育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623893

長男教(愚痴)

0 名前:むすめ:2014/01/13 20:03
私は実家の隣町に住み、兄は遠方に住んでいます。

両親の買い物、通院、病院の先生に話を聞くのも私。
お歳暮、年賀状作成など両親の日々の暮らしの手伝いをしています。
先週、母が総合病院で大きな検査を受けました。
もちろん私は仕事を休んで一日付き添い。
その夜、兄が出張のついでに新幹線を途中下車を
して実家に寄りました。
「やっぱりお兄ちゃんは優しい。私が具合が悪いって
言ったらすぐに来てくれた」と母は大はしゃぎ。
「あんたもお兄ちゃんのように優しいといいのに」
「あんたにもお土産を持ってきてくれたよ。兄嫁に
お礼の電話をしなさいよ」

普段の貧乏くじ的な用事は全部私。
なんでもかんでも私がやるの当たり前。
お正月すら顔を出さない兄夫婦。
普段は親のことなんて忘れて暮らしているのに、
ほんの数十分顔を出すだけで奉られる長男様。

悔しいなぁ。怒れるなぁ。
見返りが欲しいわけじゃないんだよ。
私や夫、息子たちがどれだけ両親を大切にしても
長男様には敵わない。
やってられないよ。
1 名前:むすめ:2014/01/14 09:31
私は実家の隣町に住み、兄は遠方に住んでいます。

両親の買い物、通院、病院の先生に話を聞くのも私。
お歳暮、年賀状作成など両親の日々の暮らしの手伝いをしています。
先週、母が総合病院で大きな検査を受けました。
もちろん私は仕事を休んで一日付き添い。
その夜、兄が出張のついでに新幹線を途中下車を
して実家に寄りました。
「やっぱりお兄ちゃんは優しい。私が具合が悪いって
言ったらすぐに来てくれた」と母は大はしゃぎ。
「あんたもお兄ちゃんのように優しいといいのに」
「あんたにもお土産を持ってきてくれたよ。兄嫁に
お礼の電話をしなさいよ」

普段の貧乏くじ的な用事は全部私。
なんでもかんでも私がやるの当たり前。
お正月すら顔を出さない兄夫婦。
普段は親のことなんて忘れて暮らしているのに、
ほんの数十分顔を出すだけで奉られる長男様。

悔しいなぁ。怒れるなぁ。
見返りが欲しいわけじゃないんだよ。
私や夫、息子たちがどれだけ両親を大切にしても
長男様には敵わない。
やってられないよ。
2 名前:孫も:2014/01/14 10:20
>>1
うちは同居。
子供たち(両親からは孫)は本当に祖父母を大切に
してくれるんだけど、年に数回甥っ子たちが来ると
「あなたたちは本当に優しい。おばあちゃん涙が出ちゃうよ」
と、万札を握らす。
「予定通り。やったね」なんて声が聞こえ、
甥っ子たちはそれ目当てで来ているのが見え見えで
腹がたつよ。

「一緒に暮らせば家族。離れていればお客様なんだよ」と
子供たちには言いますがまさに「やってらんねー」です。
3 名前:反対:2014/01/17 15:05
>>1
うちの主人は長男
妹がいます
二人とも実家の近所ですが
長男・長男の嫁って事で
色々とこき使われます
仕方ない・・・とは思っていますが
待遇は娘一家の方が
何十倍もいいですよ
特にお金に関しては
娘一家には出しまくり
ほんと、やってられない
4 名前:まあ:2014/01/20 07:43
>>1
>やってられないよ。


主さんが実娘ってことで甘えているのかもね。

次に言われたら「じゃあ私もお兄ちゃん見習って、お母さんが検査したり、入院した時だけ様子見に来るわ。それが優しいってことなんでしょう?」と言ってみたら?
多分、あなたがつねにやってくれているから、当たり前感覚で有り難みを感じていないんだと思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)