育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624307

では女の子の役割は?

0 名前:女に学歴:2010/06/20 06:19
他スレですが、下のスレで
やはり男の子には
将来家族を支えていく、家族を養う役割があるし
学歴は必要、という意見が多かったのを受けて
思ったことです。

今の時代でもやはり
男は家族を養う中心であるべき、という考えは
主流なんですね。

となると、女の役割って何だと思いますか?

女性の主張がだんだん認められて自由になった今でも
やはり
家事育児(両方の)親の面倒、でしょうか。
1 名前:女に学歴:2010/06/21 12:24
他スレですが、下のスレで
やはり男の子には
将来家族を支えていく、家族を養う役割があるし
学歴は必要、という意見が多かったのを受けて
思ったことです。

今の時代でもやはり
男は家族を養う中心であるべき、という考えは
主流なんですね。

となると、女の役割って何だと思いますか?

女性の主張がだんだん認められて自由になった今でも
やはり
家事育児(両方の)親の面倒、でしょうか。
2 名前:結局のところ:2010/06/21 12:34
>>1
>家事育児(両方の)親の面倒、でしょうか。

これなのよね〜。悲しいけど。

だけど、子供(孫)がバカだといけないから、
嫁にも高学歴を求める親御さんは多い。
この場合何を勉強したかではなく、頭の程度の
バロメーターくらいの意味しかないけど。


私は女性が自分の人生を掛けてやりたい事があるなら
子供を持たない選択もありうると思ってるのだけど、
意外と同じ女性でも、この選択をありえないと思ってる
人は若い人にも多く、更に、子供を産んだらそれを
最優先しろという考えに直結するので、結局女性は
家事育児の枠からなかなか出られないのだよね。
3 名前::2010/06/21 12:41
>>1
根っからの頭の良い子ならお勉強させて
社会貢献も良いかな〜とは思います。

でも私は女子はそこそこのほうが可愛げがあって
愛されるんじゃないかと思う。

私にも娘がいますが、料理好きになってほしいな
と思ってます。
昨日は一緒に夕飯つくりをしました(まだ5歳ですけど)
娘は大きくなったら一緒にご飯作ってくれると
約束してくれました♪

そんな私は料理めんどくさー掃除めんどくさーな奴です・・
4 名前:別に:2010/06/21 12:59
>>1
家事も育児も親の介護も
結婚しただんなさんによって
大きく変わるんじゃないの?

だんなさんが家事や育児を
きちんと協力してくれる人なら
例え専業主婦であっても
全て自分がするって事はないと思う。

親の介護も同じだと思う。
だんなさんがきちん話を聞いて
考えてくれる人なら
全てを女がするって事はないんじゃないの?
5 名前:やっぱり:2010/06/21 15:51
>>1
家事育児能力だと思います。


結局なんだかんだ言っても
男と女は違う。
6 名前:へぇ・・:2010/06/21 16:05
>>1
今でもずいぶん封建的な考えなんだね?!
びっくりした。

私が学生時代は、女に学歴なんて・・と言われてて、成績が兄よりずっとよかったにもかかわらず大学も行かせてもらえなかったけど、この頃は女の子のほうが塾だ、習い事だ・・といろいろ手をかけられているように見えるので、時代は変わったなぁ・・いいなぁ・・と思っていたのに。
優秀な女の子多いしね。
っていうか、今どきの学生って男の子より女の子のほうが元気がよくて積極的で優秀に見えるけど・・

うちは男の子しかいないけど、「女は家事」なんて考えは通じないからと思い、家事育児も一通りできるように育ててるけどな。
7 名前:んでも実際:2010/06/21 16:07
>>6
夫が残業の多い仕事で帰りが遅かったら
平日の家事育児負担は望めないよね。
物理的に無理だもん。

そうなれば、どうしても
奥さんがやるしかないでしょ?
8 名前:いつの時代も:2010/06/22 09:51
>>1
私が学生の頃は、女子教育って短大程度が主流だった。
いわゆる‘嫁入り道具’のひとつ。
家政科とか出て腰掛就職して結婚。
国文とか英文とかでて、ちょっとした会社の役員秘書やCAになって、ある程度になったら寿退社。
バブリーな頃のことだけど。

それよりもっと昔には「女に教育は必要なし」と言われていたんだろうね。

今は、結婚しても出産してもそのまま仕事を続ける人が多いから、女の学歴は就職するにも、将来を見据えるにもひとつの指針になるから必要だよね。

私としては、これからは、家事も育児もお父さんの役割だと思うから、お母さんもきちんとした収入があって当然になるのかなと思う。
体力的な差はあるから、女性だからこそ出来ることと男性だからこそ出来ることはあるだろうけど。
女の子の役割は、と問われれば・・・家庭でも職場でもクッション的な存在であってほしいかな。
女性ならではの感性を役立ててほしいな、なにがなんでも男と同じに!とか、逆に‘女’を逃げにするのは美しくない。
9 名前:ゼネラリスト:2010/06/22 10:19
>>1
女子の持ち味って「器用」なところだと思う。

大体どんな職業でもプロとして活躍しているのって男性が多いですよね。料理人、ピアニストなんかもプロは男性が多い。

女性はスペシャリスト(専門家)より
ゼネラリストになるほうが向いているんだと思う。

勉強そこそこできて、家事して育児して、時間が出来たら
パートして、テレビ見ながら洗い物して〜なんて
男性には難しいんじゃない?

女性に学歴が必要ないことはないし、
できる子・やる気のある子なら東大に行かせたいと思う。

しかし東大目指してガリ勉させて、
勉強以外何もできないかわいくもないし愛嬌もない子には
育てたくないな〜。

そういう子にしても幸せになれないと思うから。
10 名前:日本語で:2010/06/22 10:27
>>9
ゼネラリストって何??
意味分からない。
11 名前:ゼネラリスト:2010/06/22 10:30
>>10
スペシャリスト(専門家)の対義語です。
「幅広い知識を持つ人」って感じかな。

日本語でふさわしい言葉がなかったので・・・
失礼しました。
12 名前:男児の母:2010/06/22 10:35
>>1
主さんのおっしゃるとおり、「うちは女の子だから、そんなに学歴に拘らない…」って意見が多かったですね。
我が家は男児2人います。そういう女の子をお持ちの親御さんから「男は学歴がなきゃ、稼ぎがなきゃ」って言われちゃうんでしょうかね。
長男には半分冗談で「結婚するなら専門職の女性にしなさい。奥さんに稼いでもらって、あんたはしっかり主夫したら」なんて言ってます。
実家の母も「男の子は学歴が一生ついて回るんだから」なんて言うし、あ〜あ男の子は大変だね〜と思います。
13 名前:バブル後だけど:2010/06/22 12:02
>>1
私が社会に出たのはバブル後だけど、バブル前より封建的になってたよ。
学生時代、男女平等でむしろ女の方が生真面目に資格取ったりしていて優秀な学生が多かった。
厳しい就職活動でも希望通りの職種に就いて、夢を実現させようとしてる女性は多かった。
これが三十くらいになって、段々現実を知って、いくら結果出しても資格も学歴も有っても、男性の後輩に追い越されて行くし、一生のうちに子供を一人くらい産みたい・・なんて思い始める人が多くなる。
それで理解ある男性と結婚して、子供を産んで・・気がついたら職種変えたり職場変わったり、介護も加わって退職したり。
一体自分の勉強や仕事の努力はなんだったんだ〜!!って思ってる友人多いです。
普通に優秀な国立大から優良企業で働いていた女性には、結婚や子供を諦めて、普通の女性の人生を羨ましく思う人と、企業人としての自分を諦めて家庭を持って元同僚を羨ましく思ってる人・・が多い気がします。
女性が、社会人として自分の夢を追い、家庭人としても満足も行く暮らしをおくるには、まわりの助けがすごく必要だと思います。

うちの娘は、程ほどでいいから女の子として楽しい生き方をして欲しいと思っています。
お洒落して恋愛して家事育児を楽しんでやれる状況にして・・。
もし、夢を追いかけるなら親として最大限の手助けを、とも。(夢と家庭両立は助けがないと無理だから)
14 名前:選択肢:2010/06/22 13:08
>>1
私は男でも女でも
自分の幸せの追求だと思うので
学歴は選択肢
だと思います

女性なら手に職が一番という気がします。
実際別れたくなったときとか
結婚しないときとか

こう考えたら結婚しないなんて!
じゃあやっぱり学歴や職って
結婚の妨げって思われるかもしれないし
否定は出来ないけど
それに合う男性を選べればいいし。


>となると、女の役割って何だと思いますか?
>
役割っていうのはよく分からないなあ
それぞれ。
15 名前:役割?:2010/06/23 08:25
>>1
子供を産む、という事は女しか出来ないので、
役割、というなら、種の存続の為には、出産が女の役割でしょうね。
未熟な社会では、出産、育児や家の中の事をする、という役割と、
外に出て糧を獲得する、という役割に分担するしかなかったので、
歴史上長く、その流れで来たのだと思います。

でも現在、社会は細分化して、様々な道筋がある。
出産以外の事は、男にも女にも機会がある。
だから、能力の秀でた方が外で働けばいいと思う。
家事育児親の面倒を押しつけられるのが嫌なら、
夫に負けないくらいの学歴を持つ事も必要かと思います。
女の子は学がなくても愛嬌がある方が幸せになれる、
なんて事はないと思うけど。
16 名前:男も女も:2010/06/23 09:33
>>1
息子も娘も、将来家庭をもって親になって欲しいと思っている。
きちんと自分の家族を幸せにしたいと考えられる人になって欲しい。
そのために、男でも女でも、どちらか経済力を持てるほうが働き、一方は家事育児をすべきと考える。
一人はきちんと子供を育てる事に集中すべき時期には、集中して欲しい。
伴侶として選んだ相手と、役割をきちんと分けられるようになって欲しい。
そのために、生きる力を付けて欲しいが、それが学歴とは限らない。
社会に適応し、家族を幸せにしようという人間力。
親が勉強を見られる間はきちんと見ますが、その後進路は子供に任せます。
新聞を読んで理解できし、考える力があればいい。
17 名前:そうかな:2010/06/23 10:25
>>15
> 。
> 女の子は学がなくても愛嬌がある方が幸せになれる、
> なんて事はないと思うけど。
>


そうかしら?
片意地張ってギスギス生きてると
女は幸せになれないよ。
18 名前:選択肢:2010/06/23 10:31
>>17
>> 。
>> 女の子は学がなくても愛嬌がある方が幸せになれる、
>> なんて事はないと思うけど。

>
>そうかしら?
>片意地張ってギスギス生きてると
>女は幸せになれないよ。

ぎすぎすしてたら幸せになれないけど
愛嬌がないからって不幸ではないと思うのよ
って意味だと思うな


決め付けたらよくないわ
それぞれよ

そういう決めツケがぎすぎすの元よ
19 名前:そうかな:2010/06/23 10:41
>>18
愛嬌が無いのをギスギスって言うんだよ。
20 名前:役割?:2010/06/23 12:48
>>15
学歴関係のスレを見てると、学よりも、
人付き合いをうまくやれる方が重要、
と考えている人が多いんだな、と感じます。
勿論それもとても大事な事だけど、
頭悪くても性格よければいい、みたいな考え方は、
私は抵抗を感じます。
勉強嫌い、努力嫌いの言い訳だと思う。

女の子は勉強より愛嬌、とは思わない。
どっちも大事だけど、勉強>愛嬌、
と言いたかったのです。
愛嬌で幸せな結婚をしても、一生続くかわからない。
胸を張って自分で生きていけるように、
女の子も学歴があった方がいいと思います。
21 名前:違うんだよ:2010/06/23 15:37
>>20
> 学歴関係のスレを見てると、学よりも、
> 人付き合いをうまくやれる方が重要、
> と考えている人が多いんだな、と感じます。
> 勿論それもとても大事な事だけど、
> 頭悪くても性格よければいい、みたいな考え方は、
> 私は抵抗を感じます。
> 勉強嫌い、努力嫌いの言い訳だと思う。
>



違うんだよ。
逆。
私は勉強が好きだったの。
成績も良かった。

んだけどね、
社会に出たらそれだけじゃ駄目なのよ。

人間関係をうまく構築して
上手に世間を渡る力。

まずはこれが前提にないと、
勉強だけ出来ても駄目なんだよ。

身を持って体験して失敗しているからこそ、
言うんです。

もちろん、
勉強も学歴も大事。
だけどまず、人間関係うまくこなす力があることは
もっと大事。
22 名前:そうそう:2010/06/23 16:36
>>21
>もちろん、
>勉強も学歴も大事。
>だけどまず、人間関係うまくこなす力があることは
>もっと大事。

私もそうです。勉強は出来た。
だけど、社会に出たら勉強が出来る事よりも、
重要な事がゴマンとあった。
女の子は愛嬌も仕事のスキルの一つ
なんだと言う事も身にしみてわかった。

いいアイデアを出す人よりも、
みんなの机をいつもきれいに拭いてニコニコしてる
人の方が評価は高いのだった。

順番が違うのですよね。
男性はまず実務が出来て、その先に人柄がある。
だけど、女性は女子としてのスキルが出来てないと
その先の実務も評価されにくいのです。

愛嬌とか人間関係とかそういうのは基本スキルで、
勉強や能力を評価されたければまずそこから
なのですよ。

だから勉強だけじゃダメだ、と言うのです。
勉強が無駄、と言うのではないのです。
23 名前:んでも:2010/06/23 18:14
>>1
ぶちゃけた話、学歴と良い就職って
結婚相手に結びついてくるよね・・

自分に何もないと、知り合う機会が大幅に減るもの。
見合った人と知り合う確立って高いでしょ?
24 名前:なるほど:2010/06/23 18:46
>>23
それはある、ともないとも言える。

高卒で地元の大手企業に就職すると、
大卒のいい男に出会える、
パターンもある。

これで結婚した地元の知人、
結構いるよ。
自分は高卒、旦那は大卒。

ともに彼女たちは商業高校出身だよ。
25 名前:それは:2010/06/23 22:26
>>22
就職先をきちんと調べてなかったからだね

そういう会社は「女の子」を採用しているのであって
「企業戦士」を採用しているのではないのだよ。

会社に利益をもたらすような手腕のある人がそういう、
笑顔に給料を払ってるので笑っていてねというような「女の子」扱いするような企業に入ってしまったら、
それは苦痛なだけだと思う。

また会社側からするとそういう「女の子」を採用したはずなのに、
男性に意見するような女性が来てしまったらそれは邪魔以外なんでもない。
たまになら聞いてやってもいいけど、あまり口を挟まずにねという態度になるでしょう。

やはり自分の素質にあった企業で働くしかないと思う。
26 名前:地域差:2010/06/23 22:28
>>24
>高卒で地元の大手企業に就職すると、
>大卒のいい男に出会える、
>パターンもある。

地域差かも。

「高卒で一流企業に入社」というのは
こちら(東京)では滅多にないと思います。
(NTTのようなインフラ系ではありますが)

逆に秋田(だっけ?)は学力テストの順位は日本一なのに
大学進学率が低い。なぜなら「高卒で県内の優良企業や
公務員になるのが王道だから」という話を聞きました。


こういう地域だと、高卒でもいい男とめぐり合える機会は
多いのかもしれないですね。
27 名前:なるほど:2010/06/23 23:03
>>26
んなことないよ。

私の東京の友達(現在40歳)
都内の商業高校の出身だけど
UFJ銀行(当時は東海銀行)に勤めてたよ。

で、大卒のエリートをゲットしたよ。

東海銀行は当時から
「都銀」だったし大手ですよね。


高卒で一流企業に入れないってことが
全く無いってことはないはずです。
28 名前:地域差:2010/06/23 23:54
>>27
絶対ないとは言っていませんよ〜。
ソニーや日立のようなメーカーも、高卒採用していますよね。

しかし都銀で高卒女子が銀行に採用されるのは
かなり珍しい例だと思います。
ご友人は40歳とのこと・・・就職されたのは22年前ですよね?
バブル絶頂期なので時代もあるかと思います。

参考までに、知恵袋を貼ります。
「銀行員になりたいのですが、高卒では無理ですか?」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411143449?fr=chie-websearch-1&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT49eZnpSWlZHh1IutlpmQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlV0UBkgB%2B49X5yZc%2FumQj5bN2NGGo5WkmZ6TpJmfkJCL1OTZ18eWo5GQkIvblqOQl5aVkd%2FHi62Wm5CPltKRqIaap6Wan5ennaOnntzi4N%2FTx%2FCaoKCcoaiqnaOUrtze2trO1%2FCanpatoaChmqCjrtzdz%2BrO05CQi%2BeWo5CUpqCmoZSdp6ubkI%2BW3d7ZydeVroughaCL4ZCei6aW5g%3D%3D
29 名前:んーー:2010/06/24 08:14
>>27
>んなことないよ。
>
>私の東京の友達(現在40歳)
>都内の商業高校の出身だけど
>UFJ銀行(当時は東海銀行)に勤めてたよ。
>
>で、大卒のエリートをゲットしたよ。
>
>東海銀行は当時から
>「都銀」だったし大手ですよね。
>
>
>高卒で一流企業に入れないってことが
>全く無いってことはないはずです。


地方都市だからかな〜〜、銀行の高卒就職枠は
ほとんどがコネ枠です。

学歴優秀であってもダメです。

今から20年近く前の話ですが。

ご友人もその可能性ありなのでは?
(口外しないだけで)
30 名前::2010/06/24 10:55
>>1
そうですね、特性として女の子には
専門に特化するよりも浅く広く・・・の方がなじみやすい
という性質はあるかもしれませんね。

でもやはり皆さん
男はなんといっても家族を養う
女はその補佐、という図式が芯にある感じですね。

私は上に男児、下に女児がいて、
上の子が中学受験予定でいろいろ説明会など回っているのですが
今この時代でも例えば学校選びなどの話では
「女の子“だから”のびのびとした環境で過ごさせたいなと思います」とか
「“やっぱり”男の子なので先の進路も考えて・・・」
などの
女の子“だから”、”やっぱり”男の子は
という「だから やっぱり」をよく耳にするようになっていて、そこにタイムリーな?他スレがあったので
便乗してスレ立ててしまいました。

私自身は兄妹に大して
男だから、女だから、で差別して育てたつもりはないし
男だって息子が望めばのんびりいけばいいし
娘がその能力があればキャリアアップしたらしいと思うし、
間違っても男だからこういう進路はとるなとか
女だからもし勉強がダメでも合コンでいいの捕まえろ、とは思わないし、でも現実は男だから、女だからって
考えがまだまだあるんですよね。。。

愛嬌は、男も女もあっていいと思うんだけどなぁ

一昔前の社会では女の愛嬌=媚びるって考えられて
いたけれど、今は違うし、子ども達が大きくなる頃には
愛嬌=媚びる、じゃなく、コミュニケーション能力と
大きくとらえて男女共通に必要な力、になっていると
いいなぁ。

沢山の考えを聞かせてもらえて、本当に参考になりました。
ありがとうございました。
31 名前:選択肢:2010/06/24 12:30
>>28
>絶対ないとは言っていませんよ〜。
>ソニーや日立のようなメーカーも、高卒採用していますよね。
>
>
こういうところは
同じ職場になりにくそうですが。
工場とか。

あ、いま近くにそれで結婚している人がいるけど…

結局学歴の話しても
結婚して養ってもらうため以外の道を
指し示されないってって思わずに入れない

いや結婚して子供を生んで
そうして欲しいけれどもね
32 名前:選択肢:2010/06/24 12:32
>>30
いいこというじゃん

いい〆だなーと思った
33 名前:たしかに:2010/06/24 15:30
>>25
>就職先をきちんと調べてなかったからだね

上の者ですが、確かにそうだったかもね。
一応「総合職」というヤツだったのだけど、
まだ「総合職」というものが出来て間もない頃
だったから、会社も総合職をどう扱っていいか
よく分かってなかったみたいだったね。

辞めて10年になるけど、今はどうなってるんだろう。
少しは変わったのかな?

今は町内会や、PTA、親戚関係等のカテゴリーに
身をおいているけど、

これらは特に1にも2にも愛嬌と人間関係だね。
人間関係を制するもの、町内会を制すだ。
34 名前:研究職:2010/06/24 20:31
>>25
初参加です。
私は研究職の職場で嘱託職員をしてましたけど、
結局求められてたものは、愛嬌第一だったと思います。
その上で、少し専門知識を必要としたような感じでした。

あの世界も結局は男性も女性も、実力もだけれど学閥と人のつながりで成り立ってるようなところがあるから
教授に気に入られた人が出世するように出来てたかも。

多少の愛嬌は必要でしたよ
35 名前:一家に男は2人いらない:2010/06/25 00:28
>>1
勉強や仕事をバリバリするのもいいけど

個人的には、「女は愛嬌」だと思ってます。



「学歴」より「資格」重視

資格を生かした主婦のパートで

夫や子育てをしながら

平凡でも幸せな家庭を築いて欲しい。



平凡が、1番難しい。
36 名前:森進一:2010/06/25 08:19
>>35
そうだよね。
一家に男は一人でいい。

二人居たら喧嘩になるだけ。
37 名前:おしつけないでーー:2010/06/25 13:00
>>35
>勉強や仕事をバリバリするのもいいけど
>
>個人的には、「女は愛嬌」だと思ってます。
>
>
>
>「学歴」より「資格」重視
>
>資格を生かした主婦のパートで
>
>夫や子育てをしながら
>
>平凡でも幸せな家庭を築いて欲しい。
>
>
>
>平凡が、1番難しい。
38 名前:遅れすぎ:2010/06/25 15:39
>>20
> 学歴関係のスレを見てると、学よりも、
> 人付き合いをうまくやれる方が重要、
> と考えている人が多いんだな、と感じます。
> 勿論それもとても大事な事だけど、
> 頭悪くても性格よければいい、みたいな考え方は、
> 私は抵抗を感じます。
> 勉強嫌い、努力嫌いの言い訳だと思う。
>
> 女の子は勉強より愛嬌、とは思わない。
> どっちも大事だけど、勉強>愛嬌、
> と言いたかったのです。
> 愛嬌で幸せな結婚をしても、一生続くかわからない。
> 胸を張って自分で生きていけるように、
> 女の子も学歴があった方がいいと思います。
>

遅レスだけど・・・

学歴も愛嬌もあれば最強だよね。
天秤にかけるものじゃないでしょ、学歴と愛嬌。

性格の悪い美人と性格の良いブスってのもよく対称になるけど、性格の良い美人が絶対良いよね。

愛嬌があって学歴の高いのが最強に決まってる。
何でも悪いより良い方が良いに決まってる。

役割云々おいといて、できることなら高みを目指すのが良いと思う。
学歴が高いと選択肢は増えるのは事実だしね。
39 名前::2010/06/25 19:47
>>1
今時は大学出て企業に就職した女子は
なかなか会社やめませんよ〜
折角入った会社だもの寿退社なんて死語だし子どもが三人できても育児休暇次々とってまた復職。
絶対自分からからはやめたりはしません
もちろん男女雇用均等法の下、ちゃんとした責任ある仕事と役職も与えられるし、昔のお茶汲みコピーとり電話番のいわゆる女の子みたいなのは企業にはいなくなりましたもん。
女子にとっても今や
仕事は一生ものです
だから結婚もいかに協力しあえるパートナーを選びそういう環境を整えられるかが大事。
どうしても専業になりたいなら
それなりの高収入ダンナを獲得すればいいんだろうけどね。
40 名前:当然の時代:2010/06/28 06:12
>>39
就いた仕事は一生続けなさいと、私も教育と協力するつもりで女の子を育ててます。
昔と違って何処かで女子は仕事やめなくてはならない選択は少なくなってきてるしね。
先進国では自分が就いた仕事を一生する女性が当たり前だし家にいる方が病気?だもの。だんだん日本もそれに近づいてきたよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)