい年頃のお子さんに言われるなんて・・・。私なんて、高校生の娘から「かなりヤバイよ!」と言われ続けてますから。(笑)これでも、学生時代はミスキャンパスだったのですが・・・。

40超えたら、外見も大切ですが内面を磨いていきたいですね、お互い!頑張りましょう。
10 名前::2010/08/21 16:21
>>1
>そうですね確かにコメントいただいたように
A さんがいて、Bさんがいて、私、Cさんがいるとするでしょ
それでCさんは最近AさんBさんの勤めている
職場に紹介してもらったらしく
「自分でも少しヨイショしてしまう」とはいってるものの毎回4人で会うとAさんBさんの容姿やお子さんが
よくできるとか、旦那さんがカッコイイとか
褒める褒める
確かにAさんは酒井和歌子(これまた古い)ににてて
美人だしBさんも可愛いタイプのかただけれど
あんまり2人のことだけヨイショばかりだと
あんまりいいきはしないですよね
確かに私は褒めるところないですけれど。。。
そのたび落ち込んでしまう
こんなに落ち込んでしまうなら
この集まりに参加するの
新学期から辞めようかなと・・・
その分いまいろいろ人格を磨くために
内面を磨くため
本を読んで勉強しています
デラックス松子さんがうさぎさんの本で(対談だったと
おもう)
マツコさんがうさぎさんに
「かわいそうねぇブスってものにこんなにもがんじがらめになっちゃって〜」
「私はとっくにブスとかデブっていう自意識の呪縛から逃れたもん」って
ただ容姿の事は考えたってしょうがないから
そうじゃないところを活かす方向に持っていくんだって
きれいにメイクして、自分はビヨンセだって思いこむというか・・・とことん勘違いしていけばいいんですよね
「私は寺嶋しのぶだわ」って髪型もまねてメイクもまねようかな??
私もそういう容貌の自意識からはやく逃れたい・・・
11 名前:負けず嫌い:2010/08/21 17:50
>>1
人に負けたくないんだね、きっと。
スタイルは普通といいつつ、肉がついてきている他のお母さん見て、私の方が・・・って思ってない?
性格だろうから、いくつになっても同じかも。
人は人、私は私で、これでいい(金子みすずみたいになっちゃったけど)って思えれば、すごく楽なのに。
綺麗な人は、見ていて楽しいよ。
いくつになっても、綺麗な人は綺麗。
年をとればとるほど、内面は顔に出ると思う。
久しぶりに会った人が、眉間にくっきりしわが出来ていてびっくりしたことがある。
何か、悩みでもあったんだろうかと思ってしまった。
綺麗な人を見たら、目の保養させてもらえたと思えばいいと思う。
いろんな人がいるんだもの。
自分も、いろんな人、たくさんの人の中の、ひとり。
12 名前:くだらん:2010/08/22 20:01
>>1
よっぽど他に悩みがないんだね。
自分の見た目にそんなに拘れるなんて、

すっごく幸せな証拠。


寧ろ、喜ぶべきだと思う。


だってそうでしょ。
自分のことにそんなに必死になれるって
子供にも家庭にも
何の悩みも心配もない証拠。

幸せだよ、あなたは。
13 名前:くだらん!:2010/08/23 08:48
>>10
容姿を褒める人は、裏を返せば自分の容姿を一番に気にする人なんだと思う。
「(自分は)誰それよりかわいい」「(自分は)誰それより容姿の面で劣っている」ってことが価値判断の基準になってる人っているじゃん?それです。
主さんもそうなのかも?

私からしてみればくだらないって思ってしまう。

主さんも分かっているんでしょう?
容姿を褒めてるCさんは、本当はヨイショしてるんだって。主さんに言わないのは職を紹介してもらえるようなメリットがないからだって。
いいじゃん、そんなくだらない人たちほっとけば。
私なら、付き合いやめるね。

私はギリギリ30代ですが、30突入した頃からそんな考えの人は周りにパッタリいなくなったよ。
気のいい、付き合いやすい人ばっかり。
早く、「人なんて要は中味」って考えになりな。
そんなんじゃ、70になっても80になっても逃れられないよ?
14 名前::2010/08/23 13:59
>>12
Cさんくらいかな
そんな容姿の話する人って
他の友人はあんまり「誰それがキレイ」だの
いいませんから
他の友人いわく「そんな容姿の話すること自体
おかしなことやなぁ〜
何のために女同士で容姿を褒めるの?
男の人が愛のササヤキ?っちゅうの?彼女に君はキレイとか言う時にしか言わないんじゃないの?ましてや女が女の容姿を褒めるなんて気持ち悪い・・・」って
ちょっとそっちの気があるの?っておもっちゃうらしいです
Cさんは自分に自信がないから人の容姿について
持ち上げたりするってのは当たってます
自分でそんなこと言ってましたしね・・・
別にCさんは普通な感じの方ですが
やっぱり私と一緒で普通だから・・・きれいな人に
コンプレを感じるんですかね
わたしもCさんがこんな話をしない時は
キレイナ人といたってそんなに苦しいとまでは
いかないのに
CさんがA、Bさんを褒めると複雑な気分になるので
付き合いはやめようかなとおもっています
他にも考えることはないことはないんですがね
それなのにほんとくだらないことになやんでるな
私、自分でも馬鹿馬鹿しくなってしまいます
15 名前:う〜〜ん:2010/08/23 15:08
>>1
私も40代ですけど、この年になると「きれい」って顔の造りだけじゃない気がします、やっぱり。

そりゃ、顔そのものが女優さん並みに整ってる人は、少々老けようがデブになろうがやっぱり「きれい」には違いないだろうけど、一般人だとそこまでのレベルの差って無いような気がするんですよね。

造りよりは、清潔感とか表情が決める部分が大きいですよ。

キツイ性格があらわれていたり、暗かったりオドオドしてる感じの人は、やっぱり「きれい」には見えない。

自信を持って明るい気持ちで暮らせば、それだけで二割り増しはきれいに見えると思いますが・・
16 名前:皮一枚:2010/08/23 22:08
>>1
これまで40年以上も主さんは皮一枚の形にこだわり続けてきたんだね。
ここまでくると性格だから、うわべのキレイさに拘らないようにするのは、性格を変えない限り無理だと思う。

要は他人に迷惑をかけたり、不快感を与えたりしなければいいんだから、(合うたびに美容の話や、ファッションの話しかしなくて、周りをうんざりさせるようなことがなければ)自分が悩んだり落ち込んだりするだけなら問題ないと思うよ。

TPOさえわきまえていれば、容姿にこだわってキレイでいられるように努力するのは悪い事じゃないんじゃない?
17 名前:にゃん:2012/03/31 15:06
>>1
ぬいた(ノ゚Д゚)ノシ♪ mbtu.net

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)