育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623975

我が子を盲進する親

0 名前:うつ:2012/02/21 23:12
子供の同級生の親であり昔からの知り合いである彼女。
彼女にすごく困っています。

彼女の子供は、はっきりいって素行が悪い。
食べたお菓子のゴミはところかまわずポイ、
噛んだガムですら道路へポイ、
立ちションする、
言うことを全く聞かない、
言葉使いが幼なくしてまるでヤンキー
意地悪でプライドが高い

私から見るとこういった素行の悪さが目につくので、
正直うちに遊びにきてほしくない。
でも、彼女はママ友がいないので、何十分もかけて我が家に頻繁に遊びにくるんです。
しかも夕方忙しい時に。

素行が良くていい子ならまだいいけど、うちの子が彼女の子のマネをして悪い影響がではじめ、すごく心配なんです。

でも彼女自身は、わが子のことをやさしくて思いやりがあるうそをつかない子と思い込んでいます。
職場が一緒だった彼女は、昔から思い込みが激しいところがあったので、それが更にヒートアップしています。


もうストレスがたまる一方で、子供がそまっていかないうちに何とかしたいのですが。
彼女とは子供がからまないといい人なので仲良くしたい気もあるんですが。

みなさんならどのような方法で対処しますか。
1 名前:うつ:2012/02/23 09:09
子供の同級生の親であり昔からの知り合いである彼女。
彼女にすごく困っています。

彼女の子供は、はっきりいって素行が悪い。
食べたお菓子のゴミはところかまわずポイ、
噛んだガムですら道路へポイ、
立ちションする、
言うことを全く聞かない、
言葉使いが幼なくしてまるでヤンキー
意地悪でプライドが高い

私から見るとこういった素行の悪さが目につくので、
正直うちに遊びにきてほしくない。
でも、彼女はママ友がいないので、何十分もかけて我が家に頻繁に遊びにくるんです。
しかも夕方忙しい時に。

素行が良くていい子ならまだいいけど、うちの子が彼女の子のマネをして悪い影響がではじめ、すごく心配なんです。

でも彼女自身は、わが子のことをやさしくて思いやりがあるうそをつかない子と思い込んでいます。
職場が一緒だった彼女は、昔から思い込みが激しいところがあったので、それが更にヒートアップしています。


もうストレスがたまる一方で、子供がそまっていかないうちに何とかしたいのですが。
彼女とは子供がからまないといい人なので仲良くしたい気もあるんですが。

みなさんならどのような方法で対処しますか。
2 名前:これ:2012/02/23 09:47
>>1
子供と一緒に外出しているうちは付き合わない。

子供が中学生や高校生になれば親だけで動けるので、そうなってから「ひさしぶり〜♪」と言って連絡を取り合う。

それまでは何かと理由をつけて会わないようにする。でも連絡はとっておく。
3 名前::2012/02/23 09:52
>>2
私もそうしたいです。
でも感じ悪くなるのが怖くて。
たぶん断ったらなんで?といことになると思うんです。

もう最終手段として自分の子どもに、あの子のマネしちゃだめだよってはっきり言っちゃおうかなぁと思ったりして。
他のママたちも、彼女の子供のことを素行が悪いと陰口いってるけど、彼女は気づいてないんですよね。
はっきり言ってあげるような深い仲でもないし。
4 名前:カオル:2012/02/23 09:56
>>1
私なら彼女が遊びに来る回数を少しずつ減らして今は距離を置く。
親としての価値観がある程度似ていないと、結構辛いよね。
もし彼女に忠告したとしても、子供への批判
(どんなに事実であっても)を受け入れられる親ってホントに少ないと思うな。
連絡だけは時々とるようにして、子供からある程度手が離れたらまたこまめに会うようにするとか。無理か。
5 名前:あんだって〜:2012/02/23 16:01
>>1
いけないことはいけないと叱る。
ゴミを捨てたところを目撃したら、その場で拾って渡す。
親がそばにいたら、ゴミは親に渡してもいい。
「お願いね♪」って感じでどうかしら?
立ちションは影で隠れてしないの?
「ち○こ見えてるゾ!」って言う?
・・・・我慢出来ない犬猫と一緒じゃん!
言葉遣いが悪かったら、言葉が通じないフリをして無視
する。
「なんだってぇ〜?」って正しく言えるまで答えない。

最低限これはやってはいけないだろうのようなことを注意して、
言うこと聞かない子どもなんて、こっちから無視だよ。

夕方来たら、無理だとハッキリ断る!
構うからつけ上がる。
こちらのペースに合わせられないなら断っていいよ。
6 名前:あんだって〜:2012/02/23 16:10
>>5
レスを読んでなかったので追加で・・・

>たぶん断ったらなんで?といことになると思うんです。
「何で?」って聞かれたら、「今は忙しい時間だから」では駄目なの?
夕方が忙しいのは誰でもそうなのだから。

>はっきり言ってあげるような深い仲でもないし。
はっきり言えない主さんの態度を見透かしていると思われる。
一度イライラしてみたら?
甘く見られてると思うなぁ。
「今まで我慢してきたけど・・・」って怖い顔で言ってみたら?

主さんは間違っていないと思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)