育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625029

最近どんな本読みましたか?

0 名前:ぽこ:2012/08/06 23:13
昨日衝動買いした本がとても面白かったです。

皆さんは、読んで面白かった本なんですか?
よかったら、紹介してください。
1 名前:ぽこ:2012/08/08 07:12
昨日衝動買いした本がとても面白かったです。

皆さんは、読んで面白かった本なんですか?
よかったら、紹介してください。
2 名前:まず:2012/08/08 07:53
>>1
何を衝動買いしたの?
3 名前:池波:2012/08/08 08:48
>>1
鬼平犯科帳。
4 名前:百田:2012/08/08 09:22
>>1
ここで紹介されてた「永遠の0」面白かったです。
百田尚樹さんは、これからも作品をチェックしていきたい作家です。ありがとう。

次に読みたいのは、この百田さんが
出光興産の社長をモデルに書いてるという小説です。
5 名前:タイトルで買ってしまった:2012/08/08 14:17
>>1
> 昨日衝動買いした本がとても面白かったです。
>
> 皆さんは、読んで面白かった本なんですか?
> よかったら、紹介してください。
>


主さんと同じく衝動買いした本ですが、
中脇初枝(著)の「きみはいい子」を読みました。

PTA、介護、虐待、放置、子供の障碍。
いろんな問題を抱えてるお母さんが出てきます。
ここ119でも、悲鳴みたいなスレが立ったり
しますよね。そんなスレに、優しく包み込むような
レスがあったりするでしょう。
この本の読後は、そんなレスを読んだ気分です。
6 名前:内容はないよう:2012/08/08 14:39
>>1
真梨幸子や湊かなえなど、いわゆる「イヤミス作家」にハマってます。

読み返したくなるような本ではないのですが、怒涛の展開とどんでん返しが通勤時間を忘れさせてくれます。
7 名前::2012/08/08 15:08
>>1
教えてもらってありがとうございました。
参考にさせてももらいます。
ちなみに私が買ったのは
東野圭吾の「悪意」です。
読書の秋?ちょっと早いけど
楽しみます
8 名前:衝動買い:2012/08/08 17:43
>>1
読むだけで分かる国語読解力
読むだけで分かる日本史

湊かなえ「贖罪」


どれも面白かったです。
最初の二つは中学生の息子にも読ませました。
9 名前:小平:2012/08/08 21:01
>>3
> 鬼平犯科帳。
>

剣客商売。
10 名前:つばさ文庫:2012/08/08 22:00
>>1
この一年で長男(小4)が読書に目覚め、結構な数、本を買わされています。
特につばさ文庫が多いですが、その中で
「僕は戦場カメラマン」タイトルの通り、戦場カメラマン、渡辺陽一さんの本です。
「なおこ、宇宙飛行士になる」宇宙飛行士、山崎直子さんの本。
他にも小学生向けのスティーブジョブズの本など、子供の本を借りて読んでいる状態です。
けど、結構面白い。
けど、子供が最近ハマってる「僕らの」シリーズ(僕らの七日間戦争)は、まだ早かったかなぁと思いながら読んでます・・・。
11 名前:有川浩:2012/08/08 22:11
>>1
119で割と評判が良かった「阪急電車」を
読んでみたら面白かったので、
食わず嫌いしていた有川浩を読んでます。

ここって自分の好みのジャンル以外の本の事も
詳しい人がいるので結構参考にしてます。

それまではミステリー専門だったので
こういうほっこりするのもいいですね。
12 名前:後ろ向き?:2012/08/08 22:54
>>1
最近読んだ本ということで

ロングロングアゴー 重松清

うーん。でも私にはあまり・・・
面白くないわけじゃないのですが、何かが合わない。
13 名前:おひさしぶり:2012/08/09 00:57
>>1
海と毒薬


5年に1回ぐらい読みかえす。
14 名前:百田先生:2012/08/09 16:19
>>1
「永遠の0」図書館で借りて読みました
涙が出て止まらない内容で・・・
本を読んで泣くなんて、よほどのことです
難しい個所もありましたが、
感動しました。
ありきたりな言葉で申し訳ありませんが
百田さんの他のものも読んでみたく
同じく図書館で「モンスター」というのも
借りてみました。これもなかなか読んでいくと
ひきこまれる内容です
後、私が好きなのは実際あった事件を脚色してる
読み物が好きで、いわゆる、昔、週刊新潮やったかな??「黒の報告書」なるものも好きで
今日、図書館で中村うさぎさんの「鏡の告白」
という実際の事件を題材に書かれた本を借りてきました
まだ読んでないですが・・・
面白そうです
本が面白くて人間関係希薄になりつつですが・・・
15 名前:4です:2012/08/09 20:15
>>4
4番のレスを書いたものですが
私も、めったに本を読んで泣くことがない人間なのに
最後のほうでほろっと来ちゃったよ〜
16 名前:4です:2012/08/09 20:16
>>14
ごめん、間違えて自分にレスしてしまった。
上に書いた通りです。私も泣きました。
17 名前:読み始め:2012/08/11 18:41
>>1
「慈雨の音」 流転の海第6部

やっと待ちに待った第6部です。
この本だけは絶対読了するわ。

第7部くらいで終わるかなあ
18 名前:本屋さん:2012/08/11 22:30
>>1
書店勤務です。
やっぱ、売れた本、売れてる本はそれなりに面白い。
好みももちろんありますが
売れてるもの追ってると、そこそこ外れません。
あとは映画化されるものや
受賞したものとかも万人受け。
(苦役列車は苦戦してるっぽいですね)

私は雑食(本が主食、で何でも読む)なので何でも読みますが
本屋に行って平積みされている本
もしくは中古本(ブックオフとか)で
ありすぎて(カウンターとか、文庫コーナーで連なって安くなっている本。うちの近所だけかな?専用の場所がある。)
105円になっている本は
面白い本ですよ。
それだけ売れた本っていう証。

最近読んだのは
阿部寛主演で映画化されるカラス。
面白かったよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)