育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624423

落ち込んでいます

0 名前:ただ悲しかった・・・:2012/01/14 04:29
S学会に子供のころから2世で入っています
特別に活動なんかは目立ってやってはおりません
結婚して、誰も知らない地域に来て
その中で子育てもしてきて・・・
心細かったので先輩ママさんでS学会の婦人部長である
Aさんが家庭訪問にきてくださったり
会合に誘いに来てくださったりとした時は
寂しかったので正直嬉しい部分もありました
ひとみしりな私は自分からなかなか友人を
見つけられずにいたので・・・
いつも会えば笑顔で声をかけてくれたり
たち話をしてたわいないこと言ったりして
そんなAさんもS会のこの地域の担当じゃなくなり
違う地域での担当となったと人づてに聞き
どうしてちゃんとそのことを話してくれないんだろうと
内心悲しい気持ちでいっぱいでした
ずっと彼女に依存していたわけじゃなく
私もあれから自分なりに幼稚園でつかずはなれず
の友人にもめぐりあえたし(少数ですが)
それもこれもAさんが私に最初に声をかけてくれた
おかげだとも感謝しています
でも、この地域を離れたAさんは(組織上離れただけで
家は今も凄く近所です)
「もうあなたとは関係ない」といわんばかりに
会っても知らん顔・・・って
寂しすぎます。(じっさい今の地域の人のことで
頭がいっぱいで私のコトは一瞬会っても誰だか
忘れてたみたいです。そんなことってあるんでしょうか)2度も「こんにちわ〜おひさしぶりです」って
手を挙げたのにだれだったけ??顔に
すごくショックを受け・・・
その場から走って立ち去りました
それであとで思いだして悪いことをしたなぁって
思ったらしいのですが・・・
新しい担当の方がまたうちに見えたのですが
またこんな態度されるんだとおもうと会いたくないので
居留守を使っています
胸にとどめておくのには苦しかったのでここで
はかせてもらいました
結局は宗教で人間性を磨いてるんじゃなくて
ダメな方に働いてるんじゃないのですかね
(忙しくなりすぎて)
Aさんの態度に人を大切に思うってことが
欠落しているとおもいます
でも、所詮はそれだけの人だったんだと
明日からは忘れて前向きに生活していきます

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)