育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625164

うすい

0 名前:献血:2011/10/18 20:46
献血しに行ったら、血管が細くて無理とか血が薄いから駄目とか、なんだかんだで帰される。
15年ぐらい前は、事前の検査なんかなかった。(学生の頃)良いことしたいのに、なんだよ・・・
だいたい、健康診断を毎年受けてるけど健康優良児だぞー
1 名前:献血:2011/10/19 15:47
献血しに行ったら、血管が細くて無理とか血が薄いから駄目とか、なんだかんだで帰される。
15年ぐらい前は、事前の検査なんかなかった。(学生の頃)良いことしたいのに、なんだよ・・・
だいたい、健康診断を毎年受けてるけど健康優良児だぞー
2 名前:うすい:2011/10/19 15:48
>>1
間違えちゃったっっ
3 名前:あはは:2011/10/19 17:55
>>1
>献血しに行ったら、血管が細くて無理とか血が薄いから駄目とか、なんだかんだで帰される。
>15年ぐらい前は、事前の検査なんかなかった。(学生の頃)良いことしたいのに、なんだよ・・・
>だいたい、健康診断を毎年受けてるけど健康優良児だぞー


血管細いと取るの大変だよね。
献血って針が太いし。
更に血が薄いと使いものにならなそう。

社会貢献心がしっかりあるのにもったいない。

あ、私はかなり血が濃くてほんとに売るほどあるの。
血を抜く治療をするか思案中なくらい。
(逆に成分多すぎて使いものにならないかもしれないけどー)
でも献血は嫌だと思ってる。
主さんとは正反対の精神の持ち主だわ。
4 名前:えっと:2011/10/19 18:00
>>1
15年くらい前から献血してるけど、
比重検査と血液型検査と血圧検査は
15年前からしてますよ。

それ以外の検査が増えたのかな?
5 名前:??:2011/10/19 18:17
>>3
>あ、私はかなり血が濃くてほんとに売るほどあるの。
>血を抜く治療をするか思案中なくらい。


血って濃すぎても駄目なの??抜くほどって、どんな症状があるのですか?
6 名前:そうそう:2011/10/19 22:25
>>4
40歳です。私はここ10年ほどは献血していないけど、
20代の頃は半年に1度は献血してた。
(10〜20年前の間)

その時は血圧や比重検査などは必ずやってたはず。
青い水みたいなのが入ったガラスの器に血液を垂らすと、
比重が軽い場合は浮いてきちゃうんだよね。
そうすると献血出来ないの。

それで何度か受けれなかったことあるし。

検査無しで献血出来たなんて本当なのかな?って思う。
7 名前:せいぶん:2011/10/19 22:27
>>1
私も成分献血したいんだけど、血管が細くてねぇ。
針は刺したけど結局ダメってことが何度かある。

やる気満々なのに悲しい・・・。
8 名前:よくあるよ:2011/10/19 22:31
>>1
血管が細くて無理ってのは、看護師の力量不足な気もするけど
ヘモグロビン量だったか濃度だったか、それが満たしてないとやっぱりダメなんだよ。私も半分は事前検査で引っかかって帰されるもの。
結構女性は多いみたいよ、生理の関係もあるから。
9 名前:えっと:2011/10/20 06:00
>>6
ですよね。
私もここ5〜6年献血してないから
変わったって言われてもわからないけど。

15年くらい前でも検査してましたよね。

比重が足りなくて却下されたこともあった。

検査無しでなんて考えられない。
比重の軽い血液輸血されてもね。
10 名前:そうなの:2011/10/20 09:49
>>7
私も気持ちはあるんだけど,体重も50キロ以上でないと駄目なんですよね〜。
11 名前:献血:2011/10/20 10:34
>>4
そうだったんですか!?
私の記憶が曖昧なだけなんですね。

昔はそんなのなかったのにー、なんで厳しくなったのよ。と、思っていたので、ちょっとすっきりです。きっと、学校にバスで来てみんな次から次にやってたから、きれいな献血ルームとの差に惑わされたのかも知れないです。(それに、過去に献血したのもその1回だけですし)

にしても、こう何度も帰されると検査代もかかるだろうし、チャレンジしに行きにくいです。残念・・、なんで若い時にもっと貢献しなかったのか悔やまれます。
12 名前:ブラッディマリー:2011/10/20 20:06
>>11
うちの母も血管がものすごく細いそうで検査のときに
一回で入ることはまれ。

献血に行ったら、「これだけ血管が細いのに献血
したら血管がぼろぼろになるからもう来ない方が
いいです」って言われたんだって。

ちなみに、女性は比重に波があって同じ人でも
重いときと軽い時があるんだって。
だから、献血できないことが多いそう。
男性は比重が軽いときでも、最低ラインはクリア
してるからだいたい大丈夫なんだって。
って、赤十字の人にきいたよ。
13 名前:うちの母が:2011/10/20 21:39
>>11
23年前に亡くなってる私の母が生前
「若いころにやろうと思ったら血が薄くて献血断られた」と言われてるので
大昔からしてると思う
少なくとも40年くらい前からしてると思う

それより昔はできたのに
血が薄くなったことについてちょっと考えたほうがいいのでは?
14 名前:そうなの2:2011/10/20 22:10
>>10
>私も気持ちはあるんだけど,体重も50キロ以上でないと駄目なんですよね〜。

今はそうなんだ〜?

昔は40キロ以上だったよ。
15 名前:私も:2011/10/20 23:32
>>11
私も薄くて毎回帰らされちゃいます(>_<)
この前お祭りに献血車がきてて、やはり検査でアウトだったけどボックスティッシュもらっちゃって恐縮したわ…

20代のときは毎月のように駅の献血ルームで献血してたのになあ…

いまはサプリ飲んで血を濃くしようと頑張ってます。もちろん食事も気をつけてます。
またチャレンジするよ!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)