育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624552

息子(小3)の友達

0 名前:わかめ:2011/10/31 08:43
子供の小学校は3年生にあがるときにクラス替えをします。
2年生まで同じクラスで、ときどきうちに遊びに来るしつけのなってない子がいました。クラス替えで別になったので近頃は遊ばなくなってました。

ところが、最近、またうちに遊びに来始めたのです。
やはり、不躾なところが目につき…
3年生だし、言ってやらねば駄目だろうと思い、
「人の家に来てお菓子頂戴だの、これは嫌いだから食べられないだの、もっと違うお菓子頂戴だの、お茶をくれだの言わないほうがいい。」
「勝手に人の家の中を歩き回るな」
「このおもちゃ欲しい、欲しいとしつこく言わない」
(2年生までは、お菓子欲しいと言われたら「ない」「自分のおうちで食べなさい」。おもちゃ欲しいといわれたら「おうちの人に買ってもらいなさい」と言っていた)

…以上のような注意をしたら
「どうしてだめなの?」と聞かれた。
びっくりしました。家で「人の家で無心するな」とかいわないのだろうか?

きっと、いろんな家で出入り禁止になってうちにまた来るようになったんだろうな〜と思った。
でも、おもちゃを黙って泥棒したりはしないので、まぁいいんですが、毎度のことだと面倒くさい…。
1 名前:わかめ:2011/11/01 20:22
子供の小学校は3年生にあがるときにクラス替えをします。
2年生まで同じクラスで、ときどきうちに遊びに来るしつけのなってない子がいました。クラス替えで別になったので近頃は遊ばなくなってました。

ところが、最近、またうちに遊びに来始めたのです。
やはり、不躾なところが目につき…
3年生だし、言ってやらねば駄目だろうと思い、
「人の家に来てお菓子頂戴だの、これは嫌いだから食べられないだの、もっと違うお菓子頂戴だの、お茶をくれだの言わないほうがいい。」
「勝手に人の家の中を歩き回るな」
「このおもちゃ欲しい、欲しいとしつこく言わない」
(2年生までは、お菓子欲しいと言われたら「ない」「自分のおうちで食べなさい」。おもちゃ欲しいといわれたら「おうちの人に買ってもらいなさい」と言っていた)

…以上のような注意をしたら
「どうしてだめなの?」と聞かれた。
びっくりしました。家で「人の家で無心するな」とかいわないのだろうか?

きっと、いろんな家で出入り禁止になってうちにまた来るようになったんだろうな〜と思った。
でも、おもちゃを黙って泥棒したりはしないので、まぁいいんですが、毎度のことだと面倒くさい…。
2 名前:簡単に:2011/11/02 11:52
>>1
「家の決まりだから」
「社会のルールだから」でいいんじゃない?
3 名前:うむ:2011/11/02 22:42
>>1
他人の家での不躾な振る舞いは
想定外だからそのような指導はしない。

どうしてダメなのか分からなかったら、
帰ってお家の人に聞きなさい。
4 名前:主です:2011/11/07 20:12
>>1
レスありがとうございます。

「家に帰ってきけ」っていいですね。今度言ってみよう〜

その問題の子供、今日下の子と散歩してたらきれいなお姉さんと歩いていて『?あの子はどっからか転勤してきた子なのにどこのお姉さんと歩いてるんだろう?』と思い、「こんにちは〜」とわたしがあいさつしたら、今がチャンス!とばかりにきれいなお姉さんが「じゃあね」と行ってしまいました。
「へ?」と驚いた顔をしていた私に「今の人はマンションの人」と。
どうやら、ただ、同じマンションに住んでいる人にべらべら話しかけてくっついていただけらしい…。
さぞかし、お姉さんは迷惑だったのだろう…。

そのあと、私たちにくっついてきそうになったのであわてて逃げました〜。
5 名前:主です:2011/11/13 16:04
>>1
いまもいます。
「お茶頂戴」と言われました。あいにくうちにはお茶がない(ほかのジュース類も)ので
「水しかないから、家に帰れば?」といったら
「いらない」だって。
水じゃ飲めないのかよ!って感じ。

この子の声はキーキーしていて、ものすっごくカンに触るんです(嫌いだからというのもあるかも)

いい加減落ち着いてほしい…。

あんな声をうちの子がだしてたら
「もっと普通にしゃべりなさい!」というけどな…。
親は、気にしないのだろうか?
6 名前:そんな子:2011/11/13 20:24
>>1
二度とあげないよ。
家に遊びに来る前から躾がなってない子と知ってたら最初からあげない。

同じく小3の息子がいますが、小1からそうです。

インターホン鳴らさずにいきなり玄関開けたり、玄関で待っててと言ってたのに上がり込んできた子は息子には外で遊ぶように言ってます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)