育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625005

犬を飼ってる人の家

0 名前:涙目:2014/02/22 02:32
どこも一様に臭いのかな?

遊びに行って帰ってくると服がかなり臭くなるんだけど こんなにニオイ強いもの?

たまたまその飼い主がまめにシャンプーしてないとか?

あまりの臭さに犬嫌いになりそう。
1 名前:涙目:2014/02/23 14:14
どこも一様に臭いのかな?

遊びに行って帰ってくると服がかなり臭くなるんだけど こんなにニオイ強いもの?

たまたまその飼い主がまめにシャンプーしてないとか?

あまりの臭さに犬嫌いになりそう。
2 名前:飼ってないけど:2014/02/23 14:34
>>1
>どこも一様に臭いのかな?
>
>遊びに行って帰ってくると服がかなり臭くなるんだけど こんなにニオイ強いもの?
>
>たまたまその飼い主がまめにシャンプーしてないとか?
>
>あまりの臭さに犬嫌いになりそう。


犬は犬臭いよね。

犬がいる家に遊びに行ったことはないけど
犬を飼ってる人が犬臭いというのもたまにあるね。

でもあんまり嫌なら
遊びに行かなきゃいいだけ・・とかじゃだめ?
3 名前::2014/02/23 15:21
うーん、義実家なんだよね… できる限りは避けてるけど。

犬好きに悪い人はいないって、あれは 強いニオイをものともしないってことなのかな…


消臭力ペット用買ってあげようかな
4 名前:わかる!:2014/02/23 23:45
>>1
やはり室内で動物を飼ってるお宅は臭うよね。

子供の友人宅で小型犬を飼っていて、子供が遊びに行って帰ってくると、臭かったし毛が大量に洋服に付いてました。

私はそれが嫌だったので、遊びに行かないように、外で遊ぶように子供に言いました。
それに、その子は我が家に入れないように、外遊びのみ。

ペットを飼う飼わないは個々の家の自由なので、嫌だったら自衛するしかないですよね・・
子供同士にはちょっと酷な気もするけど。

鳥とか金魚とかだったら臭わないのかな。
5 名前::2014/02/24 02:00
>>4
そうそう!すぐ毛が付くんですよね(T_T)空気中をふわふわしてるのも見たし、歩いただけでタイツに大量に… 走るし跳ねるしどんだけ舞い上がってるのか考えただけでちょっとひきますよねーーー

自衛するしかないですね。
6 名前:こなくて結構:2014/02/25 13:56
>>1
臭いはごめんね、柔軟剤も酷いよね。

毛については確かにそこのおうちの方は手入れしてないのかも。

でもさあ毛ってさ、むりくり犬を抱っこして付くのもあるですよー。ケージに入れて出さないで!言っても勝手に出しちゃう子もいるんだよー。

って書くとうちの子はそんなことしません!って言われるかな(T_T)
7 名前:あーぁ:2014/02/25 14:43
>>6
感じ悪いHNだね。



犬飼いの家には遊びに行かせないし、来てほしくない。
学校でふざけ合っても毛が付くのでぞーっとする。
8 名前:臭いよね:2014/02/25 14:51
>>1
犬飼ってる人っておしっこ臭いよね。

家もすごく臭いし。
住んでる当人は慣れちゃって気付かないんだろうけど。
9 名前::2014/02/25 16:40
>>7
うちの子はまだ0才だからハイハイした手のひらに毛がついてるだけでゾゾゾーです…
10 名前::2014/02/25 16:43
>>8
おしっこ臭だったのか!!!体臭かと思ってた。ケージにもいれずオシッコシートは床に敷きっぱなしなかんじで犬がそこらじゅう歩き回るから長居したくない というか 用がない限りは行きません(笑)
11 名前::2014/02/25 23:34
>>9
> うちの子はまだ0才だからハイハイした手のひらに毛がついてるだけでゾゾゾーです…
>
動物の毛ならまだいいと思うけど。
私なんて、どうぞそこ座って、って言われた座椅子に
縮れ毛ついててゾゾゾーってした。
私の中では、動物の毛より人間の毛が手に付いたほうが嫌だわ。
12 名前:わかる:2014/02/26 00:43
>>1
飼っていると気にならないけど、
臭いんだろうなとは自覚しています。
いくら掃除をまめにしたり換気に気をつけたりしても
臭いはあるものと思っています。

なので積極的にこちらから家に誘うことはしません。
嫌だろうなと重々承知していますので。

臭くてもよければどうぞ的なスタンスです。

同じように犬を飼っている、または飼っていたという人だとこちらも気がラクです。
13 名前::2014/02/26 01:25
>>11
HNちょっと笑いましたーひらがなにするとなんかほっこり(笑)

確かに人間のは 「…!」ってなりますね(笑) なにがなんでも触るものかと闘う気構えになりますね、犬のはそこまではないかも。
14 名前::2014/02/26 01:49
>>12
なるほど、飼っていると気にならないんですね!!
いっしょに生活している家族ですもんね。
ある程度ニオイは発生するもので取り除けないもの、それが普通で当然という意識でいたら感じかたも違うかな。

やはり犬を飼っていない、また飼っていたことがないという人だと 抵抗があってしかたないことなのかも。
15 名前:敏感:2014/02/26 17:54
>>1
先日、バスに乗ったときの事。
前の席に座ったご婦人のコートから犬もしくはネコのおしっこ臭がしました。
独特の香りで、思わず(うわー!)って思っちゃった。

飼っている人は気にならない?

生臭いにおい…私は苦手です。
16 名前:動物は好きだけど・・・:2014/02/26 20:30
>>1
どんなに気をつけて勝っていても臭いはあるし不衛生感はいなめない。

私は動物大好きだから動物飼ってる家に行ったり
積極的に動物と触れ合い楽しんでいますが
家に帰ったら風呂場に直行して衣服はすべて洗濯、
シャワーで体を洗っています。

自分ちで飼育はありえない。
17 名前:ぐざい:2014/02/26 23:17
>>1
家の中で犬を飼ってる人が私の周りでは2人だけなので、それで全てを語れはしないけど・・・

やっぱり臭いよ。2人とも。
何とも言えない、すえたような喉の奥に入り込んでくるような臭いがする。
我慢できないってほどでもないんだけど、プーンと不快な臭いが流れてくるんだよね。

でも以前に「臭くないよ。気を付けてるし。」と言ってたことがあって、あぁ飼ってる人は鼻がおかしくなってるんだなーって思った。
18 名前:小学生:2014/02/28 10:26
>>1
犬飼わないと臭いよね
自分ちのにおいはわからなくて
他人の家のにおいってわかるものと思うけど。

私はペットも飼わないし
柔軟剤も使わない。芳香剤も香水も禁止。
食品関係なので。

それでもなんとなく男がおおいから
自宅でも帰るたびに人のにおいがする。

小学生って生臭くない?
中学になったら男臭くなるんだろうなあ。
19 名前::2014/02/28 17:05
>>15
>先日、バスに乗ったときの事。
>前の席に座ったご婦人のコートから犬もしくはネコのおしっこ臭がしました。
>独特の香りで、思わず(うわー!)って思っちゃった。
>
>飼っている人は気にならない?
>
>生臭いにおい…私は苦手です。
20 名前::2014/02/28 17:11
>>15
衣服に付いてるのがわからないってことなのか気にならないのか謎ですよね。 周りはけっこう気づきますよね。 冬だからよけいに部屋のニオイが凄そう。
21 名前::2014/02/28 17:14
>>16
自宅に持ち帰りたくないですよね。私はなぜか犬だけが気になる…
すぐ洗い流したい!って気持ちになりますね。
22 名前:だいたいどこも臭う:2014/02/28 17:16
>>1
でも一軒だけ犬1匹と猫2匹飼っている家が
あるんだけど、まったくにおわない!!
遊びに行っても毛も気にならない。

よほど気を付けているって事だよね?家中
ピカピカだし、何も飼っていないうちの方
が汚いわ・・・
23 名前::2014/02/28 17:17
>>17
なんともいえない奥行きのある不快臭ですよねぇ(-"-;)あれがわからないのは鼻がおかしいとしか思えないですよね!!


やっぱりみんな一様に臭いんだな…
24 名前::2014/02/28 17:30
>>18
柔軟剤や芳香剤も使えないから人のにおいがきわだつ?のかな。。

クロニタスっていうウィルス除去剤インフルエンザ予防目的で買ったんだけど、今年は風邪さえひかなかった。これが消臭効果もかなりあるらしいからオススメ。

義実家にもあげようかな…
25 名前::2014/02/28 17:44
>>22
あるんだ、そんな御宅が…

あれじゃないかな、壁紙が消臭してるってあれ。


けど掃除までゆきとどいてるなんて すごいね! 気をつけてる人は気にして対処してるんですねぇ。義実家にも見習ってほしいわー
26 名前:はー:2014/03/04 21:25
>>16
>家に帰ったら風呂場に直行して衣服はすべて洗濯、
>シャワーで体を洗っています。

洗濯はわかるけど、シャワーって。。。
身体中舐められたの?笑
27 名前:そうとううとう:2014/03/07 01:07
>>1
>どこも一様に臭いのかな?
>
>遊びに行って帰ってくると服がかなり臭くなるんだけど こんなにニオイ強いもの?
>
>たまたまその飼い主がまめにシャンプーしてないとか?
>
>あまりの臭さに犬嫌いになりそう。


そうとうペットしての犬猫が嫌いなんだね。
うちは猫飼ってるけどいい匂いなんだな。
お日様の匂いがする。
ごめん、犬は油のにおいがする。
子供の頃飼ってた事があったし
ペットショップもそんなにおい。
でも犬も可愛い。
28 名前::2014/03/07 22:25
>>27
いや、わたし猫好きだよ。昔飼ってたし、ニオイ気になったことなかった。猫って フォルムから何から何まで可愛い。可愛さのかたまり。

周囲も愛猫家が多くて犬のいる家に行く機会があまりなかったの。結婚してそういう機会が増えて ニオイに驚愕したのよね(´Д`)


油かなー そのくらいの重さはあるよね。

でもでも 食べてるものでも変わるのかな? 高級ペットフードならにおわないとかさ。
29 名前:混合:2014/03/08 08:11
>>28
私も猫は好きだし、お日様の匂いというのもわかる。

だけど家の臭いとなると、雑多な臭いも混ざるせいか
独特な臭いにはなるよ。
親戚の家がそう。
猫が好きだから嫌ではないけど、臭うは臭う。
30 名前:へぇ:2014/03/09 18:18
>>1
よっぽどじゃないと生き物の匂いは気にならない。
私が嫌いなのは、タバコと、飲み会でついた服の匂い。
31 名前::2014/03/09 22:16
>>29
におうはにおう、、そうですね。家のニオイと混ざってるの、よくわかります。 不快じゃなければ問題ないんだけどなぁ… 気になっちゃうレベル によるのかもね。
32 名前::2014/03/09 22:21
>>30
わたしもタバコのニオイや、飲み会でついた服の匂い昔から嫌ですね。そのまま寝具につくのは絶対避けたいから必ずシャワー浴びます。

その犬のニオイきつい家なんだけど、タバコ吸う人いるし 飲食店じゃないのに飲食店のニオイがするんですよね。かなり謎なんだけど。それプラス犬のニオイだから もう ニオイが気になる気になる。

ペット用の消臭剤はなぜか玄関にだけ置かれてた。 玄関だけいい香りなんだけどね…

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)