育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624592

もう行くところはない

0 名前:おセンチ:2010/06/27 03:46
さっき実家を売る最終手続きをしてきました。
これでもう私が育った家は買った人のもの。
両親が相次いで亡くなったので住む人がいなくなったからです。思えば去年の今頃は父が病院で意識不明でこの先どうなるのかと思っていたんだっけ。

旦那実家との同居問題が微妙で、うちは家を買っていない。だから私の実家を売らずに住めば良いといわれたけど、仕事の都合や環境(過疎化した新興住宅地)で住む気にはなれなかった。

わがままだけど、実家って、住みたくはないけどこの世のどこかにあって欲しかったんだよね。
両親も同じ。
毎日一緒には暮らせないけど、この世のどこかで幸せに暮らしていてたまには顔が見たかった。

もう50になるし、旦那も子供もいるし、仕事もしているいい大人なのに、みなしごになったような気持ちです。
1 名前:おセンチ:2010/06/28 12:39
さっき実家を売る最終手続きをしてきました。
これでもう私が育った家は買った人のもの。
両親が相次いで亡くなったので住む人がいなくなったからです。思えば去年の今頃は父が病院で意識不明でこの先どうなるのかと思っていたんだっけ。

旦那実家との同居問題が微妙で、うちは家を買っていない。だから私の実家を売らずに住めば良いといわれたけど、仕事の都合や環境(過疎化した新興住宅地)で住む気にはなれなかった。

わがままだけど、実家って、住みたくはないけどこの世のどこかにあって欲しかったんだよね。
両親も同じ。
毎日一緒には暮らせないけど、この世のどこかで幸せに暮らしていてたまには顔が見たかった。

もう50になるし、旦那も子供もいるし、仕事もしているいい大人なのに、みなしごになったような気持ちです。
2 名前:元気だしなよ〜:2010/06/28 13:19
>>1
今の家族が居る場所でいいじゃん。

私は22歳で生まれ育った実家がなくなったよ。
やっぱりちょっと足元がすーすーする気分になったのを覚えてる。
3 名前:寂しいもの:2010/06/28 14:11
>>1
私も両親が他界しています。

私の場合、母が40代で他界して父が再婚と同時に家を売って違う場所に建てました。その時は、とても寂しかったです。(再婚相手にとっては、そこには住みたくなかったでしょうが)結局、その後父も亡くなりましたが。

主さんのお気持ち、とてもよくわかります。

いくつになっても、思い出がつまった所ですもの。誰だって同じ気持ちになりますよ。それだけ、いいご両親に恵まれて良い思い出が沢山残っていたのだと思います。
4 名前:そうですね:2010/06/28 15:12
>>1
>わがままだけど、実家って、住みたくはないけど
>この世のどこかにあって欲しかったんだよね。
>両親も同じ。
>毎日一緒には暮らせないけど、この世のどこかで
>幸せに暮らしていてたまには顔が見たかった。

両親は健在なんだけど
それでも解る気がする。
実家に「離れ」があって、そこは祖父の部屋
だったんだけど、祖父が亡くなって10年。
兄夫婦が離れを取り壊して新居を立てて
別棟2世帯という形で実両親と同居してくれました。

「離れ」には祖父の思い出が沢山詰まっていて
亡くなってからも母が手入れをして大事に
守ってくれていたので、取り壊しと聞いた時は
心のどこかで覚悟していたものの寂しくて
泣いてしまいました。

もちろん、兄夫婦にはちゃんと「おめでとう」
「お爺ちゃんも安心していると思うよ。」と
言いましたが、きっと実両親がいなくなれば
母屋もなくなって、実家の土地が残っても
様変わりしてしまうのだろうと思います。

それも致し方ない事だし、私は実家には入りたく
ないので、兄が好きな様にするべきだとは思う
のですが、勝手なものでスレ主さんの抱いている
お気持ち、とても共感できます。

でも、行く所がないからこそ、今あるこの場所を
大切にしないといけないのかもしれませんね。
5 名前:思い出の中に:2010/06/28 17:05
>>1
うちは父が早くに亡くなったので、今は母一人過疎地に住んでいます。
母を呼び寄せたいのですが、母は「独身の兄が帰る場所が無くなるから、ここを手放せない」と言います。
親が懸命になる意味って「子供に帰るべき家」が有るかどうかだと思うんです。
そういう意味では、スレ主さんは自分が帰属する家庭を持ったので、ご両親は安心だったんではないでしょうか。
現実の物としての家は失っても、思いでの中でご両親と共に実家は存在してると思います。
ただの物になった空き家を維持していても、痛んでいって胸が痛むのではないでしょうか。
6 名前:うんうん:2010/06/28 17:44
>>1
とてもよく分かります。

でもこれからは主さんが
お子さんにとっての「寄る辺」になってあげてね。
7 名前:44歳:2010/06/28 23:47
>>1
私も去年実家がなくなりました。
建物はあるけど、住んでる人は他人。
親がいて(特に母親)当たり前だった頃が懐かしい。
今でも夢に出てくるのは実家。

せつないですね・・・・。

同じく夫もいて子供2人もいるのに、私自身の意識は子供のままなんです。

これが人生なんだと自分に言い聞かせても、夢の中で両親に会って泣いてしまい、起きた時に枕が涙で濡れていたことも多々あります。(いまだに)
目が覚めて号泣したこともあります。

でもそんな思い出は幸せなことだとも思います。
8 名前:うらやましい:2010/06/29 09:24
>>1
寂しい気持ちお察しします。でも、ご両親の最後の人生の後始末までされたことに、ご両親は感謝されていると思いますよ。

私からはちょっとうらやましい話、というのは、母が亡くなるのを持っていたようにほかの女のところへ行った父、今も生きていますが、相手が小さい商売をしているところへ転がり込み、相手は無年金。父の年金と、母が苦労した働いてためた預金で生活していますが・・・。

実家を売ればと持ちかけられて、売りたくてしょうがないその女、母が強い思いで苦労して買った家なのに・・。
ただもう親子で争うことも、色ボケしている父親を見るのもいやなので、没交渉。

すむかすまないかと悩んでみたり、いつまでも両親のことが好きなままでいられる人生を送りたかった。
9 名前:これから:2010/06/30 11:04
>>1
私43歳。9歳3歳の子供と夫一人。
両親は健在で、田舎で暮らしています。

幼稚園のとき兄を亡くして以来、
近しい人を亡くしたことはありません。
両親と実家の家・・・
つかず離れず世の中のどこかに在り続けてほしいものですね。

主さん、これからは自分の子供たちのために
ご両親の存在を引き継いで、戻る場所であってください。
10 名前:似てる:2010/07/02 08:17
>>1
わかるー。

うちも昨年両親離婚して実家が賃貸だから20年間以住んでいた家に帰れなくなっちゃって悲しい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)