NO.6623606
実家が無くなった
-
0 名前:寂しい・・・:2010/11/26 15:56
-
今年母が亡くなりました。
実家には同居していた妹(独身)が一人で住んでいます。
休みの日に母の物の整理に行きたいのですが、妹は最近忙しい上に風邪気味だそうで、実家に来て欲しくないと言います。
母がいたときも、休みの日は妹はほとんど寝ていました。
それは変えなくてもいいんです。
私が行っても寝ていればいいと思います。
でも散らかってるから来て欲しくないといいます。
母がいたときはいつでも「来て良いよ」と言ってくれていたのに、母がいなくなったら気軽に行けなくなりました。
仕方が無い事ですが、寂しいです。
-
1 名前:寂しい・・・:2010/11/27 20:15
-
今年母が亡くなりました。
実家には同居していた妹(独身)が一人で住んでいます。
休みの日に母の物の整理に行きたいのですが、妹は最近忙しい上に風邪気味だそうで、実家に来て欲しくないと言います。
母がいたときも、休みの日は妹はほとんど寝ていました。
それは変えなくてもいいんです。
私が行っても寝ていればいいと思います。
でも散らかってるから来て欲しくないといいます。
母がいたときはいつでも「来て良いよ」と言ってくれていたのに、母がいなくなったら気軽に行けなくなりました。
仕方が無い事ですが、寂しいです。
-
2 名前:わたしも:2010/11/27 21:26
-
>>1
弟夫婦が、実家にすみつき、行きにくいです。っていうか、もういけないって感じ。
実家、乗っ取られた感じです。
-
3 名前:同じです。:2010/11/28 00:41
-
>>1
母がなくなって4年経ちました。
2年めに父が子供たちの反対を押し切って再婚。
お付き合い自体は反対はしていなかったけど、
心の整理が付くまで、実家に女の人を入れるのは
待ってほしかった。まだ早すぎた。
母の荷物も片付いていないというのに。
あれから、実家はなくなりました。
父にも会っていません。
自分も親になってますます父が理解できません。
子供に悲しい思いをさせてまで自分の意思を
通した父は私の知らない人間になってしまったように
思います。
-
4 名前:泣けるよね:2010/11/28 07:53
-
>>1
私の実家も、自営業をしていましたが、実質の経営をしていた母親が亡くなると、すぐに父親は店を破綻させてしまい、新築の家も土地も無くしてしまい実家というものはありません。
父親は小さな借家に住んでいるのですが、私たち夫婦が泊まりに行けるほどの部屋もなく、そこが実家といえばそうですが、行っても玄関先で挨拶するだけです。
母親が亡くなると父親というものは、よっぽどしっかりした人じゃないと家は守れないんじゃないかな?
だから女性のほうが長生きなのかもね。
-
5 名前:寂しいけど:2010/11/28 14:20
-
>>1
うちは元気だった親が突然病気で相次いで亡くなり、子供は全員結婚していて実家に住む人もいなくなったので売りました。
うちから車で10分くらいで、私が一番近くに住んでいたのでしょっちゅう行っていたし、子供の習い事も実家の近くでしていたのに、売ってからは家の前を通る気になれません。
売主だった私達が余りうろうろしているのも次の人に迷惑だと思うし。
親がいなくなるってこういうことなんですね。
-
6 名前:家=母:2010/11/28 15:10
-
>>1
母が他界して、父が再婚する時に家を壊しました。(再婚相手は、母の思い出が残っているのが嫌だったから)
主さんとは違う意味で、本当に家がなくなってしまったので寂しかったですよ。
母親がいなくなると、自分にとっての帰る家はなくなるんですね。
-
7 名前:分かります:2010/11/28 15:53
-
>>1
主さんおいくつですか?
お母様はおいくつでしたか?
私は40歳。
昨年亡くなった母は66歳。若すぎました。
病気が発覚してから、治療も虚しくあっという間でした。
周りはみんな親が元気で、母親を亡くした私の気持ちを分かってくれる人はいません。
周りのみんなだって、夫だって、親はいつか死ぬでしょう。
でも20年、30年?もっと先?
そのころって普通はみんな親いないよね。
それじゃ、意味ないのよ。
だから最近、若いうちに親御さんを亡くした人と話しが合います。
夫が下手ななぐさめを毎日しつこく言ってきたときは「あなただって今お母さんが死んだら気持ち分かるわよ」って言いたいのをこらえた。
「おばあちゃんが死んだ」「おじいちゃんが死んだ」周りはこんなのばっかりです。私は祖父母なんてとっくにいませんが何か?
そして、父。
一周忌も済まないうちに女性と付き合いはじめた。
再婚だけはしないでよ!と言っても、父さんの人生だからと言われる。
今だって、実家に行けない状態。
父が嫌がる。
女性を家に入れていないっていうけど、分からないよね。
実家がないってこんな寂しいものだと初めて知りました。
法事で親戚がたくさん集まるんだけど、そういうときだけ娘たち(私と妹)に手伝わせようとする。
そういうときだけ実家に来いっていう。
だから妹と相談して行くのやめました。
法事や三回忌は、お寺さんに普通に行ってお参りをして、そこからそれぞれ自宅へ戻ります。
親戚に「え、一緒に帰らないの?」と言われたけど笑顔で、はい、このまま帰りますと。
女手がない実家に親戚が大集合して、お茶ひとつ出せずオロオロしたらしい父をみかねて結局動くのは親戚の女性たち。申し訳ないなと思うけど、都合のよいときだけ使われるのはまっぴらです。
-
8 名前:私は学生時代に:2010/11/28 16:43
-
>>7
私の周りも親御さんぴんぴんしてる方ばかりだなぁ。
私は19歳の時に母親を癌で亡くしました。
結婚も出産も育児も全部自分でやってきたし、実家に
頼れる人が本当に羨ましい。
私には父親と無職の姉が居ますがどっちも嫌い。
姉は無職のくせにフリーターの彼と宜しくやってるし
父親は実家といってもゴミ屋敷にしてしまうくらい
だらしない人なので行く気もしない。
そしてもの凄く苦労させられたし。
(この父親ちょっと変人。鳩山タイプ)
実家は全く寄り付いてません。
自分も仕事と家事と育児で手一杯だし、野垂れ死にして
くれて構わないです。
-
9 名前:家=母:2010/11/28 17:01
-
>>7
母は48歳で他界しましたが、父はすぐに再婚しました。
「分かります」さんと同じで、私も妹も父親には利用された感があります。
でも、再婚して貰ったお蔭で、私や妹が帰る「家」はなくなったけど、父の面倒をみる人が出来て良かったと思います。
母親には、父親より長生きして貰いたかったですね。
-
10 名前:主です:2010/11/28 23:12
-
>>1
みなさん、レスありがとうございます。
みなさん、それぞれに寂しい思いをされているのですね。
母が亡くなるという事は、こういう弊害?があるとは思いもしませんでした。
父親が残っていたとしても、やはり「実家=母」なんですね。
私は43歳、母は69歳でした。
父は2年半前に亡くなりましたが、とても癖のある人で母は苦労しっぱなしだったので、母には余計に長生きして欲しかった。
私の周りにもご両親健在な上、頼り切っている親子関係は多いです。
義妹も然り。
義両親はとうに70を超えているのに、共働きの義妹の子の世話を喜んでしています。私には「働いているからついかわいそうだと思って〜でも大変〜」って感じで言いますが、顔は笑ってる。
ま、お互い良いと思っているのだからいいんじゃない?って思うようにしていますが、やっぱり少し僻んでしまう自分がいます。
私は元々両親に甘える事が出来ない性格だったので・・・
少しずつ時間をかけて、親離れ、実家離れするしかないですよね。
-
11 名前:家=母:2010/11/29 00:21
-
>>10
お互い、自分の家族を大切にして子供達の為にも長生きしましょう。出来れば、旦那より長くね!(笑)
-
12 名前:反省:2010/11/29 02:18
-
>>10
私44、母は70です。
主さんとこと同じ年齢差ですね^^。
私も夫も、どちらも両親ともに健在です。
ですが、会う度に歳を感じます。
私の両親に関しては、
病気らしい病気もせず、若いころからずっと働いて、
母は実年齢よりもずっと若く、70歳だなんてとても思えません。
まだ60前でも通りそうな雰囲気。
定年後は、趣味のカラオケを楽しんでおり、
地元のテレビ番組(カラオケ大賞みたいな)ではすっかりお馴染らしいです。
一緒に過ごす仲間もいて、「お金がかかる〜」といいつつも毎日楽しそうにしています。
このスレ読んで、ちょっとだけ身にしみました。
親を亡くすということ。
親を亡くすと、実家もなくなるのですね。
ド田舎の古い家・・・あんな家でも私にとってはより所なんだなあと感じました。
皆さんと同じような瞬間が、私にもいつか来るんですね。
今まで実家を大事にしてこなかった自分を反省しました。ありがとうございました。
-
13 名前:時間:2010/11/29 12:00
-
>>10
うちは母37歳・私17歳の時に亡くなりました
私は今43歳
38歳の誕生日、母の年齢を超えた瞬間
どこを目標にしていいのか、何をしていいのかわからず、とまどった覚えがあります(^^;
母親がうるさいから成人式は着物着た。なんてのも羨ましければ
結婚式の引き出物で母が煩いんだよね〜。なんてのも羨ましく
出産の時に母が〜
母もつわりがひどかったっていうから〜
なんて話は指くわえて聞きましたし
(私は母親とそういう話をする年齢になる前に母逝去なので・・)
実家の母が○○を送ってくれた
母が還暦で・・なんて話の時は
ほんとに羨ましくて羨ましくてしょうがなかった
23回忌過ぎたあたりから
羨ましい事も口に出せるようになりましたし
友人の母親話を聞きたいなと思うようにもなり
(母が生きてたら・・を想像しても
楽しいと思うようになったのです)
友人に「母親大切にするんだよ〜」って言えるようにもなりましたし
母親という立場である友人達に
「子供だけじゃなくて、自分の体も大切!!」
を言えるようにもなりました
うちは父親がダメな人で(精神的に)
今も母の仏壇前で涙ぐんじゃう人です
あれだけ愛されれば女冥利につきるな。とも思いますが
子供という立場で見ると「しっかりしてくれ」な気持ちもなきにしもあらず・・
主さんも時間かかると思うけど
それは悪い事じゃないよ
ゆっくり昇華していくんだと思う
素敵な母に恵まれた事だけは確かなので
母恋しな状態も良し。と思ってます
-
14 名前:ありがとうございます:2010/11/29 22:53
-
>>13
主さんじゃないけど、このレス読んで泣いてしまいました。
ありがとうございます。
このスレ、母の大切さが身にしみました。
そしてこのレス、私の体も大事にします。
私の家族も大事にします。
早く死んでもいいやなんて思っていた自分が恥ずかしいです。
>うちは母37歳・私17歳の時に亡くなりました
>
>私は今43歳
>38歳の誕生日、母の年齢を超えた瞬間
>どこを目標にしていいのか、何をしていいのかわからず、とまどった覚えがあります(^^;
>
>母親がうるさいから成人式は着物着た。なんてのも羨ましければ
>結婚式の引き出物で母が煩いんだよね〜。なんてのも羨ましく
>出産の時に母が〜
>母もつわりがひどかったっていうから〜
>なんて話は指くわえて聞きましたし
>(私は母親とそういう話をする年齢になる前に母逝去なので・・)
>実家の母が○○を送ってくれた
>母が還暦で・・なんて話の時は
>ほんとに羨ましくて羨ましくてしょうがなかった
>
>23回忌過ぎたあたりから
>羨ましい事も口に出せるようになりましたし
>友人の母親話を聞きたいなと思うようにもなり
>(母が生きてたら・・を想像しても
> 楽しいと思うようになったのです)
>友人に「母親大切にするんだよ〜」って言えるようにもなりましたし
>母親という立場である友人達に
>「子供だけじゃなくて、自分の体も大切!!」
>を言えるようにもなりました
>
>うちは父親がダメな人で(精神的に)
>今も母の仏壇前で涙ぐんじゃう人です
>あれだけ愛されれば女冥利につきるな。とも思いますが
>子供という立場で見ると「しっかりしてくれ」な気持ちもなきにしもあらず・・
>
>主さんも時間かかると思うけど
>それは悪い事じゃないよ
>ゆっくり昇華していくんだと思う
>素敵な母に恵まれた事だけは確かなので
>母恋しな状態も良し。と思ってます
-
15 名前:私も:2010/12/01 02:06
-
>>13
横レスごめん。
私も涙でた。
娘の為にも、私、しっかりしなきゃと思いました。
いろいろあって、衝動的に
自殺が頭をよぎる事もあるのですが
本気ではないにしても、子供を残すという事が
どういう思いをさせてしまうのか。
もっと、自分をきちんとしなきゃと思いました。
ありがとう。
>うちは母37歳・私17歳の時に亡くなりました
>
>私は今43歳
>38歳の誕生日、母の年齢を超えた瞬間
>どこを目標にしていいのか、何をしていいのかわからず、とまどった覚えがあります(^^;
>
>母親がうるさいから成人式は着物着た。なんてのも羨ましければ
>結婚式の引き出物で母が煩いんだよね〜。なんてのも羨ましく
>出産の時に母が〜
>母もつわりがひどかったっていうから〜
>なんて話は指くわえて聞きましたし
>(私は母親とそういう話をする年齢になる前に母逝去なので・・)
>実家の母が○○を送ってくれた
>母が還暦で・・なんて話の時は
>ほんとに羨ましくて羨ましくてしょうがなかった
>
>23回忌過ぎたあたりから
>羨ましい事も口に出せるようになりましたし
>友人の母親話を聞きたいなと思うようにもなり
>(母が生きてたら・・を想像しても
> 楽しいと思うようになったのです)
>友人に「母親大切にするんだよ〜」って言えるようにもなりましたし
>母親という立場である友人達に
>「子供だけじゃなくて、自分の体も大切!!」
>を言えるようにもなりました
>
>うちは父親がダメな人で(精神的に)
>今も母の仏壇前で涙ぐんじゃう人です
>あれだけ愛されれば女冥利につきるな。とも思いますが
>子供という立場で見ると「しっかりしてくれ」な気持ちもなきにしもあらず・・
>
>主さんも時間かかると思うけど
>それは悪い事じゃないよ
>ゆっくり昇華していくんだと思う
>素敵な母に恵まれた事だけは確かなので
>母恋しな状態も良し。と思ってます
<< 前のページへ
1
次のページ >>