NO.6624960
’大人しい人ってこわいよねー’
-
0 名前:おとなしくてゴメン:2010/06/15 14:16
-
女子高校生の事件
加害者の性格が’おとなしい’と報道されたために
「おとなしい人ってさぁ、かえってこわいよね〜」
と言う人。
ごめんなさい、私
社交的じゃなくて、話ベタで
大人しいほうだけど
そんなワル者にしないでー。
-
1 名前:おとなしくてゴメン:2010/06/16 22:03
-
女子高校生の事件
加害者の性格が’おとなしい’と報道されたために
「おとなしい人ってさぁ、かえってこわいよね〜」
と言う人。
ごめんなさい、私
社交的じゃなくて、話ベタで
大人しいほうだけど
そんなワル者にしないでー。
-
2 名前:まあ確かに:2010/06/16 22:15
-
>>1
私もその「大人しい人」であるけど、
確かに怖いと思うよ。
普段、鬱憤を発散できないからね、集団の中では。
ひとつ間違えたら何かしでかしてしまうくらい、
ストレスを溜め込んだらやばい。
-
3 名前:ユイ:2010/06/16 22:37
-
>>1
怖いのは、
あまり交流のない人から見て、って意味だよ。
どういう人なんだか、人柄知る手がかりが
社交的な人や自己主張する人よりも少ないから、
交流ない人からは把握しにくい。
知ってる人のくれる安心感みたいなの、がない。
そんで、イラついてるなあとか腹立ててるな、みたいな前兆も
あまり表に出さない人なら、
いざ怒りが爆発した時に、
何も伏線ないとこで、突然ひとりでブチ切れたように見えるのかも。
「おとなしいから怖い」ってことは、ないと思うわ。
-
4 名前:嫌だよね:2010/06/17 01:07
-
>>1
おとなしい人が怖くて、騒がしい人が怖く無いなんて事ないから。
大体、怖いっていう表現が失礼だよね。
-
5 名前:おとなしいから:2010/06/17 10:49
-
>>1
怖いっていうよりは、普段そんなことしそうにない人がいきなり思いもよらない行動をとるからびっくりされるだけの話でしょ。
一生「おとなしい人」のままの人だっているだろうにね。
-
6 名前:むしろ:2010/06/17 10:57
-
>>5
>一生「おとなしい人」のままの人だっているだろうにね。
おとなしいままで一生を終える人の方が多いと思う。
-
7 名前:ゴルァ〜:2010/06/17 11:39
-
>>1
見るからに素行の悪そうな人が包丁持ってても
ある意味意外性なんかないから近寄んなければ
安全だけど、
おとなしい人は安全って認識があるから、
「怖い」って表現になるのかな?
でも私的には、おとなしい人より、ニコニコと
明るくて友達もそこそこいる人間関係が器用な人が
包丁を持ってたら、一番意外性がある。
そんでこういう人が事件を起こしたらもう
誰を信用していいかわからなくなるだろうし、
おとなしい人なんかよりそれに至った経緯を知りたい
だろうと思う。
おとなしい人がなんかする、というのはそれだけ
昔に比べたら「浸透」したと思う。
-
8 名前:ネソ:2010/06/17 13:27
-
>>1
関西だけなのかもしれませんが、昔から「ネソがコソする」といい、ネチネチとした根暗の子がとんでもないことをしでかすという意味です。
もちろん悪い意味で使われます。
あの子はネソがコソするタイプという風に使い、どちらかというと嫌われます。
今回のニュースを聞いた時も思いました。
-
9 名前:関西だけど:2010/06/17 13:37
-
>>8
始めて聞きました!そんな言い回しあったんですね〜!
横ですみません…
-
10 名前:横かも:2010/06/17 15:22
-
>>1
完全に横なんだけど・・。(すみません)
学生の時に「どんな悪役が一番怖いか」というお題で友達と話した事があります。
結論は「ものすごく人あたりよく、善良で、社会性が有り、奉仕活動にも熱心、家では良き親」な人がゾッとする連続凶悪犯罪の犯人・・でした。
やはり意外性があれば有るほど、恐怖を感じるのではないでしょうか。
・・友達とジャムおじさんやバタコが凶悪犯だったら超怖いよね〜って言い合いました。
-
11 名前:ネソ:2010/06/17 16:16
-
>>8
明治生まれの祖母や戦前戦中の母がよく言ってます。
だから私も母との会話ではよく使います。
同世代の会話では聞かないので、古い言い回しなのではないでしょうか。
-
12 名前:おとなしくてゴメン(主):2010/06/19 09:32
-
>>1
やはり自己主張に欠ける部分があるので
周りからは把握されにくいのでしょうね。
「ストレス溜まらない?」なんて言われること、
よくありました。
それでも、本当に親しい人には
いろいろと愚痴を言ったり聞いてもらったりしてるんですけどね。
自分のことを普段からさらけ出しているひとは
比較的わかりやすい、という意味では
安心感を持たれるのでしょう。
’ネソがコソする’、私も実ははじめて聞きました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>