育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625161

飲み会行けない

0 名前:はげまして〜:2012/11/27 11:18
飲み会大大大好きだけど、
いろんな都合で行けてない人いませんか。

主人の期限つき単身赴任のため
私は1年は余裕で行ってません。
今年の忘年会も行けません。
子供も小さいのでストレスたまってます。

そんな私を知ってるのに
知人A子は飲み会たのしかったよ〜
来ればよかったのにー
なんて、変な自慢をしてくる。
私も飲み会いきたいんだよー!!

でも、いけないんだよぉ〜


ってことで
私もずっと行けてないよー!って方いませんか?
我慢してるよーって声を聞けたら
私だけじゃないって、明日からちゃんとがんばれる
気がします。。。
1 名前:はげまして〜:2012/11/28 19:55
飲み会大大大好きだけど、
いろんな都合で行けてない人いませんか。

主人の期限つき単身赴任のため
私は1年は余裕で行ってません。
今年の忘年会も行けません。
子供も小さいのでストレスたまってます。

そんな私を知ってるのに
知人A子は飲み会たのしかったよ〜
来ればよかったのにー
なんて、変な自慢をしてくる。
私も飲み会いきたいんだよー!!

でも、いけないんだよぉ〜


ってことで
私もずっと行けてないよー!って方いませんか?
我慢してるよーって声を聞けたら
私だけじゃないって、明日からちゃんとがんばれる
気がします。。。
2 名前:家飲みは?:2012/11/28 20:39
>>1
私はここ一年で飲みに行くようになったんだけど・・。
お子さんが何歳かわからないけど、のみにいけないなら、仲いいママ友と家で飲んでは?
うちは主人が長期出張中に何回か親しいママ友親子を呼んで家飲みしましたよ。
もちろん、子ども(小学生)もいるので、そんなに遅くまではできませんでしたが、子供たちも友達と夕飯食べれて一緒に遊べて、楽しかったみたいだし、親ものんびり飲めて楽しかったですよ。
3 名前::2012/11/28 21:11
>>2
子供は年中と小3です。

いつもいるところ+子供つきじゃ
気分転換できないんですよね・・・。
それに酔ってる姿を子供には絶対見せたくない。
って言うのもあります。
母親が酔ってる姿ってかっこ悪いし。。。

とにかく、家と子供から離れて
夜に外にでたいんですよね・・・。

後しばらく我慢は続きそうです。。
4 名前:家飲みは?:2012/11/28 21:54
>>3
ええっと・・・。
そんなに飲むの?
私のまわりは醜態さらすほど飲まないからな・・・。
私もそんなに飲めないし。
でも、すごく飲んではしゃいじゃう人なら確かに子供にそんな姿は見せられないですね・・・。
あと、私のまわりは親に子供見てもらって飲みに行く人もいる。
私はさすがに飲みにいくからと親には子供頼まないけど、頼めるなら、一度くらい頼んで気晴らししてきては?
5 名前::2012/11/29 09:40
>>4
おはよーございます!!

近くにも親がいないので
頼めないんだけど・・・

こんな私のために
イロイロ考えてくれてありがとう。
なんだかアホな悩みだったと反省しました^^;

ストレスメーターも半分くらいになったので
またちょっとがんばってみる。

ありがとう。
6 名前:わたしも:2012/11/29 16:51
>>5
わたしもです。
もう、かれこれ3年ぐらい飲み会には行ってません。
現在、小3と年長の息子がいます。

もう、いまさらそんなに行きたいとは思わなくなりました。

飲み会よりも、家でゆっくりしたいと思うようになりました。

前は、飲み会大好きだったのにな〜
7 名前:家でいいじゃん:2012/12/06 18:00
>>1
>>主人の期限つき単身赴任のため


だったら家では自由三昧だよね。
風呂上りに、でも
夕飯作りながら、でも
子どもが寝た後に、でも

幾らでも家で飲めるじゃん。


主さんは騒ぎたいのかな?
8 名前::2012/12/06 22:35
>>7
夜外に出たいんですよね。
家だと日常だし、自分でなんでもしないといけないし。
それに子供に飲んでる姿を見られたくないので
家では一切飲みません。
タバコと同じ感覚なんですよね。
子供の前でお酒なんて!って思ってます。

まぁ、
変な性格もあってしょうがないので
しばらく我慢することにします。

あきらめます・・・。
ありがとうございました。
9 名前:大トラ?:2012/12/07 08:59
>>1
飲み会大大大スキ、で
子供に酒を飲んでる姿を見せたくない

ってもしかしてすごい大トラなの?

すごくぐでんぐでんになってしまうとか、
エロくなってしまうとか、

とにかく非日常になってしまうわけだね。

母に秘密の一面があるってなんかすごいな。
10 名前:正しいと思う:2012/12/07 18:04
>>8
子どもの前で酔っ払った姿を見せたくない、
子どもが大事だから夜に外出しない、
その主さんの気持ちは「母親として大事な気持ち」と思いますよ。
きっと主さんは
子どもだけを置いて出かけても、
心からは楽しめずに
途中で抜けて帰ってくるんだろうなあ。
11 名前:そんなの:2012/12/10 22:52
>>8
>夜外に出たいんですよね。
>



そんなの子どもが生まれた時点で無理になるのは
分かってたことだよね?


子どもに見せたくないほど泥酔したいの?
ちょっとお風呂上りにビール一本飲むだけじゃ
だめなのかい?
12 名前:もう大きい:2012/12/15 12:22
>>1
子供はもう大きくなりました。
子供が小さいころは行けないと思うからよけい飲み会に行きたくて行きたくて。
でも行ったら後が面倒臭くなるし、酔っ払えないし。
おかあさんといっしょに出てくるおにいさんやおねえさんと飲みたいなあ、とまで思っていました。
今考えるとちょっとおかしいですね。


いつでも、というわけではないですが、だんだん行けるようになってきました。
でもやっぱりそうそう飲みにはいきませんけど。
年に2,3回かな。多い?少ない?
行けるようになるとそんなに行きたくなくなりました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)