育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624291

『子持ちに見えない』って嬉しい?

0 名前:長女はもう成人:2012/05/09 11:20
この前職場で言われました。

言われた瞬間はなんだか嬉しかったです。
けど、よくよく考えると
しっかりしてるような人なら
『さすが立派なお母さんって感じの人』となるでしょうがそうではないんだな、とか思ったりもします。

けっこう言われるっていう方いますか
難しく考えず、嬉しいものですか?
1 名前:長女はもう成人:2012/05/10 08:31
この前職場で言われました。

言われた瞬間はなんだか嬉しかったです。
けど、よくよく考えると
しっかりしてるような人なら
『さすが立派なお母さんって感じの人』となるでしょうがそうではないんだな、とか思ったりもします。

けっこう言われるっていう方いますか
難しく考えず、嬉しいものですか?
2 名前:アラフォー:2012/05/10 08:42
>>1
私はもう年だから言われないけど・・

職場で言われたら嫌だな。
なんだか信用されてない感じがして。
そんなに落ち着いてない?仕事出来なさそう?
ちゃらちゃらして見えるかな?って一瞬悩むかも。

プライベートで言われたら、素直に嬉しい。
おしゃれとか頑張ろう、って奮起する。

と言うか、お子さんが成人と言うことは
少なくとも36歳以上。
その可能性は低いから40代前半ですよね?
40代前半で子持ちに見えない、って
自分ならどういう時に言うか考えたけど・・
思いつかないなぁ。

アラサーなら普通に言うけど。
3 名前:えっと:2012/05/10 08:58
>>1
その人にとっては、子持ち=育児と生活に疲れてるのイメージがあるんじゃない?
そんな感じがなくて、きれいでかっこいいって意味だと思った。
しっかりしてるしてないは関係ないでしょ。

私は、生活感満載のデブおばさんなので、そんなこと言われたことはないですが(笑)
4 名前:いいな:2012/05/10 08:59
>>1
ママ友、まるで20歳そこらの女の子のようです。
本当は48歳。

でも、落ち着きがないとか、そんなネガティブな印象じゃないですよ。

顔も体も若々しくて美しいし、
洋服だって年齢相応の大人の着こなしをしているのに。

よく、大学生の息子さんと出掛け先で口喧嘩するらしいのだけど
彼氏彼女の喧嘩にしか見えないだろうね、
なんて仲間内で話してます。

ご本人は「そんなことないよ〜」と言ってますが、
本心嫌がってるのかな…?

喜んじゃっていいと思いますよ。

羨ましいです〜。
5 名前:深読みしない:2012/05/10 09:59
>>1
素直に喜んでおけばいいと思うよ。

若々しいのか、年の割に軽薄なのか
主さんご本人に直接お会いしてないので
判断はできないけど、

そういういちおう褒めてるっぽい言葉は
色々疑うときりがないもの。
6 名前:相手は?:2012/05/10 10:03
>>1
言った相手はいくつくらいの人?
それにもよるかなあ。
どっちにしても、若々しいってことでいいんじゃないでしょうか?

私は先日職場の23くらいの女の子から年を聞かれたから47と答えたら、えー、37歳くらいと思ってましたと言われた。
ああ、こういう若い子には37も47もおばさんの区別はつかないのねと思いました・・・。
7 名前:そして:2012/05/10 13:05
>>6
>私は先日職場の23くらいの女の子から年を聞かれたから47と答えたら、えー、37歳くらいと思ってましたと言われた。
>ああ、こういう若い子には37も47もおばさんの区別はつかないのねと思いました・・・。

おばさんの方も18と28が同じように見えてしまうのでした。
8 名前:横ですが。:2012/05/10 13:26
>>4
>ママ友、まるで20歳そこらの女の子のようです。
>本当は48歳。
>
>でも、落ち着きがないとか、そんなネガティブな印象じゃないですよ。
>
>顔も体も若々しくて美しいし、
>洋服だって年齢相応の大人の着こなしをしているのに。
>
>よく、大学生の息子さんと出掛け先で口喧嘩するらしいのだけど
>彼氏彼女の喧嘩にしか見えないだろうね、
>なんて仲間内で話してます。
>
>ご本人は「そんなことないよ〜」と言ってますが、
>本心嫌がってるのかな…?
>
>喜んじゃっていいと思いますよ。
>
>羨ましいです〜。

おわー、私の友達にもいます。40歳だけど20代にしか見えない。
息子さんが中学生のころ、ずっと近所の人や親たちに姉だと思われていたそうです。
きれいだし、おしゃれだし、体形崩れてないし、何よりお肌がきれいなのでうらやましい限りです。

主さんは素直に喜んじゃっていいですよー。
9 名前:言った人によるかな:2012/05/10 14:38
>>1
褒め言葉か嫌味かは
その職場の人がどんなタイプの人かとか
立場とか年齢とか、言ったときのシチュエーションとか
言われた場にいた人しかわからないと思う。

でもまぁ、その人と主さんの関係が良好なら、
褒め言葉だと思いますよ。
10 名前:喜んでいいんじゃないだろうか:2012/05/10 17:16
>>1
お子さんが成人していると言うことを頭において
わたしがその言葉から想像するに
主はおしゃれなんだと思う。
体型も細くて、洋服もおしゃれに着こなして
爪もボロボロでなく、きれいにネイルしてて〜みたいな。
子育てに疲れてないというか。


これが幼児や小学校低学年くらいまでの子持ちが言われた言葉なら
格好が若いとか、ヤンママ(死語?)とかかなと思うけど。

誉めてると思うよ。
11 名前:嬉しいわ:2012/05/10 18:02
>>1
さすがに最近は言われないけど,以前はよく言われました。素直に喜んでいましたよ。
12 名前:巻き毛:2012/05/11 17:20
>>1
普通に言われますよ。

特に会社(受付的な業務)では
綺麗にしていくし
髪も色に気遣い、巻いて、ネイルも控えめだけどネイルアートしていくし
かなり意識しています。

ちなみに36で12歳と10歳の子供がいるんで
普通の年齢なんですが、
ものすごく驚かれます。


要因としては顔立ちが派手なのと、
上半身が(ここポイント。下半身は実は太い)華奢なので
年よりは若く、というよりも、
子持ちに見えないらしいです。(つまり生活感がない?)
13 名前:手元:2012/05/11 18:07
>>12
ネイルアートがポイントかも。

なんとなく「お母さん」とネイルアートって
相反するイメージがあるので。(イメージよ)
14 名前::2012/05/12 00:48
>>1
とても嬉しいです♪
素直に喜んじゃっていいみたいですね。

ちなみに’手元’は何もしてなくて普通ですが、
体系は標準よりもやせ型、
服装は決しておしゃれではないですが
出来る限り’こぎれい’を心がけてるつもりではあります。

私は40代なかばです。
そして相手は30前半の方です。

娘達にもよく、
「お母さん、10年前のほうが老けてたよ」
と言われます。
その頃は確かに子育て疲れしていて・・

子供達もある程度大きくなり、
ちょっとは楽になり、
生活に余裕が出てくると表情とかにも
変化がでてくるのでしょうか。

いずれにしても、褒め言葉として
素直に受け止めることにします。
15 名前:ぼん:2012/05/13 01:05
>>1
二通りでしょうね、


悪く見えるとすると、年齢に合わない行動してるとか
主婦らしくないことをしてるとか


知ってる人で会社の社員と帰りに飲食して帰宅する母親がいます。
職場の男性と飲食するのが好きな人で、話題も豊富で社交的なので、若くは見えますが
主婦らしくない派手な行動のようにみえます。
16 名前:まあまあね:2012/05/13 01:10
>>1
主さんがきちんとした性格であるなら
誉め言葉でしょうね。
17 名前:年による:2012/05/13 16:50
>>1
昔は言われたら嬉しかったし、単純に誉め言葉だと思ってたんだけど。


今言われたらちょっとイラッとしちゃう。


30前半の子持ちです。
18 名前:だわね:2012/05/13 18:03
>>17
私は40後半。
子持ちに見えないはさすがに言われなくなりました。

でも、娘さんと姉妹みたいだの、とても成人したお子さんがいらっしゃるようには見えないだの言われます。

でもでも、嬉しくないです。
だっていくら肌がきれいでも、スリムでも、おばちゃんはおばちゃんですもん。
お世辞だとわかっているからね。
(そう言えば喜ぶように見えるのかな?)と思ってしまいます。

「そんな訳ないじゃないですか〜でも褒めてくれてありがとう」と気持ちだけ受け取っておきます。
若作りって思われないように、でもおばちゃんっぽいのは嫌だし、服選びも難しいですね。
19 名前:微妙かも:2012/05/14 23:25
>>1
「そんなに大きいお子さんがいるようには見えない。」
なら、わかる。

これは素直に喜んでも良いような気がする。



「子持ちに見えない。」から想像するイメージは

・バリバリのキャリアで、あまり女性的ではない。
・チャラチャラしていて、尻軽風。

私個人の見解だけど、↑のようなイメージ。
20 名前:うん:2012/05/15 00:27
>>19
> 「そんなに大きいお子さんがいるようには見えない。」
> なら、わかる。
>
> これは素直に喜んでも良いような気がする。
>
>
>
> 「子持ちに見えない。」から想像するイメージは
>
> ・バリバリのキャリアで、あまり女性的ではない。
> ・チャラチャラしていて、尻軽風。
>
> 私個人の見解だけど、↑のようなイメージ。
>



そうだよね。
30歳くらいまでに言われるなら
「若く見える」ってことだけど
40代でこれを言われるってのは、
上のようなイメージになると私も思う。
21 名前:えっ?:2012/05/15 08:33
>>1
生活に疲れた感じがない、若々しい、小奇麗にしてる、健康的・・・など良い意味で捉えたらいいと思うよ。
女性として最高の褒め言葉だよ。

逆に「お母さんって感じだね」って言われたら微妙じゃない?
素直に喜びな〜!
22 名前:単純に:2012/05/16 10:41
>>1
私だったら深く考えず、若く見えるのかな、うれしいな
です。
私なんて、実際は2人なのに、こどもがいっぱいいるように見えると言われました。
これはどう受け取っていいのか。
23 名前:母性:2012/05/16 17:00
>>1
母性を感じない。
愛情深さ、慈悲深さみたいなものを感じない。

年齢が若いなら、若く見えるってことかもしれないけど、30代40代なら、行かず後家、恋愛ニート的な意味合いを感じる。
24 名前:きっと:2012/05/16 19:50
>>22
きっとあなたは
朗らかで優しい感じなのでしょう。
いい意味だよ。
25 名前:温かみ:2012/05/16 21:05
>>22
> 私だったら深く考えず、若く見えるのかな、うれしいな
> です。
> 私なんて、実際は2人なのに、こどもがいっぱいいるように見えると言われました。
> これはどう受け取っていいのか。
>



人としての温もりを感じる、という意味だと思います。
40代としては
こっちの方が嬉しいわ、私なら。
26 名前:かれこれ:2012/05/16 21:13
>>1
私は15年以上言われ続けています。
初めのころは喜んでいましたが、今では問題だと思っています。
さらに同じぐらいの期間、子供がいることを告げると
「シングルで頑張っているんだね」
と言われます。
夫とは離婚したこと一度もないしとても仲が良いのですが・・・

女性としての色気と優しい雰囲気がないのかな。
27 名前:ああ私も:2012/05/17 15:27
>>26
>さらに同じぐらいの期間、子供がいることを告げると
>「シングルで頑張っているんだね」
>と言われます。
>夫とは離婚したこと一度もないしとても仲が良いのですが・・・
>
>女性としての色気と優しい雰囲気がないのかな。


結婚15周年を向かえ、離婚暦なんて無いですが、
まず、「旦那さんはいるの?」「結婚してるの?」と聞かれます。
で、結婚して主人も子供もいますよ、というと、
「見えない」といわれます。
最近ではそれがいやで、10年してなかった結婚指輪をするようになりました。

だんなも、子供達も普通にいますが・・

ママらしい、やさしい雰囲気が足りないのかな、と思います。
28 名前:多分:2012/05/17 21:43
>>27
家事をしていなさそうに見えるんだと思う。

綺麗にネイルアートしてるとか?
違う?
29 名前:かれこれ:2012/05/18 20:23
>>28
飲食店勤務なのでネイルもしていないし爪も短いです。
洗い場もするので、定期的に手は荒れています。
化粧は薄めですが、仕事上きちっとした髪型や姿勢が
身についてしまっているせいでしょうか。

ちょっと頑張って優しい空気を身につけなきゃいけませんね。
30 名前:せっかく子持ちに見えないと言われるのに:2012/05/21 03:09
>>29
>飲食店勤務なのでネイルもしていないし爪も短いです。
>洗い場もするので、定期的に手は荒れています。
>化粧は薄めですが、仕事上きちっとした髪型や姿勢が
>身についてしまっているせいでしょうか。
>
>ちょっと頑張って優しい空気を身につけなきゃいけませんね。

そんな雰囲気付ける必要ないと思う。
家でちゃんと夫婦やってるならそれでいいじゃん?
なぜそんなに既婚者に見られたいの?
きちんとした身なりでいると既婚者に見られなくて困るなら、エプロンでもしておばさん臭くしてれば?
31 名前:嬉しいです:2012/05/22 15:52
>>1
体型を維持していて、年齢よりシワが少ないと言われたようで嬉しくなります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)