育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623617

ぐち言う人って

0 名前:なんとなく:2013/10/27 02:33
ぐち言う人って、他人の愚痴には耳を貸さないような気がします・・・。
愚痴をひとしきり言ったあと、相手が自分の愚痴を言いだすと「あ、もう行かなきゃ!」とか「それって割り切るしかないんじゃない?」とかアッサリ切り捨てる。
そういう場面を幾度か見てしまい(全部違う人)ました。
皆さんの周りはどうですか?
1 名前:なんとなく:2013/10/28 09:38
ぐち言う人って、他人の愚痴には耳を貸さないような気がします・・・。
愚痴をひとしきり言ったあと、相手が自分の愚痴を言いだすと「あ、もう行かなきゃ!」とか「それって割り切るしかないんじゃない?」とかアッサリ切り捨てる。
そういう場面を幾度か見てしまい(全部違う人)ました。
皆さんの周りはどうですか?
2 名前:あるね:2013/10/28 11:34
>>1
人間って、愚痴に限らず、とにかく自分が話したいタイプの人と聞き役の人とになんとなく分かれてる気がする。

自分が話したいタイプの人は、ひとしきり話してすっきりしたら相手の話なんか興味なしの人多いよね。

私は聞き役タイプだから、スレのようなことは何度も経験してるよ。
でも、私はどっちかっていえば聞いてるほうがラクだし、悩みは自分で解消するほうだから、そんなに気にならない。

ただ、たまに普段からさんざん自分ばっかりしゃべっておいて、いきなり「あなたって自分のことは言わないのよね。ずるい。」とか言ってくる人がいるのはムカつく。
あんたが人の話を全然聞かないんでしょうが!!って思う。
3 名前:逆襲:2013/10/28 11:59
>>1
>ぐち言う人って、他人の愚痴には耳を貸さないような気がします・・・。
>愚痴をひとしきり言ったあと、相手が自分の愚痴を言いだすと「あ、もう行かなきゃ!」とか「それって割り切るしかないんじゃない?」とかアッサリ切り捨てる。
>そういう場面を幾度か見てしまい(全部違う人)ました。
>皆さんの周りはどうですか?

愚痴を言い合えるのは身内のごく一部だけ。
他人から聞きこそすれど言わないからあんまりわからないけど


共通に知ってる人が義母と私だけだったりしたとき
その人の話になった状況で、
自分からは色々愚痴ってくるのに、
私がそうよね、ひどいよねって賛同すると
「・・・それほどでもないけどね」
って逆襲されるのね

度々やられたのでもう決して賛同しない。
4 名前:当然:2013/10/28 12:53
>>1
愚痴を言う人って、要は堪え性のない人。

他人の愚痴なんて聞くわけないよ。
堪え性ないんだもん、忍耐力ないのよ。
5 名前:うん:2013/10/28 13:53
>>1
私が愚痴を言ってる途中で、相手が自分の愚痴を言いはじめる子がいた。
「私のほうが大変なんだ!」と言わんばかりに。
どっちにしても愚痴は疲れる。
6 名前:聞きあう:2013/10/28 15:03
>>1
私は愚痴吐きだと思います。
でも相手は選びますね・・同じく愚痴吐きの友達が数人います。
やぱり暗い話だとか愚痴は相手を疲れさせるし嫌がられるから、お互いに愚痴を言い合う仲間というのが必要だと思います。
お互い愚痴タイムになったら相手の話なんて聞きもせずひたすら愚痴ってます。
友達も愚痴なんて他所ではもらせないから、ここぞとばかり愚痴ってます。
愚痴互いの事を「グッチ−」「ボヤッキー」と呼んだりしてます。
性質が悪いのは相談として愚痴を吐く人ですよね、だって聞く気も改善もしないんだから。
あくまでも愚痴は愚痴です。
そして愚痴友(グッチーズかボヤッキーズ)は相手の愚痴も聞かなくては。
7 名前:、ス、ヲ、タ、ヘ、ァ:2013/10/28 17:24
>>1
サ荀ホ、゙、?熙ヌ、マ。「、ス、ヲ、、、ヲ、メ、ネ、マテヒタュ、ォ、ハ。」
クタ、、、ソ、、、ウ、ネ、、、テ、ニ、ェ、?遙」
、ア、ノ。「スュ、マ。「カヤクタ、、ケ遉テ、ニ。「・ケ・テ・ュ・熙キ、ニ。「、ク、网「。「、゙、ソ、ェク゚、、エ霪・、悅シ、テ、ニ、ハ、?ォ。「、ソ、タタナ、ォ、ヒハケ、、、ニ、ッ、?ニ。「セミエ鬢ヌ・「・ノ・ミ・、・ケ、ッ、?ソ、熙ケ、?」
、ス、ヲクタ、ヲ、ネ、ュ、ヒ。「、荀テ、ム、?アタュ、ホ、ネ、筅タ、チ、マ、、、、、ハ、テ、ニ、ェ、筅、、゙、ケ。」
8 名前:いるよねぇ:2013/10/28 22:03
>>6
>性質が悪いのは相談として愚痴を吐く人ですよね、だって聞く気も改善もしないんだから。
>あくまでも愚痴は愚痴です。
>そして愚痴友(グッチーズかボヤッキーズ)は相手の愚痴も聞かなくては。

ほんとそう。
同じ愚痴を何階も何年も繰り返す知り合いがいた。
自分の話ばっかりでこちらの愚痴はばっさり切り捨てる。
相談も自分の話しをしたいだけで。
当然、こちらの相談もイライラしたようすでばっさり切って自分の話。
用があってこちらがかけた電話で、ひとしきり愚痴りこちらが用件を話しはじめるとソワソワしてさっさと切る。

ある時期からこの手の知り合いの愚痴は聞かないことにした。
9 名前:その通り:2013/10/28 22:58
>>1
勝手なものですよね。

人のことを平気で傷つける発言をする人達も、いざ自分が言われると傷つく・・・。まったく呆れます。
10 名前:私も:2013/10/29 10:50
>>6
学生時代からの友達で
今は、住んでいる場所が離れているので
共通の知人がいない
その友達と、時々「愚痴ろう会」と表して
雑談しまくって
ストレス発散しています

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)