育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624709

虐待死の事件、減らしたい!!

0 名前:辛い:2010/03/03 13:54
最近に始まったことではないけど、親による子供への
虐待事件を聞かない日はないって位、連日ニュースに
なってるよね。今日は埼玉と奈良で放置して餓死させ
たとか、聞くに堪えないむごすぎるものだった。

今は親もストレスをためがちで、はけ口が子供に向け
られてるんだと思うけど、問題なのは虐待が家の中で
こそこそされている為に、周囲が気づくのが遅くなり
最悪の結末になってるケースが多いってこと。

それで思ったんだけど、児童相談所って、通報がない
限り動かないものなのかな?小学校に上がっていれば
学校からの情報もある程度入ってくるだろうけど、
保育園にも幼稚園にも通ってない子なんかだったら、
ホントに誰も知り様がないわけで。

例えば、3歳までの子供がいる全世帯に、3か月に一度
の家庭訪問を義務づけるとかはどうだろう?家の中ま
で入れば、ちゃんとしてる家庭とそうでない家庭の
違いは見えるし、怪しい家はリストアップして監視を
徹底していくとか。今の児相は疑わしい家庭だと分か
っていても、そこに踏み込む力が弱すぎると思う。

いつも虐待の事件を聞くたびに、本当に嫌な思いが
するので、何か良いアイデアがある方がいたら聞き
たいと思ってスレ立てました。
1 名前:辛い:2010/03/04 23:40
最近に始まったことではないけど、親による子供への
虐待事件を聞かない日はないって位、連日ニュースに
なってるよね。今日は埼玉と奈良で放置して餓死させ
たとか、聞くに堪えないむごすぎるものだった。

今は親もストレスをためがちで、はけ口が子供に向け
られてるんだと思うけど、問題なのは虐待が家の中で
こそこそされている為に、周囲が気づくのが遅くなり
最悪の結末になってるケースが多いってこと。

それで思ったんだけど、児童相談所って、通報がない
限り動かないものなのかな?小学校に上がっていれば
学校からの情報もある程度入ってくるだろうけど、
保育園にも幼稚園にも通ってない子なんかだったら、
ホントに誰も知り様がないわけで。

例えば、3歳までの子供がいる全世帯に、3か月に一度
の家庭訪問を義務づけるとかはどうだろう?家の中ま
で入れば、ちゃんとしてる家庭とそうでない家庭の
違いは見えるし、怪しい家はリストアップして監視を
徹底していくとか。今の児相は疑わしい家庭だと分か
っていても、そこに踏み込む力が弱すぎると思う。

いつも虐待の事件を聞くたびに、本当に嫌な思いが
するので、何か良いアイデアがある方がいたら聞き
たいと思ってスレ立てました。
2 名前:そんなもん:2010/03/04 23:43
>>1
やれるわけないじゃん。
プライバシーの侵害だし、
大体そういう親は、家の中に他人を入れないと思うよ。

どうすりゃいいって・・・
難しいよね。

本当、嫌なニュースだけど・・


だけど・・・・
刃が他人様に向かなかっただけ
いいと私は思ってしまう。
3 名前::2010/03/05 00:29
>>2
>やれるわけないじゃん。
>プライバシーの侵害だし、
>大体そういう親は、家の中に他人を入れないと思うよ。

それを義務化するんです。親が拒否すればそこで
ストップし、虐待を確かめられないから、拒否は
出来ないみたいな法律を作ればいいのかなって。
今は強制的に一時保護出来るようになったんだから
家庭訪問だってまず最初のステップになると思う
んだけどな。
4 名前:誰が:2010/03/05 03:17
>>1
誰が訪問するの?
怪しい家庭の基準はどうやって決めるの?

アメリカとかでは12歳以下の子どもを留守番させただけで(州に)通報されるけれど、それでも虐待は防げないのだから、いくら監視の目を厳しくしても虐待をなくすのは無理なんじゃないかな?
 
5 名前:妄想:2010/03/05 07:01
>>1
3歳以上は幼稚園・保育園を義務化とかね。
(予算は別として・・・)

0〜2歳はどうするの?って話になるけど
全体をカバーするのはどうしても無理だろうから
数をへらす作戦に出るしかないかな。
6 名前:難しいね:2010/03/05 08:42
>>1
本当に、亡くなった子どもの事を思うと
胸が痛みますね…。
昨日見たニュースの母親は、わが子が昔の男に
似ててかわいくなかったって言ってましたね。

でも、現実問題、難しいですね。
家庭を観察するにしても、○月×日に訪問
って形にすると、家も綺麗にして
子どもに虐待のアザと作らないように
とか、計画的にやりそうだわ。
アポなし突然訪問だと、どの家庭でも
さすがに迷惑だしね。

全国的に、同じではないのかな。
私達の地域では、6ヶ月・1歳半・3歳に
健康診断があり、体重身長測定や相談等が
区役所の保健所で行われています。
わざわざ服を脱がせるのは、体に虐待の痕が
無いか見る意味もあるのだそうです。

又、母子手帳にハガキが付いていて、
これは希望者だけが出すのですが
出生後1ヶ月以降だったかな、
体重の増え具合や母乳の出具合等を見に
保健婦さんがやってきます。
1人目の時の保健婦さんは、家の中も
チラッと見て行きましたよ。
テーブルクロスは、ハイハイするようになったら
はずしてね、赤ちゃんが引っ張ると、
上に乗ってる熱い汁物とか落ちてきたら
危ないから〜とか言って行きました。

こういった健診等の知らせは、役所から
案内が送られてくるのですが、
行かない人もいるんだろうか?
行かなかったら連絡とかくるのかな?

一応、できる取り組みはやっていると思うけど
家庭という区切られた環境で虐待が行われている以上、
難しいですね。
7 名前:互助:2010/03/05 09:25
>>1
ご近所連携を深めることだよ
隣組だっけなんだっけ
昔習った気がするけどなあ
うちの田舎では十戸という。

冠婚葬祭のお手伝いをはじめ
草むしりなどの活動をする
町内会の小さいヤツ

面倒なことをしないとだめだと思う

核家族ばっかりって言うのがよくない
といううちも
全く近所付き合いのない
核家族だけどさ

飼ってたインコが卵を抱え
雛がかえる
ある程度になったら
取り出してやらないと
殺してしまう。

飼っている鳥のストレスもあるけど
速く巣立たないと次の子育てが出来ないから
追い出しにかかる
やりすぎて殺す。

人間も親のケアが必要だと思う
もちろん子供を引き離すというのも大事だけど。

近所で毎晩なく子がいて
通報迷ったなあ
でも虐待と夜泣きでは泣き方が違うんじゃないかと
聞き耳立ててた

虐待って現れ始めただけで増えたのとは違うかもしれない
しつけの行き過ぎと
ネグレクトも違うと思うし。
すごくデリケートな問題
だからあえて行政でなく
デリケートなところにずかずかいける隣組制度かなあ

とてもとてもとても面倒だけど
子育てしながらいつも
近所付き合いの浅いことを気にしている
8 名前:平和ぼけ:2010/03/05 10:40
>>1
っていう病気がはびこってるんだよ。
昨日のニュースでやってたのなんて
前の男に似てて憎かったってそんな理由

どんな事件もあまりに一人よがりというか
自己中心というか、そんな理由でよく一人の
人間を殺せるよね。

世の中が変わらないと虐待だけを減らすのは
無理だと思う。

自分のことしか愛せない人が多くなってる。
モンペにしてもそう。

国自体が人との係わり合いを強制したらいいと思うんだけど。法律にでもしてね。

上で誰かが言ってたように町内会のようなのもいいし、何かをみんなでする、つくる、みる、助け合う。

自分以外のことを考える時間を強制的につくる。


結局人は人の愛からしか幸せにはなれないんだよ。
自分を一番に考えないでみんなで、を一番にする


はじめは無理やりでいいから。
人を動かす力は愛しかないんだから。
あ〜うまく言えないけど。
9 名前:ユイ:2010/03/05 11:30
>>1
まあ、理性的というよりは心情的な感想だけどさ。
扶養義務のある義務教育以下の子供を虐待した場合の刑期を、
普通の殺人や暴行の1.5倍とか2倍とかに出来ないかな?
こんなもんが、どんだけの歯止めになるかはわかんないけど、
とりあえず、ひき逃げと飲酒運転に関しては、
その方法で結果上げてるよね。

自分が扶養しなきゃ生きて行けない、
自分に頼るしかない弱い存在を虐げる事が、
一般の暴行事件より如何に卑劣で残酷か。
という世論がもっと起これば、歯止めになるんじゃないかと期待したい。
10 名前::2010/03/05 14:36
>>1
やはり個人レベルでどうにかしたい!と思っても
出来ることではないのが歯がゆいです。

何人かの方が言うように、地域全体がもっと虐待に
対する意識を持って、声をかけあうような活動をする
のが一番効果的かも?それには国や市の力も必要に
なってくると思うけど。プライバシーの侵害がどうと
かうるさすぎる世の中が、家庭を閉鎖的にして結果
虐待を生み出してるんだと思う。

刑の厳罰もすべき。我が子殺して数年で普通の暮らし
に戻れるなんて許せない。あまりにも軽すぎる。
11 名前:同感です:2010/03/05 14:47
>>8
>世の中が変わらないと虐待だけを減らすのは
>無理だと思う。
>

本当にそうですよね。

義親との同居はイヤ、
PTAなんて無くしてしまえ、
地域活動は面倒、
などなど、極力他人との関わりをなくしていってるのに、虐待だけは関わりを持ちましょうってのは無理な話ですよね。

悲しい話だし亡くなったお子さんは本当に気の毒だと思います。

でもそのために、できるだけ同居はしましょう・PTAや地域活動は強制です、子供が産まれたら児童相談所からの訪問は強制です、となったらどうします?

私はそれでもいいと思いますけど。
(同居してるしPTA・地域活動も参加してますし)

ええ〜、そんなのヤダ〜 って思うご家庭も多いんじゃないでしょうか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)