育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624802

なんだかピンとこない・・・

0 名前:パート探しです:2013/03/01 03:40
40歳専業主婦です
おととしから、ずっと仕事をしていません
上の子も春から大学生なので重い腰を上げ
職探しをはじめました。おもにサービス業です
今日家からも自転車で10分くらいで通えそうなところをネットでみつけたので行ってみました
面接を受けたものの
なんとなく店長さんらしき人とその店の雰囲気が
微妙に嫌な感じを受けてしまいました
閉そく感というかなんというか
別に失礼な態度をとられたとかではないのですが
なんだか、笑ってても目が笑ってないような・・・
それに勤務時間も3時間のときもあれば
5時間以上働いてもらわないといけないとか
夜も(八時までですが)やってもらわなきゃいけない
とか・・・その他もろもろひっかかっています
(あまり詳しく書けないのが残念です)
まぁ。。。まだ返事をもらったわけじゃないのに
とり越し苦労ですが(笑)(落ちる確率大で落ちれば
それでいいのですが)
もし。。。来てくださいとのことだったら
どうしようかなと
旦那にはそういう印象を受けてしまったら
やめておいたほうがいいとおもう
どうしても働かなきゃっていう状況ならしかたないけれど、納得いくまで探してみれば??といわれてます
多分自分自身もあんまり働きたくないっていう
気持がある甘えかもしれませんが
みなさんならどうしますか
一度働いてみて、それからどうしても合わないなら
やめますか??
面接まで行ったのはやはり自宅から自転車で通える
ということだけで飛びつきましたが
それだけではどうもですよね
1 名前:パート探しです:2013/03/01 17:40
40歳専業主婦です
おととしから、ずっと仕事をしていません
上の子も春から大学生なので重い腰を上げ
職探しをはじめました。おもにサービス業です
今日家からも自転車で10分くらいで通えそうなところをネットでみつけたので行ってみました
面接を受けたものの
なんとなく店長さんらしき人とその店の雰囲気が
微妙に嫌な感じを受けてしまいました
閉そく感というかなんというか
別に失礼な態度をとられたとかではないのですが
なんだか、笑ってても目が笑ってないような・・・
それに勤務時間も3時間のときもあれば
5時間以上働いてもらわないといけないとか
夜も(八時までですが)やってもらわなきゃいけない
とか・・・その他もろもろひっかかっています
(あまり詳しく書けないのが残念です)
まぁ。。。まだ返事をもらったわけじゃないのに
とり越し苦労ですが(笑)(落ちる確率大で落ちれば
それでいいのですが)
もし。。。来てくださいとのことだったら
どうしようかなと
旦那にはそういう印象を受けてしまったら
やめておいたほうがいいとおもう
どうしても働かなきゃっていう状況ならしかたないけれど、納得いくまで探してみれば??といわれてます
多分自分自身もあんまり働きたくないっていう
気持がある甘えかもしれませんが
みなさんならどうしますか
一度働いてみて、それからどうしても合わないなら
やめますか??
面接まで行ったのはやはり自宅から自転車で通える
ということだけで飛びつきましたが
それだけではどうもですよね
2 名前:印象:2013/03/01 17:51
>>1
自分の第一印象を信じて辞退したほうがいいと思う。
理由は正当な理由があるじゃない。
自分の条件と違った、と。

一度勤めちゃうと、簡単には辞められいでしょ。
たとえパートでも1ヶ月前に通告とかあるしね。
店だって、採用後にまた募集かけるより
あなた以外の人に連絡しなおせたら手っ取り早いわけで。

採用通告きた時点で辞退したらどうかな。
私は一度、募集の条件と内容が違って、もうあちらは
採用って勢いだったからその日のうちに辞退の連絡
先に入れたことがあるわ。
3 名前:次行く:2013/03/01 22:23
>>1
一度働いてすぐに辞めるというのだけは避けたいな。
基本それはやっちゃいけないと思うよ。
何も知らずトンデモなところだったらともかく。
私の言いたいことはご主人の言う通りです。
4 名前:直感:2013/03/02 11:47
>>1
私も仕事を探しています。もう数社受けましたが決まりません。
・求人票でとても良い条件のところを見つけ面接に行ったら、何故か職場見学をさせてもらえなかった。
・その場で採用されたのに、契約中に社長の思いつきで求人内容にない女性の仕事ではないようなことをやるように言われた。
 ・・・などなどあります。

少しでも不信感を抱いたまま仕事を始めて、後悔してすぐ辞めるのは主さんのためにもならないですよ。直感は大事だと思います。職歴を汚さないためにも、慎重になった方がいいと思います。
良い職場が見つかるといいですね。がんばりましょう。
5 名前:聞いてもいいですか?:2013/03/02 13:10
>>4
> 私も仕事を探しています。もう数社受けましたが決まりません。
>



こういう難しい求人を探している人って
どんな職種を探しているのでしょう?
やっぱり事務系かな?
(狭き門ですよね、事務系は20代の子も来るので)
6 名前::2013/03/02 17:16
>>1
>コメントありがとうございます
仕事はしたいものの
やはり、いまいち、あそこで自分が働いている
イメージがわきません
(仕事的には難しくないような感じなのですが)
・すごく狭い場所で3人ほどで作業おこなう

・ものすごく息がつまりそうなきがする

・エアコンらしきものが取り付けてないようだ
(細かいチェックですが・・・)
そのあたりが引っ掛かりました
今回はやはりやめておくことにします。
結構、直感は当たるんですよね・・・
こんなこと言ってるから働けないんだと
娘には言われましたが

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)