育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624084

嬉しかったけど、悔しかった事

0 名前:複雑:2009/11/23 23:23
今日、結婚後3年あっていなかった友人と会いました。
私は3年の間に子どもを一人産み、6か月の子を連れていましたので、子どもがいても平気そうな雰囲気のパスタの店に入りました。
途中で眠くなってしまったようで、ぐずりだし、始末に負えない感じに・・・。
友人と交代で抱っこしながらあやしても泣きやまず、料理は来てしまったし、店を出るに出られなくなり、食べるに食べられなくなり、私は外と中を行ったり来たり。
もう食べなくても良いから、友人の分も私がお金払って店を出ようかと思っていたら、
奥の方に小学生くらいのお子さんを二人連れた女性がいて、見かねてなのか私の所へ来て、
「赤ちゃん、ちょっとの間預かりますよ、お食事済ませてはどうですか?」
と声をかけてくれました。
他人に子どもを預けるのもちょっと不安だったのですが、お言葉に甘えてちょっとの間抱っこしていただく事にしました。
その方は、私から子どもを預かると、ちょっと外に出て泣きやませ、自分の子どもたちの場所へ戻って行きました。
視界に入る場所がその人の席だったので様子も見えるし、安心して急いで食事を取っていました。
しばらくすると、「寝ちゃいましたから」とベビーカーに寝かせに連れて来てくれました。

母親の私がどんなにあやしても泣きやまなかった子が、
他人にほんの数分抱っこされている間に眠ってしまった事がショックでした。
けど、コレも経験の違いってやつなんでしょうね・・・。
私ははじめての子、友人は未婚です。
1 名前:複雑:2009/11/24 15:06
今日、結婚後3年あっていなかった友人と会いました。
私は3年の間に子どもを一人産み、6か月の子を連れていましたので、子どもがいても平気そうな雰囲気のパスタの店に入りました。
途中で眠くなってしまったようで、ぐずりだし、始末に負えない感じに・・・。
友人と交代で抱っこしながらあやしても泣きやまず、料理は来てしまったし、店を出るに出られなくなり、食べるに食べられなくなり、私は外と中を行ったり来たり。
もう食べなくても良いから、友人の分も私がお金払って店を出ようかと思っていたら、
奥の方に小学生くらいのお子さんを二人連れた女性がいて、見かねてなのか私の所へ来て、
「赤ちゃん、ちょっとの間預かりますよ、お食事済ませてはどうですか?」
と声をかけてくれました。
他人に子どもを預けるのもちょっと不安だったのですが、お言葉に甘えてちょっとの間抱っこしていただく事にしました。
その方は、私から子どもを預かると、ちょっと外に出て泣きやませ、自分の子どもたちの場所へ戻って行きました。
視界に入る場所がその人の席だったので様子も見えるし、安心して急いで食事を取っていました。
しばらくすると、「寝ちゃいましたから」とベビーカーに寝かせに連れて来てくれました。

母親の私がどんなにあやしても泣きやまなかった子が、
他人にほんの数分抱っこされている間に眠ってしまった事がショックでした。
けど、コレも経験の違いってやつなんでしょうね・・・。
私ははじめての子、友人は未婚です。
2 名前:分る!!:2009/11/24 15:32
>>1
うう、分る、分るよー。
ありがたかった気持ちも本当なんだけど、
嫉妬しちゃう気持ちも、本当なんだよね。

私も初めての子供で、まだだっこが下手だったので、
外出先ではよくクーファンに寝かせてたんだ。
グズり始めたからだっこしたけど、泣き止まない。
困っていると、2人の子供を先に産んでる妹が
「だっこさせて」と言うので渡すと、おしりを
ぺひぺひたたいているうちに、そのまま寝ちゃった
んです。

助かったんだけど・・・悔しかったなあ。

でもね、やっぱり経験は大きいよ。
人の子だから、泣いてもおおらかな気持ちで
見れるしね。
そういうのって、子供にも伝わるんだと思います。

そのうち、ヌシさんも私も、同じような新米ママ
のお手伝いをできるようになれればいいね^^
ガンバロー!
3 名前:分かる:2009/11/24 15:45
>>1
それはちょっと寂しいよね・・。

でも、全ては心の余裕だと思う。
主さんも友達も
「何とか泣き止んで〜〜(>_<)」
って必死なのに対し、

そのママさんは経験があって、しかも他人の子だから
「ほらほら、どうしたのかなあ?」
くらいの余裕がある。


赤ちゃんが抱っこされて
どっちが気持ちいいかと問われれば
おのずと答えは出るのよね。


自分の子がずっと大きくなってから
やっと気づいた私はバカですけど・・・・。
4 名前:あは^^:2009/11/24 16:31
>>1
長男がまだ小さいころ、私も子供のいない友達と久し振りに会ってファミレスへ入りました。
暑いし、つまんないし、そのうち眠くなってきた長男がぐずりだしたことがあったっけ。
思い出した・・・。

一人目のそのころはみ〜んな似たようなモンですよ。
親切な人がいてよかったですね。
数年後、今度は主さんが誰かに悔しがられるかもしれないですよ!
5 名前:あとね:2009/11/24 19:50
>>1
赤ちゃんでも他人の前ではおとなしくしていたりする。
母親の前では感情そのままにぶつけてくるから、ぐずってるように見えるということもあると思う。
あやし上手かどうかだけではないと思うなあ。
6 名前:みんな同じよ:2009/11/24 22:39
>>1
きっと、その2人の子のお母さんも、1人のときは同じように困ったりあせったりしたのではないかな?

それで、自分のときも誰かが手伝ってくれてすごく助かった経験があるにちがいない。だから主さんの気持ちがわかるんだよ。

今度主さんが余裕をもって子育てできるようになったら、また困ってる新米ママさんを助けてあげれるといいですね。

上から目線じゃないからねっ^^;
私も少なからず似たような経験してます。
育児サークルで、先輩ママさんにずいぶん助けてもらったな。
複雑な心境もわかるよ・・・
おばあちゃんに抱っこされたら寝たとか、あったもん。
7 名前:えーーーーーっ:2009/11/25 00:16
>>1
> その方は、私から子どもを預かると、ちょっと外に出て泣きやませ、


心配じゃなかったですか?
連れて行かれるかも!??


って思わなかった?
8 名前:ないっしょ:2009/11/25 01:24
>>7
その人の子ども二人が店内に着席してるんだから、
そこんところは心配しなかったでしょ。
自分の子二人置き去りにして赤ん坊誘拐する馬鹿がどこにいますか。
9 名前:叩きではないよ:2009/11/25 02:30
>>1
6か月の赤ちゃんを連れてパスタ屋に連れていくのってどうよ?と私は思う。

赤ちゃんを連れていても大丈夫そうな雰囲気、とあるけど、やはり泣いてしまうのが赤ちゃん。
周りは「赤ちゃんだから仕方ないよね〜」と思ってくれる人ばかりではないよ。

上の子を産んだ若い頃、私はその辺あまり気が利かないところがあって、回りに迷惑かも?という考えで行動することはなかった。
ただ、自分が大変なのは嫌、苦労や面倒は嫌、子どもにもいい環境じゃなければ嫌という利己的な考えから、家族(旦那や親、実姉)がいなければ外食はしなかったし、行く先も個室か少なくとも座敷のあるところを選んでた。

椅子しかないようなところは子どもが来る設定でいないから、連れていってまさに主さんのような状況になったら嫌だったから。

子どもを3人も産んで育てた今はもう少し色々考えられるようになったけど、主さんも今回の事を教訓にした方がいいよ。

いつもいい人に助けられるとは限らないんだから。

バカなジジイとかに怒鳴られることだってあるんだよ。
10 名前:同感:2009/11/25 08:41
>>9
小さい子大歓迎のお店に行けばよかっただけでは?
ファミレスとかあるでしょ?
どうしてもそのパスタのお店じゃなきゃ嫌だった?
だったら誰かに預けて二人で行けばいいと思う。
11 名前:えーーーーーーー:2009/11/25 09:31
>>8
そうか、

私はそんなに簡単に知らない人を信用出来ない。
店に残した子は、旦那の連れ子かもしれないんだしさ。
本当に可愛がってるかどうかは
ぱっと見では分からないよ。
12 名前:そうだね:2009/11/25 09:51
>>9
子どもが小さいときは、家に来てもらったほうがゆっくり話せるよ。
相手が独身ならなおさら。
家なら泣いたらおんぶして、たったままご飯食べたって大丈夫だし、寝たら布団に寝かせられるし、オムツかえだって、ごめんねって言って隣の部屋でいつもどおり出来るし。
抱っこしてくれたお母さん、あまりにも見かねたんだろうなあ。
私も、思わず声かけたくなることあるけど、変な人と思われそうで出来ない。
主さんも、今回で懲りただろうから、次回からは、お友達にいろいろ食べるもの買ってきてもらって、割り勘にしたらいいと思う。
たくさん話せるよ。
13 名前:最初から無理:2009/11/25 10:06
>>1
6ヶ月のあかんぼ連れて
ゆっくり外食しようと思うのが
そもそもの間違い。


家に来てもらえばよかったんだよ。
14 名前:もー:2009/11/25 10:56
>>10
>小さい子大歓迎のお店に行けばよかっただけでは?
>ファミレスとかあるでしょ?

ラフなパスタ屋は
周りやお店にご迷惑だから行くべきじゃないけど、
ファミレスならOKってのが、そもそも心得違いだよ。

ファミレスを何だと思ってるんだ。
小さい子大歓迎でも、
ずっと泣き続ける小さい子も大歓迎だと
居合わせた他の客の意識まで徹底してると思ってるのかね?


主さんの行ったというパスタ屋だって、
主さんが、ここならいいかなと判断したってことは
子供向けメニューがあったりして
家族連れ歓迎のお店だったんじゃないの?

こういう話題の時、
なにかっつーと、
ファミレスファミレス言う奴がいるけど、
いい加減にして欲しいよ。
15 名前:何で??:2009/11/25 11:10
>>14
もしかしてファミレス勤務??


小さい子連れでも平気で入れる、その為にある
ファミリーレストラン
でしょ?
16 名前:もー:2009/11/25 11:28
>>15
> もしかしてファミレス勤務??
>
>
> 小さい子連れでも平気で入れる、その為にある
> ファミリーレストラン
> でしょ?


そうだよ。

スレ主さんが行ったパスタ屋さんだって、
家族向けだったかもしれないでしょ?
というより、赤ちゃん連れだからと意識して
そこを選んだということは、
かもしれない、じゃなく、そうなんだと思う。
そのパスタ屋さんに、赤ちゃん連れで入ったこと自体は
おかしいことじゃないでしょ。

でもだからって、赤ちゃん(でも子供でも)
ギャーギャーギャーギャー泣いてていいわけじゃない。
入って食事(と常識の範囲ないでの子供のおしゃべり)は
かまわないとしてもね。

だから泣き出した赤ちゃんを前にスレ主さんは途方にくれた。
・・・ところに子供連れの母親が出てきて・・・
ってエピソードなのに、
そもそも、そのパスタ屋に行ったところを責めるのは変だし、

泣く子がいるならファミレスへGO
って発想がおかしいっていうの。

ファミレスであっても、
赤ちゃんがギャーギャーないてて
いい場所ってわけじゃないでしょ。

そのパスタ屋であろうとファミレスであろうと
赤ちゃんが泣き出して止まらなかったら、
周りに迷惑ってことに変わりはないってことです。

泣いてなくても、子供の入店自体がそぐわない店での
出来事だというなら、
その店に行ったこと自体を批判するのもわかるけど、
この場合、スレ主さんの行った店もファミレスも同じでしょ。
17 名前:うむ:2009/11/25 11:58
>>13
そだね。同感。
18 名前:んだんだ:2009/11/25 12:19
>>13
>6ヶ月のあかんぼ連れて
>ゆっくり外食しようと思うのが
>そもそもの間違い。
>
>
>家に来てもらえばよかったんだよ。


禁止されていなければ
何をしてもOKって訳ではないのにね。
想像力が足りない。
周りも迷惑、自分だって苦労するだけなのに。
19 名前:ふっち:2009/11/25 14:20
>>1
主さんの複雑な気持ち、よくわかる!
でもでも、いいお話だなぁって純粋に思うよ。

きっと昔の日本はこんなふうに
「小さな手伝い」がそこ、ここに
あったんだろうなぁ、なんて思っちゃった。

今だと誰かが言うように、もしかしたら
さらわれるかも?って警戒しなきゃならないし
声をかけた方も、きっとかなり勇気が必要だったと思う。

子育てって母親ひとりでできることじゃないし
手助けの手は多いほうがいいよね。

助けてもらったら素直に感謝して
いずれ自分もどこかで誰かの手助けができたらいいな
って、改めて思いました!
20 名前:今度は:2009/11/25 19:50
>>1
自宅に来てもらいなさいよ、今度は。


で、何かいい出前でも取ればいいよ♪
ゆっくり食べられるし、
子供は眠くなったら寝かせればいいし、
その方がゆっくりおしゃべり出来るよー。
21 名前:難しいよね:2009/11/25 20:17
>>1
私は、子供が赤ちゃんだった頃、できるだけ個室のあるお店に行ったけど、騒ぎ出したらちょっとだけ外に出たりしたなぁ。
いくら個室でもうるさいのには、変わりないしね。

みなさん、家に呼べるんですね。
うらやましい。
うちは、アパート暮らしで、主人が夜勤だから、昼間寝ているため、友だちは呼べない。

たまには外食したり、友達と会いたいですよねぇ。

私は、実家で泣き止まない娘を母が抱っこして
あやしはじめて5分で泣き止ませた時、ちょっと
嫉妬した。
でも、2人目のときは慣れもあってか、すぐに
泣き止ませることが出来た。
やっぱり、敬虔って大事ですよねぇ。
あやしてくれた人に、感謝ですね。
22 名前:じかん。:2009/11/25 22:15
>>1
大変だったねぇ。。。

私は出かけるときなどは、
お昼寝の時間を避けていたよ。
避けれないときは、
朝ちょっと遅くまで寝かせておくとか。
反対に早く起こして早めに昼寝とか。
長距離だと移動の時間を寝る時間に使うとか。
寝る時間をいつも考えて、
ぐずられない対策をしていたよ。
たとえ、思うように昼寝の時間が取れなくても、
寝る時間ってだいたい決まっていたから、
今回の場合なら、
寝かせてからお店に入れるように
友達にも協力してもらうとかしたかも。
そのときに、
うちの子はおんぶ紐や抱っこ紐で、
ぬくもりがあったほうが寝やすかったから、
そういうのも工夫したり。。。
お子さんにも負担が少ないって思う。
眠たくてぐずられるほうが大変だし、
会ってくれた友達にも迷惑になるし。

私と子どもだけで出かけると、
子どもの寝る時間とか、おっぱいの時間とか、
子どもの都合なども
考えて行動するから、とっても楽だった。
だんなはその辺わからないひとで、
結局ぐずらせて、大変なめになって、喧嘩してた。
23 名前::2009/11/26 08:20
>>1
たぶん、スレ主さんのちょっとした心の揺れっていうか、『ここで愚図られちゃ困る』みたいな雰囲気をお子さんも察知してしまってますます不安になって泣いちゃったんじゃないかな。
私も、初めての育児のときはイライラしっぱなし。
今考えると、『もっとゆったりとどっかりと構えていればよかった』と思うこともいっぱいあります。
でも、やっぱり生後半年くらいの子は、行ける場所とかもよく考えたほうがいいかも。
この時期はインフルエンザとかも怖いし。

今回は、たまたま親切な人にめぐり合えたけど、やっぱり眉をひそめる人も多いと思う。
特に、レストランのような室内だと、隣で赤ちゃんがずっと泣いていたら食事も落ち着いてできない雰囲気になってしまうし。
お友達なら、家に遊びに来てもらったほうがよかったかもね。
24 名前:いい話:2009/11/27 15:06
>>1
とてもいい話じゃないですか。
読んでて、世の中いい人もまだまだいるんだなぁって思いました。

主さんがショックな気持ちもわかるけど
まだまだ新米ママなんだから、助けてもらえたことに感謝して、いつかまたあなたも同じような場面になった時に助けてあげられるお母さんになればいいじゃない。

私は1〜3歳くらいの子を2時間くらい預かるボランティアをしていますが、私があやしてもず〜っと泣き続けてた子が別の人があやしたとたんに泣き止んでご機嫌になることがあります。そんな時はちょっとへこむこともあったけど、逆のパターンもよくあるんです。
だから気にしないことにしました。

主さんもへこまずに子育て楽しみながらがんばってね。
25 名前:だめだ・・・:2009/11/27 16:35
>>1
私なら
その人がうちの子抱っこして店出た瞬間に
「!!!!」

追いかけちゃう。
そんなに簡単に他人を信用出来ません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)