育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625178

40代でギャルのりはきつい

0 名前:私はもう無理・・・:2011/10/01 20:03
先日、幼稚園時代のママ友Aさんと久々にバッタリ会いました
もともとAさんは見た目も若く、気が若く
高校生の時から成長してないのでは??的な感じの方
ものすごく個性的だし面白い方
でも反面、毒のある人で
割と私も冗談にも付き合えるし子供が幼稚園時代は
つかず離れずそれなりに付き合え
こんな人だから手痛い目にもちょいちょい会いながらも
1 名前:私はもう無理・・・:2011/10/02 12:53
先日、幼稚園時代のママ友Aさんと久々にバッタリ会いました
もともとAさんは見た目も若く、気が若く
高校生の時から成長してないのでは??的な感じの方
ものすごく個性的だし面白い方
でも反面、毒のある人で
割と私も冗談にも付き合えるし子供が幼稚園時代は
つかず離れずそれなりに付き合え
こんな人だから手痛い目にもちょいちょい会いながらも
2 名前::2011/10/02 13:10
>>1
>続き・・・
表面的にうまくあわして付き合いました
でも幼稚園卒業と共に学校も校区がちがうので
電話がかかってきても・・・実際パートにも出始めたり
という理由にこじつけ、合わないようになりました
彼女は面白いのですが・・・
その頃はまだお互い30代後半なのに・・・
彼女のギャル的言動に合わせるのが限界で
しんどかったんです
「世ろピく〜」とか
「あそこの旦那ちょーキモ〜い〜」とか人をこけにする
ことも多くて
ミニスカートや短パンとかファッションも
jKもどきだし
私はその後遺症か・・・あんまり面白みがなくても
無難なお母さん的な存在の人を友達に持つほうが
楽になりホッとするようになりました
今は40歳になり余計ホッとする会話を
好むようになりました子供の事や色んな情報
こんなことで落ち込んだとか、喜んだとか無難な会話
(悪愚痴一切なし)
久しぶりにAとバッタリ会いましたが
相変わらず40代とは思えぬギャルっぽさに
合すのがしんどいなと思いました
「キモイ」だの「ちょ〜うける〜」だの・・・
いくら若く見えてるといえどもキツイです
離れてよかった〜
3 名前:ホシーノ:2011/10/03 03:01
>>1
そういう人ってさ、「おバカな私って若くて可愛いでしょ♪」って勘違いしていない?
いや、実際に10代や20代前半の子でおバカな子は、まー「若いから仕方ない」って諦められるけど、30代や40代になっても中身がそのままだと、見ていて痛々しいし、常識を疑ってしまうよ。

私の周りでも結構いるよ。
40代でも「えええ?20代みたい」って言われて真に受けているMさん。
化粧でごまかしても、すっぴんの肌を見たら…きつい。
でも若い服装と若い子と遊び歩く、そして自分のファンを作り撮影会をして、バカな写真をいっぱい撮って、ブログに掲載するの。
言動もバカっぽい。

30代のAさんも若い子ご用達のブランドを愛用。
「ママに見られない」「可愛いって言われた」っていうのが自慢。
だけど、ママに見えないのは服装が痛々しいからだよ!!
そして、常識的な話になっても「何それ?私バカだから知らない〜」とまったく恥じる様子もなく、バカ自慢。
そして、犯罪自慢とか道交法違反の自慢。

40代とは言わない、30代でも厳しいよ。

そんな私はほしのあきや平子理沙も痛々しくて嫌い。
4 名前:うん:2011/10/03 18:23
>>1
年齢関係なく二十歳過ぎてギャル気分が抜けないのは痛すぎるぞ。
ギャルでいて良いのは、高校生までだね。
5 名前::2011/10/03 20:33
>>1
顔は完全におばちゃん丸出しでシミだらけなのに
格好が思いっきりギャル、これは引く。

同じ学校の保護者だけど、推定年齢45歳。
本人は良いかもれないけど、見ているこっちが
恥ずかしくなるね。
6 名前:わかる:2011/10/04 08:39
>>5
>顔は完全におばちゃん丸出しでシミだらけなのに
>格好が思いっきりギャル、これは引く。


衣料品売り場で、だれが見てもオバチャンという年齢の人が、20代や30代の女性の衣類を鏡を見ながらあてがってみていて、友達が「あら、かわいいじゃない。」という光景を見るとギョッとする。
「もしもし、それ、若い娘さんが着るものですよ。」と言いたくなる。
7 名前:40代にいってもなくても:2011/10/06 21:57
>>1
30過ぎで「ゎ」とかちりばめたメールを送られると
「は」や「わ」に直して送りなおしたくなる。
残念この上ない。
8 名前:パート:2011/10/09 10:18
>>1
以前勤めてたところのお嫁さんがそんな感じでした。
家族経営の会社でその方が経理をやってました。

初めは、若々しい、サバサバしてる、と前向きにとらえようと頑張ったけれど、
だんだん苦痛になりました。

ご自分がギャルっぽくされてるだけならともかく、
同年代の私のことを、ダサイ呼ばわりされるのが苦痛でした。
(特別ダサイ恰好はしていないつもりです。
 年相応の通勤着にナチュラルメイク)

中学生の息子さんは、ジャンボカットにエグザイルカット。
変形させた制服で「じーちゃん、金くれ!」とやってくる。

「勉強嫌いだけど、ココを継げばいいから進学の心配しなくていいんだよね♪」

将来、このバカ息子に使われるようになるのかと考えたら耐えられなくなって、
家から近いし、待遇も良かったけれど、次を探せるうちにと思って辞めました。

根は良い人なんですけどね〜。
9 名前:そうねぇ:2011/10/09 11:21
>>1
言葉使いはともかく、服装は若くみえる人だから、若い人の服を着てもいいかもしれない。
露出が多そうなところはちょっと・・・だけど、それはお水系ファッションの人でも同じことがいえるしね。

年相応のお洒落な服が似合わない人はいる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)