育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623843

働きづめの近所の人へ

0 名前:どこまで働くの???:2012/02/01 20:31
私が専業でいる理由は、
金銭的にも困っていないし、家庭に入って毎日充実しているから。

金銭的に困って働いている人って、専業に対して憎しみの様に刺々しく向かってきます。
うちの子がお稽古事を始めたと聞きつけては、「○ちゃんのママがうちの●はお稽古しなくてもなんでもできるって言われてるから習い事なんてする必要ない」と突っかかってくる。(その後「どうせ習い事させるお金ないし〜」と言ってくる。」

しかし、自分(ご主人のご理解もあり家庭円満)のキャリアのためにお仕事されている方は、専業だろうと兼業だろうと拘っていませんよ。

専業にかみついてくる人は、働きたくないのに金銭的に困っているから働かなくてはいけなくて精神的にもキリキリ来てるのでしょうね。

私たちが幸せそうに暮らしているから腹が立つのでしょうけど、はっきり言ってそういう人は迷惑です。

専業に当たるな!!!
妬み僻み嫌味だらけで、
いい加減にしろ!!
1 名前:どこまで働くの???:2012/02/03 01:52
私が専業でいる理由は、
金銭的にも困っていないし、家庭に入って毎日充実しているから。

金銭的に困って働いている人って、専業に対して憎しみの様に刺々しく向かってきます。
うちの子がお稽古事を始めたと聞きつけては、「○ちゃんのママがうちの●はお稽古しなくてもなんでもできるって言われてるから習い事なんてする必要ない」と突っかかってくる。(その後「どうせ習い事させるお金ないし〜」と言ってくる。」

しかし、自分(ご主人のご理解もあり家庭円満)のキャリアのためにお仕事されている方は、専業だろうと兼業だろうと拘っていませんよ。

専業にかみついてくる人は、働きたくないのに金銭的に困っているから働かなくてはいけなくて精神的にもキリキリ来てるのでしょうね。

私たちが幸せそうに暮らしているから腹が立つのでしょうけど、はっきり言ってそういう人は迷惑です。

専業に当たるな!!!
妬み僻み嫌味だらけで、
いい加減にしろ!!
2 名前:原因はあなたでしょ:2012/02/03 06:28
>>1
専業にかみ付いてるんじゃなくて、あなたにかみ付いてるんでしょ。
あなたの言動が気に入らないから(専業ということではなく)敵意をむき出しなんじゃありませんか。

当然のことだけど
>金銭的に困って働いている人って、専業に対して憎しみの様に刺々しく向かってきます。
こんな人ばかりじゃありません。
あなたの性格的問題からご近所さんの反感を買ってるんじゃありません?
ご近所さんの性格の問題もあるし。
3 名前:うーん:2012/02/03 08:15
>>1
そういう人、確かにいるよね。
でも、そういう人って元々妬み体質なんじゃないかなあ。
専業に対してだけじゃなく、ことごとく強気でネガティブ。
言い負かしてやらないと気が済まないとかね。

この掲示板は結構、リアルで自分の発言に注意してる人が多いように
思うけど、主さんに噛みついてきたタイプは
「こんな風に言ったら失礼かな」とか考えた事ないんじゃない?
だとしたら、ある意味幸せだよね。
言われる方はたまらんけど。
4 名前:悪いけど:2012/02/03 08:45
>>1
やっぱり類友ってあると思う。
幸せならあなただってスルーできるはず。
けど、こうやって相手を批判する辺りで、同じ穴の狢、類友だよ。

私の周りは兼業専業関係なく仲良いよ。
何だかんだと言いながら夫婦仲、家庭も安定してる。
よく
「何故働くの?」
「何故働かないの?」
みたいに言われるとか思うとか書く(聞く)人がいるというけど、私の周りじゃ聞かないよ。

だって個々の考えがあって決めることだから、そんな事言わないよ。

ちなみに私は去年から兼業。
暇潰し的に働いてます。
一番仲良しのママ友は専業、でも、今まで通り仲良くしてるよ。
ランチや飲み会など良くしてるしね。
飲み会メンバーも専業兼業半々だけど、酔ってもそんな話題上がらない。

だから逆に何故そんなどうでもいい話題が上がるのか疑問。
5 名前:惑わされないで:2012/02/03 12:12
>>1
言いたいことはわかります。ここではきだしてすっきりしてくださいね。

ただ、これはその人に限っての話だと思いますよ。
その人は自分の置かれた状況に満足できてない人で、ねたみや不満がいっぱいで心穏やかに過ごせていないのではないでしょうか?

人というものは隣の芝生は青く見えるというか、自分がしたいことができてないときに、それを目の前で悠然とやられると、妬みで攻撃的になってしまうものではないでしょうか。たまたまできない理由が働きすぎで忙しいことが原因と思われるだけで、共働きが必要な人の枠ではくくれないと思います。

私にもパートや義理親の介護などの中で人並みに悩みもあります。大げさですが、いろんなことに感謝する気持ちを持てるようになってきて、気の持ちようもずいぶん変わりました。身の回りの小さい幸せを拾えるようになった気がします。

なのでやっぱり、いつもとげとげしく人に何かをぶつけずにはおられないその人は、いつも自分の人生に不満で可哀想な人なんじゃないかと思いますよ。

まあやられるほうはたまらないけど、まあ、いろんな考えの人がいるということで、やりあわず、気にせず、うけ流すことが一番です。
主婦同士でもそんななら、もっと外に出れば雑音だらけですよ。少々の雑音を聞いても揺らがないでいることも大事だと思います。
6 名前:お願い:2012/02/03 12:24
>>1
スレタイ通り、近所の人のことを言ってるんでしょうけど、
専業とか兼業とかの括りで言わないで欲しいなぁ。
うまくやってる人たちだっているんだからさ。
7 名前:主です。:2012/02/03 18:29
>>6
>スレタイ通り、近所の人のことを言ってるんでしょうけど、
>専業とか兼業とかの括りで言わないで欲しいなぁ。
>うまくやってる人たちだっているんだからさ。


ごめんなさい。
ちら裏なので、思いのまま昨晩かなりムカついて一括りにしてしまいました;;
そんなつもりはなかったのですが、申し訳ありません。

勿論、兼業で頑張っていらっしゃる素敵な友人も沢山いるのも確かで、そういうママの事は尊敬しています。
私は兼業をうまくこなせないと思います。
8 名前:けっ:2012/02/03 20:26
>>7
>>スレタイ通り、近所の人のことを言ってるんでしょうけど、
>>専業とか兼業とかの括りで言わないで欲しいなぁ。
>>うまくやってる人たちだっているんだからさ。
>
>
>ごめんなさい。
>ちら裏なので、思いのまま昨晩かなりムカついて一括りにしてしまいました;;
>そんなつもりはなかったのですが、申し訳ありません。
>
>勿論、兼業で頑張っていらっしゃる素敵な友人も沢山いるのも確かで、そういうママの事は尊敬しています。
>私は兼業をうまくこなせないと思います。

結局主が情緒不安定ってだけじゃ?
;;
って何(笑)
じぶんがこなせないんなら黙ってなよ。
専業の足引張らないで。
9 名前:ミツバチ:2012/02/05 08:57
>>1
> 私が専業でいる理由は、
> 金銭的にも困っていないし、家庭に入って毎日充実しているから。

> 私たちが幸せそうに暮らしているから腹が立つのでしょうけど、はっきり言ってそういう人は迷惑です。
>
> 専業に当たるな!!!
> 妬み僻み嫌味だらけで、
> いい加減にしろ!!
>


働きづめという・・言い方から喧嘩をふってるね。
あなたの、兼業に対する意見は不愉快です。

専業主婦の人・兼業主婦からみても 無性にイラつきます。
10 名前:そうそう:2012/02/05 21:23
>>9
>> 私が専業でいる理由は、
>> 金銭的にも困っていないし、家庭に入って毎日充実しているから。
>
>> 私たちが幸せそうに暮らしているから腹が立つのでしょうけど、はっきり言ってそういう人は迷惑です。
>>
>> 専業に当たるな!!!
>> 妬み僻み嫌味だらけで、
>> いい加減にしろ!!
>>
>
>
>働きづめという・・言い方から喧嘩をふってるね。
>あなたの、兼業に対する意見は不愉快です。
>
>専業主婦の人・兼業主婦からみても 無性にイラつきます。

この主が最初から喧嘩売ってるんだよね。
「近所の嫌な人」っていうスレならともかく。
働きづめって嫌な言い方。
自分は生産性のかけらも知性のかけらも無いのに。
11 名前:正社員:2012/02/05 21:53
>>1
本当に僻んでいるのは主の方だよね。

文章に表れてるよ。
12 名前:えぇっ?:2012/02/06 00:14
>>8
>>>スレタイ通り、近所の人のことを言ってるんでしょうけど、
>>>専業とか兼業とかの括りで言わないで欲しいなぁ。
>>>うまくやってる人たちだっているんだからさ。
>>
>>
>>ごめんなさい。
>>ちら裏なので、思いのまま昨晩かなりムカついて一括りにしてしまいました;;
>>そんなつもりはなかったのですが、申し訳ありません。
>>
>>勿論、兼業で頑張っていらっしゃる素敵な友人も沢山いるのも確かで、そういうママの事は尊敬しています。
>>私は兼業をうまくこなせないと思います。
>
>結局主が情緒不安定ってだけじゃ?
>;;
>って何(笑)
>じぶんがこなせないんなら黙ってなよ。
>専業の足引張らないで。



なんだかな、主さんは愚痴いいたかっただけでしょ?
でもって けっ、って。品性を疑いますわ。
13 名前:かつ:2012/02/06 00:35
>>12
>なんだかな、主さんは愚痴いいたかっただけでしょ?
>でもって けっ、って。品性を疑いますわ。

でもさぁ、小中学生ぐらいの女の子によくいるじゃない?
自分から相手に突っかかって言ったり、悪口言い始めたくせに、ちょっと正論で言い負かされると、泣いて
「そんなつもりじゃないのに・・・」って被害者ぶる子。

主の文中の ;; そんなつもりじゃ
っていうのまさにそれだよね。
けっでもかっでも言いたくなる気持ちわかるな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)