育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624311

高校受験の駄スレ

0 名前:ひとりごとですが:2013/03/18 23:14
娘と娘の友人は同じ高校を目指していましたが、二人とも直前になって1つランク下の高校に志望を変更し、二人とも合格しました。

本人たちが仲が良いので、高校関連の行事で娘の友人のお母様とも一緒になることが多くありました。

うちは合格して本当によかったと思っているけれど、友人のお母様は「ここに来る気は全くなかったのに。」「大丈夫だと言われていたのに。」など不満ばかり。

内申点が低めだったうちの娘は「よくあの点であの高校を目指してたね。」くらいのことを言われ、完全に格下扱い。

まあ本当のことだし、入学式までの付き合いだと思ってがまんしていましたが、入試の得点開示をしてみたら、うちの娘の方がずっと点数が良かったんです。

ちょっと、すっとしました。
1 名前:ひとりごとですが:2013/03/20 09:46
娘と娘の友人は同じ高校を目指していましたが、二人とも直前になって1つランク下の高校に志望を変更し、二人とも合格しました。

本人たちが仲が良いので、高校関連の行事で娘の友人のお母様とも一緒になることが多くありました。

うちは合格して本当によかったと思っているけれど、友人のお母様は「ここに来る気は全くなかったのに。」「大丈夫だと言われていたのに。」など不満ばかり。

内申点が低めだったうちの娘は「よくあの点であの高校を目指してたね。」くらいのことを言われ、完全に格下扱い。

まあ本当のことだし、入学式までの付き合いだと思ってがまんしていましたが、入試の得点開示をしてみたら、うちの娘の方がずっと点数が良かったんです。

ちょっと、すっとしました。
2 名前:おめでとう:2013/03/20 10:58
>>1
娘さんエライ。合格おめでとう!

内申点がいいって定期テストができるって意味なんだよね。応用きかなくても点が取れる。どうでもいいわ〜と私も思ってるよ。
3 名前:主です。:2013/03/21 15:57
>>1
レスありがとうございます。
不愉快なことはここで流して、娘には自信を持って高校に行ってほしいです。

でも娘は2年生の時の内申が悪くて苦労したのにはこりたようで、高校では最初からまじめにやる!と宣言しています(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)