NO.6623717
子供の名付けを馬鹿にされて哀しい
-
0 名前:ままま:2010/01/12 07:41
-
2人目の名前は胎児名を長男が好きな食べ物からつけてくれて、最初はその名前は胎児の時だけのつもりだったけど産まれた顔を見たら主人も私も子供もその名前以外考えられなくなりそのまま命名しました。名前の由来は?と聞かれたらそのまま○君が付けてくれたんだよと説明してます。みんなお兄ちゃんがつけた良い名前と誉めてくれます。私の幼なじみが御祝いに来てくれて説明したら笑かすと言われました。学校に行ったら自分の名前の意味を作文に書かなくてはいけないのに可哀想、しかも好きな食べ物ありえないがはは、胎児名って何?友人は子供がいるのに胎児名でも笑われました。とても不愉快になって幼稚園でクラスで数人いる同じ名前をつけるよりマシだしと反論しようかと思いましたが我慢しました。そんなにおかしい由来ですか?胎児名わかりますよね?2人の子供に囲まれて幸せだったのに嫌な気分になってしまい愚痴らせて頂きました。
-
1 名前:ままま:2010/01/13 19:00
-
2人目の名前は胎児名を長男が好きな食べ物からつけてくれて、最初はその名前は胎児の時だけのつもりだったけど産まれた顔を見たら主人も私も子供もその名前以外考えられなくなりそのまま命名しました。名前の由来は?と聞かれたらそのまま○君が付けてくれたんだよと説明してます。みんなお兄ちゃんがつけた良い名前と誉めてくれます。私の幼なじみが御祝いに来てくれて説明したら笑かすと言われました。学校に行ったら自分の名前の意味を作文に書かなくてはいけないのに可哀想、しかも好きな食べ物ありえないがはは、胎児名って何?友人は子供がいるのに胎児名でも笑われました。とても不愉快になって幼稚園でクラスで数人いる同じ名前をつけるよりマシだしと反論しようかと思いましたが我慢しました。そんなにおかしい由来ですか?胎児名わかりますよね?2人の子供に囲まれて幸せだったのに嫌な気分になってしまい愚痴らせて頂きました。
-
2 名前:まぁまぁ:2010/01/13 19:24
-
>>1
胎児名つけた。
うちは愛ちゃんでした。
そのままつけてもOKかな、これなら。
胎児名からそのままなのは有りだが
実際その笑われる名前を教えてもらわなければ
何とも言えないわ。
-
3 名前:むずい:2010/01/13 19:42
-
>>1
お兄ちゃんがつけた。
胎児のときからの愛称から。
これ二つは、○だと思う。
けど、
好きな食べ物から・・・ってどんな名前だろう?
いろいろ考えたけれど、
思い浮かばないわぁ。。。
そちらのほうが興味深い。
-
4 名前:うん:2010/01/13 20:05
-
>>3
>お兄ちゃんがつけた。
>胎児のときからの愛称から。
>これ二つは、○だと思う。
私もここまではいい話だと思う。
>
>けど、
>好きな食べ物から・・・ってどんな名前だろう?
>いろいろ考えたけれど、
>思い浮かばないわぁ。。。
>そちらのほうが興味深い。
お友達が笑ったというのは、ここじゃないのかなぁ〜って思った。
名前の由来を聞かれて、
「兄がつけてくれました」
だけならともかく
「兄の好きな食べ物からつけられました」
では印象は違ってくるよね。
それにしても、食べ物の名前って、私はいちごしか思いつかなかったわ。
女の子だけじゃなく、男の子でも漢字を工夫したら通用する名前だしね。
ジャンプで連載中の漫画にも一護(いちご)というキャラいるしね。
-
5 名前:ちか:2010/01/13 20:09
-
>>4
私は、りんごちゃんか、ももちゃんが思い付いたなあ。ばななちゃんとかめろんちゃんかも?
-
6 名前:胎児名:2010/01/13 20:18
-
>>1
胎児名わかりますよ。
知らない人は、いないと思うけどね。
ただ胎児名がどんな名前だったのかな?
女の子なら、「いちご」「りんご」「もも」あたりかな?実名で使うなら「もも」なら妥当。
男の子だとなぜか「さんま」しか思い浮かばない。
友達が笑うからには、かなり変わった名前だったんじゃない?
-
7 名前:別に:2010/01/13 20:49
-
>>1
そんな失礼な言い方する人間に何か言われても自分が正しければ気にならないけどな。
嫌な気分になると言うことは主さんも「この名前かわいいけどちょっと変わりすぎ?」と思っていたのかな?
フルーツなら大丈夫。みかんでもめろんでも。
たらこちゃん、とかおもちちゃん、は笑われても仕方ないかも…
どんなジャンルか教えてほしい
-
8 名前:色々考えてみた:2010/01/13 20:55
-
>>3
ももちゃん・・・かな?
変わったところでメロンちゃんとかりんごちゃん?(でも他の人はいい名前って言ってるみたいだからある程度無難な感じだとは思うんだよね。
あとは〜チョコちゃんとか、くるみちゃんとか。
-
9 名前:いやいや:2010/01/13 21:23
-
>>7
> フルーツなら大丈夫。みかんでもめろんでも。
ビックリだわ。
人間に果物の名前?
いいの?自分が果物で。
みかん?めろん?いちご?ばなな?ぶどう?
私40代だけど絶対イヤだわ。
中学生、高校生の娘でさえ「ありえない」って。
いやいや本当に世界は変わったね。
「別に」さんのお子さんの名前が知りたいわ〜
-
10 名前:え??:2010/01/13 22:05
-
>>9
普通にあるでしょ。
モモちゃんとか、りんごちゃん、
杏ちゃん。
そりゃメロンとかすいかはないでしょ・
-
11 名前:えええ???:2010/01/13 22:17
-
>>10
ももちゃん、杏ちゃんはあるかもしれないけど、りんごちゃんはあった事がない。
(杏ちゃんも女優さんしか知らない)
りんごちゃんは今はポピュラーな名前となりつつあるの?
メロン、みかんはいくらなんでもありえないと思う。
-
12 名前:なんとなく:2010/01/13 22:36
-
>>3
なんとなく、「ここあ」ちゃんが思いついた。
あとは、「いちご」ちゃん。
-
13 名前:いいと思うけど:2010/01/13 22:42
-
>>1
家族仲良くていいと思う。他所の子の名前なんて、関係ないし、ご自由にって話でもあるよね。
でも、あんまりペラペラ話して歩かないほうがいいかも。
家族内ではほのぼのした話しだけど、私ならありえない。下の子本人はおにいちゃんの好きな食べ物で名前を付けられたって聞いて嬉しいのかな。やっぱり親から愛されたいって思うのが本能だし、親があれこれ考えて付けてくれた名前が嬉しいって思う。
それをお兄ちゃんがって言うのは、親のエゴって思っちゃうの。でも、そんな事私は口が裂けても言わないけど、内心冷ややかに聞く人はいると思うので、お兄ちゃんの好きな食べ物ってのは言わない方がいいんじゃない?
それに、胎児名って流産した事がある人が聞いたらきついと思うよ。私の友達で流産した事がある人で、なんとか意識のない「胎児」だったと思いこんで耐え様としている。
彼女が流産を2回繰り返して経験したなんて、かなり近しい昔からの友人しか知らない事。そんな彼女なら、胎児名とか聞いたら、本当に辛いだろうなって思いながら読みました。
お友達は思った事をそのまま言ったのだろうし、そう思う人は多いと思うよ。でも、お友達は主さんの気持ちを考慮しないで随分だな、とも思う。
一番賢いのは、今後は名前の由来を言って歩かない事じゃないかと思います。
-
14 名前:同じ名前の方がいい:2010/01/13 23:13
-
>>1
胎児名なんて聞いた事ないです。
検索してみたら、胎児名をつけようなんて推奨している人もいるんですね。特につけなくたって、みんなお腹には話かけているだろうし、しぜんと何かしらの呼びかけをしていればいいと思いますけどね。
食べ物の名前が何なのかわかりませんが、名前によっては、
>幼稚園でクラスで数人いる同じ名前をつけるよりマシだしと反論しようかと思いましたが我慢しました。
クラスに数人いる普通の名前の方がマシだと思いますよ。
-
15 名前:うわー:2010/01/13 23:42
-
>>9
>ビックリだわ。
>
>人間に果物の名前?
>いいの?自分が果物で。
>みかん?めろん?いちご?ばなな?ぶどう?
凄い感じ悪い書き方ですね。
ゆず かりん もも だって果物だけど
今時普通にいる名前だと思うけど。
-
16 名前:別に:2010/01/14 00:14
-
>>9
>いやいや本当に世界は変わったね。
>「別に」さんのお子さんの名前が知りたいわ〜
うちの子の名前は祖父母にも好評な感じの名前です。
果物が変なら例えば「あゆ」って魚だよ!? とか「さくら」って植物だよ!?
と、色々出て来ますね。
…私もさすがにぶどうとかパインはないと思いますがね。
みかんやめろんなら人名としていけるんじゃないと思ったのです。
私はお兄ちゃんが考えて、それを家族で気に入って名付けたと聞いても、否定的には思いません。
義父母に「この名前を付けろ」と押しつけられた名前より(こういう例はけっこうあるよね)いいと思います。
-
17 名前:うちら:2010/01/14 06:22
-
>>1
うし、とら。
なまえの由来は、家畜イコール財産で大事だから。生まれ干支をつけたから。
どっちもかわいそう?
-
18 名前:小2母:2010/01/14 07:45
-
>>14
>胎児名なんて聞いた事ないです。
小2の親ですけど、知ってますよ。
私も胎児名ありました。お腹をあまりに激しくけるので
ポコ太と読んでいた。
子供の名前は○太にしました。
-
19 名前:んんん?:2010/01/14 08:04
-
>>11
> りんごちゃんは今はポピュラーな名前となりつつあるの?
りんごを文字って‘りんこ’ちゃんはありますけどねー。
さすがに‘りんご’ちゃんは聞いたことないなぁ
> メロン、みかんはいくらなんでもありえないと思う。
ありえなし、かわいそう。
自己紹介で「私は山田めろんです」「佐藤みかんです」
なんて、笑いを取るため?と思われそう。
友達が‘みか’という名前で、ニックネームで‘みかん’と呼ばれていましたけど。
名前の最後に「ん」が付くのは、子沢山でこれで〆にしたいという親の願いが込められていそうですよね。
-
20 名前:あらら…:2010/01/14 08:20
-
>>16
>義父母に「この名前を付けろ」と押しつけられた名前より(こういう例はけっこうあるよね)いいと思います。
うちの子は私の祖父(子どもにとってはひいじいさん)に付けてもらったよ。
明治生まれの祖父だったから少し古めかしいけど良い名前だと思っていますよ。(子どもはもう高校生。祖父は他界したので残してくれたものと思っています。)
それから、家を継ぐ意味もあり、男の子は代々続く漢字を使わなくちゃいけない。
当然今の名前の感じとは違います。
それでも代々続く命を感じて欲しいと思うし、子どもにも話しています。
あなただって、人の事を否定的に言うじゃない?
同じだよ。
まあ、これで人の子の名前について批判的な事は言わない方が良いと分かれば良いじゃない?
私の同級生も名前の由来を、
両親が候補の名前を何枚も紙に書いてかるたの様に広げて、年子の兄が拾ったのに決まったと話していましたよ。
お兄ちゃんに付けてもらったと嬉しそうに話していたのを思い出しました。
お兄ちゃんが付けたで良いんじゃない?
…所でそんなに名前の由来を聞かれる?
主さん珍しい名前を付けたから自分から
「この名前ね〜♪」と話して無い?
-
21 名前:うわー:2010/01/14 08:45
-
>>20
上でレスしたものですが。
あなたと、'別に'さんが言ってることは微妙に違うと思いますよ。
あなたは祖父に、この名前を、と押し付けられたわけじゃないですよね?
押し付けられたとしても、つけてもらった名前が気に入ってる。
'別に'さんが言っているのはきっと、
自分はつけたい名前があったのに、義父母に(ここがポイントなんだと思う)
おしつけられてつけた、ってことなんだと思います。
-
22 名前:何歳?:2010/01/14 08:52
-
>>14
>胎児名なんて聞いた事ないです。
私、42歳ですが胎児名知ってますけど。
知らないって事は、私より年長者ですかね。
-
23 名前:上の人じゃないけど:2010/01/14 08:59
-
>>22
35ですが、胎児名というのは、私の周りじゃ聞かないです。
まぁ、あえて人に言わないだけかもしれないし、私の付き合いのある人って結構ドライな人が多いからかもしれないけど。
私は子供の名前はかなり前から主人と決めていたので(安定期入って、性別が判明してから)、その名前をつかってたけど、それは胎児名とは違うよね?
-
24 名前:うちもよ:2010/01/14 09:28
-
>>1
うちも、下の子は胎児名(?)をつけました。
馬鹿にするお友達、つまらない人ですね。放っておけばいいですよ。
-
25 名前:某国:2010/01/14 09:28
-
>>1
日本で「胎児名」ってメジャーじゃないよね。
地域性はあるかもしれないけど。
ちなみに、韓国はつけるらしいよ。
-
26 名前:ゆるーく:2010/01/14 09:33
-
>>1
夫婦で気にいりつけた名前なら、何かを連想して笑われても、一緒に笑っちゃえばよいのにと思います。
子供と一緒に怒ったり落ち込んでどうする。
○君がつけてくれて、気に行って決めた名前なら
連想する人には、させておけばいい。
あほと言われて「あほじゃない、それはあなた」と返すより「そうだよあほだよ」と笑う。
もしも、腕に少しやけどがあり
人にやけど気持ち悪いと言われても、なるべく見えないように気を使いつつ
「これば僕の勲章、十字架マークで気に行っている」
「いつ何時でも、僕ということが確認出来ると。」
開き直る強さ、受け入れる柔軟さがあれば切り抜けられる事だと思う。
幸せは自分の心が、ちゃんと維持してあれば十分だということ。
-
27 名前:主です:2010/01/14 10:10
-
>>1
あまりにも友人からがはがは笑われたので不愉快な気持ちでいっぱいでした。胎児名?馬鹿みたい、上の子がつけた、何それ、自分から話題にだした訳でもなく子供が産まれたら聞かれます。名前は?漢字は?意味は?聞かれたことに答えただけです。でもこれからは言わない方がいいと思いました。子供の名前はきなこです。上の子がきなこが大好物なので。漢字はここでは書きませんがちゃんと意味のある当て字ではない漢字を考えました。果物ではなくて考えた方すみません。ありがとうございました。
-
28 名前:老婆心:2010/01/14 10:20
-
>>27
お子さんは、今後
からかわれる時があると思います。
それを笑い飛ばせるくらいの
ナイスなキャラに育ててください。
-
29 名前:きなこ好き:2010/01/14 10:27
-
>>27
きなこちゃん可愛いと思いますよ。
漢字も色々バリエーションありそうだしね、気にすることないよ。
そういう人は他の理由であっても自分の常識外のものを聞いたら馬鹿にするんだと思う。
-
30 名前:かわいらしい:2010/01/14 10:29
-
>>1
かわいいなまえじゃない、きなこちゃん
すごくかわいい。
家の子、今度生まれるとき、ゆずちゃんにするよ。
偏った考えに心乱されることはないとおもいます。
家の子2人なんて、武士みたいな名前で
よく笑われてるよ。でも気にしないわ。
-
31 名前:イイ!:2010/01/14 10:40
-
>>27
かわいいじゃない。
NHKの朝ドラで
川越の和菓子屋さんの話で「きなこさん」って
出てこなかったっけ?
なので和菓子関係のパパ?とか思っちゃった。
でも貴菜子、とかでしょ。
素敵な名前だと思うよ。
息子が食べ物からつけた、って
封印しておきなね。
-
32 名前:申し訳ないけど:2010/01/14 11:15
-
>>27
胎児名をつけるのも、
上の子が名前を考えるのも別に構わないと思う。
でも、申し訳ないけど、食べ物の名前そのまんまっていうのはちょっとどうなの・・・
いくら漢字をつけたとしてもね。
しかも、好きな食べ物だからとかって理由だとは・・
直接馬鹿にした人もどうかと思うけど
他の人もかわいいと言いながら心の中では
ばかじゃないの?と思ってると思う。
その子が名前の由来を聞いて
お兄ちゃんが好きな食べ物だからとかって言われたら
食べ物って事もそうだし、お兄ちゃん優先かよって
複雑な気持ちになると思うね。
-
33 名前:正直:2010/01/14 11:24
-
>>27
それだけ個性的な名前をつけたのなら、何を言われても気にしない覚悟は必要だと思います。
実際問題、今後娘さんは、からかわれる事があると思います。
名前を与えた親がグチグチ言ってどうするの?娘さんはもっと大変だよ。
-
34 名前:そうかな〜〜:2010/01/14 11:29
-
>>32
>お兄ちゃん優先かよって
>複雑な気持ちになると思うね。
結構上の子が言った名前をつけるってあるんじゃないかなー。
親戚の一番下の子の名前、上の子が提案した名前つけてたよ。
私の妹も、私と兄が考えて提案した名前が採用された。
上の子に、名前つけていいよって言ってつけさせるのはどうかと思うけど
子どもに案を出させ、夫婦で考えてそれを採用するのは
別に変なことでも珍しいことでもないし、
つけられた本人も嫌な気分になるようなことではないと思うけどな。
-
35 名前:ごめんね:2010/01/14 11:41
-
>>1
果物や食べ物の名前をそのままつけるのって
めずらしいね。
桃でも、ももかちゃん、ももこちゃん、みたいに
多少ひねるよね?
きなこちゃんもかわいいけど、でも確かに、うーんって
心中は思う。
お兄ちゃんの好物があんこじゃなくて良かったね。
でもそういう名前を付けたら、名前の由来を聞かれることは確かにあるだろうね。
きなこが好きだから、じゃなく、
漢字の文字の意味とかから説明したほうがいいと思う。
-
36 名前:かわいらしい:2010/01/14 11:46
-
>>32
漢字つけずに漢字の意味より、言葉の中にある意味で名前をつける人もいる。たとえばゆずちゃん
もののたとえで名前を作る人もいます。
砂糖を加え甘くしても、酸っぱくしても薄くしても
色々と対応できる。良い香りを放つ。
イメージとと好みの違いで、
変わっているとは思います。
色々なことがあっても、視野を広く持ち、広い心で物事をこなせる子になってほしいという気持ちでつけるのもありだと思ってる。
名前書くとき短時間で書きやすいとか。
緑色が好きでつけたい場合
みどりちゃん、自然体で有意義に明るい子に育ってほしいと思ってつけても、それもありだと思う。
-
37 名前:強い心:2010/01/14 11:59
-
>>27
珍しい名前をつけたのなら、それで馬鹿にされても動じないくらいの心を持った方が良いか・・と思います。
名前に普通ではどう考えても読めない漢字を使っておいて、「ちゃんと読んでくれなかった」って怒る親をたまに見かけますが、ちゃんと読んで欲しいのなら読める漢字を使えよ・・と内心思いますもの。
読めない漢字を使って名付けたのなら、それなりにきちんと読んでもらえない事を前提にしとかなきゃ・・って思いません?
それと同じで、何を言われても笑い飛ばせるくらいの強い心を持ってないと。
結局名前がついてまわるのは娘さんの方なんだし、名付けた親の方がそんなんで動揺してるようじゃ、自分の名前に誇りを持てなくなるんじゃないですか?
-
38 名前:中2母:2010/01/14 14:36
-
>>18
>
>小2の親ですけど、知ってますよ。
>私も胎児名ありました。お腹をあまりに激しくけるので
>ポコ太と読んでいた。
>
>子供の名前は○太にしました。
うちも。
あんまり元気におなかを蹴りまくるので
ポコちゃんって呼んでた(不二家みたいだなー)
胎児名と意識したことはないけど自然に呼んでたわ。
-
39 名前:30前半:2010/01/14 15:18
-
>>1
名づけに関しては友人知人から「そんなのでいいの〜」とか「ありな〜い」とかよく言われたほうです。
子供が3人いますが皆私と主人の名前を一字づつ取ってます。普通の名前。
普通親から一字取る人あんまりいないみたいですね。
本人次第と思ってるので字画も調べなかったし。
で、子供は3人以上と思ってたので第一子は姑、真ん中は私、末っ子が主人とじゃんけんで名づけを決めました。
で、現在4人目の出産を控えてるのですがそれは今年中1になる息子がつけます。
こんな感じですからよそから見たら「笑かす〜」です。
ちょっとネタっぽくして話してる私と違って主さんは真剣だったのでとても心外だったんでしょうね。
そんなときは「哀しいよ」と相手に伝えていいと思いますよ。相手も悪い人ではないんでしょうから「ごめんね」ってなると思います。
ちなみに私30前半ですが胎児名ってのは初めて聞きました。
たまごクラブとか全然読んでないし周りのお母さん方にもそう言う言葉を使ってる人聞いたことない。
そもそも胎児って言葉を普段使いしない。
妊娠反応出た時点で「赤ちゃん」って。
我が家の場合は家族みんなずっと「おなかのあかちゃん」って呼びかけてました。
子供達の出産のときに教えてあげたいですね。
-
40 名前:申し訳ないけど:2010/01/14 16:08
-
>>34
そうじゃなくて、
お兄ちゃんが名前をつけるのはいいけど
お兄ちゃんが好きなものの名前をつけるってことが
どうなの、ってことだよ。
-
41 名前:申し訳ないけど:2010/01/14 16:13
-
>>36
ゆずちゃん
ももちゃん
とか、くだものや
みどりちゃんとか、
緑色が好きでも、そんなのも普通にアリと思う。
柚子みたいに爽やかにとか
桃みたいにピンクでかわいらしいイメージとか
そういうのはいいと思うよ。
でも、
きなこが好きできなこ
ここあが好きでここあ
そういうのはちょっと違うでしょ・・・
線引きが難しいかも知れないけど
普通に考えれば、つけない名前だと思うよ・・・
-
42 名前:知らんけど:2010/01/14 17:25
-
>>41
>きなこが好きできなこ
>ここあが好きでここあ
>
>そういうのはちょっと違うでしょ・・・
>
>線引きが難しいかも知れないけど
>普通に考えれば、つけない名前だと思うよ・・・
桃色や緑色が良くて、
黄土色や茶色は変って事かな??
普通に考えたらつけないってことだけど、最近はつける人も
結構いるし、つける名前になってきてるんじゃないのかな。
きなこちゃんもここあちゃんも会った事あるよ。
うちの子(小6)よりもずっと小さい子たちだけど。
時代によって「普通」って変わるからね。
-
43 名前:みわ:2010/01/14 17:58
-
>>42
ここあちゃんって「心愛」って漢字で赤ちゃんの名付けでベスト10に入ってるよね。周りにもいるよ。
関係ないけど月亭八光の娘も心愛ちゃんだよね。
-
44 名前:申し訳ないけど:2010/01/14 18:56
-
>>42
何度も出てきてゴメン
そうじゃなくて、
ここあ も きなこ も 普通に名前だけ見たら
許容範囲(わたし的にはギリギリ)なんだけど、
心愛
貴菜子 とかで、
理由が好きな食べ物だからなんてものじゃなくて
字に意味を持たせたり、響きがかわいいからとか
そういうのならいいと思うのよ。
そうじゃなくて、
上の子が好きな食べ物(飲み物)だからって理由だけで
きなこ、ここあ、なんてつけるのはどうなの?って事です。
-
45 名前:それにしても:2010/01/14 18:58
-
>>1
文章の書き方がへったくそですね・・・
読みにくい〜〜〜〜〜〜〜〜
改行とか「」とか使うって事知ってますか?
-
46 名前:そうかな〜〜:2010/01/14 22:15
-
>>40
上の子本人が自分の好きな物から胎児名をつけたけど
両親ともその呼び名が気に入ったから、それを名前にした。
ですよね?
元は上の子が好きな食べ物からつけてるけど、
お兄ちゃんが好きな食べ物だからその名前にした、んじゃなくて
両親が気に入ったからその名前にした、んだと思いますよ。
-
47 名前:もういいって:2010/01/14 22:39
-
>>46
おんなじじゃん。
結局兄の好きなきなこがもとって事には変わりないでしょ。なんでそんなに必死でかばってるの?
-
48 名前:なにそれ?:2010/01/14 23:05
-
>>1
お腹にいるときに名前はつけて呼びかけていましたけど、
それが「胎児名」だと命名されていることは知りませんでした。
私も「たいじめい」と言われたら「なにそれ?」って聞いてしまうと思います。
「胎児名」なんて響きも良くないし、わざわざ命名なんかしないで
「お腹にいるときに呼んでいた名前」と言えばいいのにね。
-
49 名前:がはは:2010/01/15 00:16
-
>>1
顔見たらもうきなこって名前しか考えられないって
どんな顔だよ・・・
由来が変かと聞かれたら変だと答えるよ。
幼なじみが言うように、小学校で聞かれたら
兄の好きな食べ物です、と言うのかい?
お兄ちゃんは何歳なの?
名前の大事さもわからず、ペットの名前をつけるかのように好きな食べ物の名前をつけちゃったってことでしょ。
それを採用しちゃうってちょっとねえ。
年が離れていてお兄ちゃんがこんな名前がいいって
しっかり考えられるならともかく。
名付けが、兄の好きな食べ物の名前って理由なら
私ならかなりイヤな気持ちをずっと引きずるね。
それに「胎児名」という言葉は聞いたことがない。
お腹にいるときは○○と呼んでた、とか履きいたことがあるけどね。
突飛な名前より、よくある名前の方が
よっぽどまともでよっぽどいいと思うけどね。
-
50 名前:うこんちゃん:2010/01/15 01:07
-
>>1
主さんの場合はあまりにも「まんま」だから
違和感を感じる人もいるのでは?
子供が胎児名をつける →良いと思う。
生まれた時の印象で決める →良いと思う。
名付けの時って「将来いじめられたりしないかな」とか
そういうことまで心配しちゃう人って多いよ。
要は主さんが本人に
恥ずかしがることじゃないって
揺らぎ無く言えることが大事。
<< 前のページへ
1
次のページ >>