育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624421

父が危篤と知らされて

0 名前:薄情な娘:2013/10/15 19:26
昼過ぎに実家の兄から「病気療養中の父が危篤」との連絡が入りました。
でもまだ私は自宅にとどまったまま、動けないでいます。


実家は東海地方、私は北関東在住です。
新幹線を使っても5時間以上かかります。

今月の最初にも三日ほど私だけ帰省しました。

そのとき父はまだ多少話ができましたが、私が誰か判らない状態(母や兄夫婦、近所の人は判るのに)でした。
正直すごくショックでした。
遠方に嫁いでから13年、毎年夏休みと冬休みには家族で帰省していたのに。
父の中にはもう私の記憶が無くなっていたんだと思うと
なんともいえない気分でした。

兄から危篤の連絡が来たとき、「もうだめそう?」と自分でもびっくりするくらい冷静な受け答えをしてしまいました。
一瞬兄が絶句したのがわかりました。
兄に「喪服の準備をしておくように」とだけ言われ、私は「わかった、もしもの時は連絡して」と返事をして電話は切れました。

そして今、私は電話を傍らに置きながら自宅でパソコンに向かっています。
「父が亡くなった」という連絡がくるのをただ待っています。

主人は仕事に出かけていて、連絡したら私だけでも先に帰ったらと言ってくれています。
でも実際、中学生の娘一人を自宅に残したままでも大丈夫かと聞くと、返事がありませんでした。

毎晩深夜まで残業がある職場です。
忌引きが適用される段階じゃないと、早退もさせてまらえそうにありません。
転勤族で近くに頼る親戚もいません。

いいえ、これは言い訳ですね。
私はもう父に逢いたくないんでしょう。
私の記憶の無くなってしまった父に。

ごめんなさい。誰にもこんなこと話せずに、苦しくってここに書き込んでしまいました。
気分を害した方がいましたら、お詫びします。
1 名前:薄情な娘:2013/10/16 16:11
昼過ぎに実家の兄から「病気療養中の父が危篤」との連絡が入りました。
でもまだ私は自宅にとどまったまま、動けないでいます。


実家は東海地方、私は北関東在住です。
新幹線を使っても5時間以上かかります。

今月の最初にも三日ほど私だけ帰省しました。

そのとき父はまだ多少話ができましたが、私が誰か判らない状態(母や兄夫婦、近所の人は判るのに)でした。
正直すごくショックでした。
遠方に嫁いでから13年、毎年夏休みと冬休みには家族で帰省していたのに。
父の中にはもう私の記憶が無くなっていたんだと思うと
なんともいえない気分でした。

兄から危篤の連絡が来たとき、「もうだめそう?」と自分でもびっくりするくらい冷静な受け答えをしてしまいました。
一瞬兄が絶句したのがわかりました。
兄に「喪服の準備をしておくように」とだけ言われ、私は「わかった、もしもの時は連絡して」と返事をして電話は切れました。

そして今、私は電話を傍らに置きながら自宅でパソコンに向かっています。
「父が亡くなった」という連絡がくるのをただ待っています。

主人は仕事に出かけていて、連絡したら私だけでも先に帰ったらと言ってくれています。
でも実際、中学生の娘一人を自宅に残したままでも大丈夫かと聞くと、返事がありませんでした。

毎晩深夜まで残業がある職場です。
忌引きが適用される段階じゃないと、早退もさせてまらえそうにありません。
転勤族で近くに頼る親戚もいません。

いいえ、これは言い訳ですね。
私はもう父に逢いたくないんでしょう。
私の記憶の無くなってしまった父に。

ごめんなさい。誰にもこんなこと話せずに、苦しくってここに書き込んでしまいました。
気分を害した方がいましたら、お詫びします。
2 名前:動揺してる?:2013/10/16 16:18
>>1
間に合わなかった時も辛いですよ。
返事はいいから早く出掛ける準備しなさい。
お嬢さん帰ってきたらすぐ行くのよ。
3 名前:後々の為:2013/10/16 16:44
>>1
今後の事もあるので、亡くなったと連絡が有ったらすぐにでも帰省できるように準備をしてたら良いのでは。
感情の持ち方や表し方は人それぞれで、距離感によっても違って来て当然です。
中学生なら、一人置いて行っても大丈夫でしょうし、孫であれば忌引きがもらえるので連れて行けると思います。
お祝い事は遅れてからでもいいけど、不幸事は一回きりなので、気持ちより行動を重視した方が、後々面倒くさくないです。

老化は幼児に戻る事です、幼児ってちょっと顔を見ないと父親の事も忘れるでしょ?それと同じだと思います。
うちの叔父は船員で長期間家を空けるのですが、子供達が乳幼児の頃に泣かれてふて腐れてたそうです。
4 名前:お疲れ様です:2013/10/17 00:41
>>3
その後、家族がもめないように行動して下さい

私も8月に父親が他界しましたが、子供の用事で、すぐに動けず、姉から恨まれました

あと、末期の時期、記憶がおかしくなります
父も来てもいない母が見舞いに来たと行っていました

だから、主さんを忘れたというより意識がおかしくなっていたのではないでしょうか…?
5 名前:父を20年前なくした娘:2013/10/17 01:05
>>1
最後にあったときに顔がわからなかった・・・で
最後は会わなくてもいいやって思うのは
あとで後悔するかもしれませんよ。
いままで良いお父さんだったのでしょう?
小さいときの思いで思い出してみませんか?
だっこや肩車してくれたお父さんの記憶ありませんか?
最後に会えないまま別れるより
自分の顔がわからないまま別れたほうがよかったと
思うようになるよ。
6 名前:想定しておく:2013/10/18 09:29
>>1
主さん、あれから行ったのでしょうか?

学校は、早退させてくれるはずですよ。
うちは、私の兄弟で子供にとっては伯父が危篤の時に早退させて駆けつけました。

子供には、前もって心構えを話しておきました。

いつ飛んでいくことになるかもわからないこと、
場合によっては私だけ先に行くこともあること、
その場合、自分(子供)がどう動くことになるのか、必ずメールか電話で連絡を入れるので携帯に注意をしておくこと

このときは持ち直したので一旦帰宅し、翌日には学校の先生に状況と再早退や欠席があることを話しておくようにさせました。
7 名前:薄情な娘:2013/10/23 15:17
>>1
みなさん、レスありがとうございました。

こちらに書き込んだあとすぐに、父が亡くなったとの連絡が来ました。最初の連絡から3時間ほどだったので、どのみち間に合わなかったでしょう。

結局、主人が仕事を早退できたのが19時で、それから高速を飛ばして実家に着いたのは深夜2時でした。

親族は一旦帰宅していて、母だけがついていました。
責めるわけでもなく、遠くからありがとうと言われました。

安らかな顔の父に対面し、遅くなってごめんねと謝りました。
「だから近くの人と結婚しろっていったじゃないか」って笑いながら言われたような気がしました。

遠方に嫁ぐと決めたときに、父は反対でした。でも最後には折れて祝福してくれた。こうなることは覚悟していたように思います。

無事葬儀を終え、父を送ることが出来たので、後悔はありません。

みなさん、ありがとうございました。
8 名前:そっか:2013/10/26 09:06
>>7
気になっていました。

御愁傷様です。
葬儀のあとは三回忌まで法事が続きます。
主さんも遠方から駆けつけるのは大変だと思いますが、
残されたお母様のお力になってあげてくださいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)