育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624415

昨日のインシテミル

0 名前:なんじゃこりゃぁ:2013/02/01 09:01
びっくりするくらいつまんなかったね。
びっくりしすぎて笑えてくるくらいつまらなかった。
感想は二時間返せ。

藤原竜也はいつみても同じ芸風だし。
綾瀬はるかはセリフ読みだし。
内容はカイジとかよくある雪山山荘ミステリーの焼き直しだし。
心理ミステリーとか雪山山荘嫌いじゃないんですよ、むしろ好き。だけどあれって心理ミステリーでもないし密室トリックも全然出てこないよね。
あれはいったいジャンルとしては何なんだろう?
武器に添えられた推理小説のタイトルも何か意味があるのかと思ったら全然だし。
インディアン人形も一人死ぬごとになくなっていくのかと思ってたら微動だにしないし(笑)。

連続殺人の犯人の隠された意図があるのかと思ったらないし(笑)。

あれって映画だから原作と全く違うのかな。
読んだ方、そして原作は面白かった方いましたら教えてください。
とりあえず昨日の11時は脱力してしまったわ。
1 名前:なんじゃこりゃぁ:2013/02/02 11:40
びっくりするくらいつまんなかったね。
びっくりしすぎて笑えてくるくらいつまらなかった。
感想は二時間返せ。

藤原竜也はいつみても同じ芸風だし。
綾瀬はるかはセリフ読みだし。
内容はカイジとかよくある雪山山荘ミステリーの焼き直しだし。
心理ミステリーとか雪山山荘嫌いじゃないんですよ、むしろ好き。だけどあれって心理ミステリーでもないし密室トリックも全然出てこないよね。
あれはいったいジャンルとしては何なんだろう?
武器に添えられた推理小説のタイトルも何か意味があるのかと思ったら全然だし。
インディアン人形も一人死ぬごとになくなっていくのかと思ってたら微動だにしないし(笑)。

連続殺人の犯人の隠された意図があるのかと思ったらないし(笑)。

あれって映画だから原作と全く違うのかな。
読んだ方、そして原作は面白かった方いましたら教えてください。
とりあえず昨日の11時は脱力してしまったわ。
2 名前:同じ^−^:2013/02/02 17:55
>>1
>読んだ方、そして原作は面白かった方いましたら教えてください。

主さんの求める人じゃないけど、
私も11時に脱力したので思わず同調したくてレスしちゃいました。

機構の首謀者とかの種明かしもなかったですよね。
円卓にあった10体のインディアン人形をみて、
クリスティの「そして誰もいなくなった」を連想して
1人減るごとに1体減るのかと思ったらそのままだったし・・。
原作をかなり端折ったんでしょうか。
私もガッカリしました。
映画館で見てなくてまだ良かった。
3 名前:私の場合:2013/02/02 19:37
>>1
ストーリーもなんだかなだけど、
タイトルの意味からしてわかってない。
4 名前:本ある:2013/02/02 22:59
>>1
本うちにあるよ。
ずいぶん前に読んだから忘れかけてるけど、
原作と映画はずいぶん違うよ。

まず登場人物が、映画では全員揃ってないし
生き残る人もちょっと違うな、確か。
登場人物のキャラ設定も、なんか違う人いたし。

原作そのものもそんなに面白かったわけじゃないけど
映画よりはいいです。
というか、映画がひどすぎだったよね・・・
5 名前::2013/02/03 10:52
>>1
ですよね…うちの夫も次の日まで「つまらんもんみたから寝不足だ・・・。」ってぼやいてましたから^^;
本当に映画館で観てなくてまだ良かったですね。
お金払って観てたら殺意わいたかも(笑)。

原作はまだマシなんですね。書店でいつも目に留まって気になってたので映画も期待して見たのがいけなかったのかな。けどまだ今のところ読む気はしない…あまりに脱力がひどすぎて。
あーーーけど本当に酷かったです。これまで見た映画でワーストスリーに入りますね、観た方お疲れ様でした(苦笑)。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)