育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625196

「嫌々だけどね」って!!

0 名前:ぷんすか:2013/03/14 16:42
うちの子、中高一貫校の中3。
この学校へ高校から編入してくるのは、
地元の上位校を落ちた子達。

今朝、小学校のときに一緒のクラスだった子の
お母さんから電話がありました。
「○高落ちちゃって、嫌々だけど息子さんの学校へ行くから
よろしくね」
「お宅の子、体大きいからお古ない?」って。
どう思います?
全く付き合いのないお母さんです。
そりゃあ志望校に入れなかったのは可哀想。
でも、うちは入りたくて中受した学校だよ。
それにお古って何?って感じ。
高校は内進(一貫の子達)と外進の子は校舎もカリキュラムも
違うけど、(私が)面倒なことになりそうで気が重いです。
1 名前:ぷんすか:2013/03/15 16:49
うちの子、中高一貫校の中3。
この学校へ高校から編入してくるのは、
地元の上位校を落ちた子達。

今朝、小学校のときに一緒のクラスだった子の
お母さんから電話がありました。
「○高落ちちゃって、嫌々だけど息子さんの学校へ行くから
よろしくね」
「お宅の子、体大きいからお古ない?」って。
どう思います?
全く付き合いのないお母さんです。
そりゃあ志望校に入れなかったのは可哀想。
でも、うちは入りたくて中受した学校だよ。
それにお古って何?って感じ。
高校は内進(一貫の子達)と外進の子は校舎もカリキュラムも
違うけど、(私が)面倒なことになりそうで気が重いです。
2 名前:なんだそりゃ:2013/03/16 00:20
>>1
相手の人、いちいちムカつくね〜。

元々仲が良かったわけでもないんでしょ?
一体なんなんでしょー?

適当にスルーしておきましょうね。
3 名前:ぬん:2013/03/16 09:18
>>1
金銭面でって事だと思いますよ。私学と公立じゃ全然
違いますからね。
4 名前:主・続きが:2013/03/16 12:16
>>1
ビックリでしょう?
たぶんお金でしょうね。
この辺は市内丸ごと『安い公立信仰』のような地域なので。

今朝、早くにそのお母さんが家に来ました。
制服の注文用紙を手に持って、
「で、何をもらえるの?」って!
「高校になって変わるものは、後輩にあげるって
約束してあるし、ほとんどウチも同じものを買うんですよ」
と、はっきりと断った。
「入学式に一緒に行こう。車乗せててね」も、
「用事があって少し早めに行くので無理」と逃げた。

「ありゃーこれからしつこいぞ。」と夫。
「○君もあんな感じだったらウザそう」って息子。
あ〜面倒くさい。
5 名前:非常識:2013/03/16 14:00
>>4
最初の発言はまだKYだと思ったなら大目に見られる範囲だけど、わざわざ家まで来たの?
恥ずかしい上に図々しいね〜。

最初にはっきりきっぱり断って正解だね。
6 名前:うんうん:2013/03/16 14:54
>>5
はっきりきっぱりお断りで
無視するが勝ちだよ。
がんばれ><
7 名前:部活:2013/03/17 17:47
>>4
高校ってそんなに親が出て行くことないよ。年に数度のことだろうから、頑張って逃げ切ってね。

とりあえずその子が同じ部活に入ってこなきゃいいね!
今は冷たくしておいたほうがいいかも。
8 名前:あはは:2013/03/18 00:41
>>1
6年制と3年制は全くコースが違うし
クラスも違うし、そもそも棟が違うから
接点もないのでは?
大きな行事だけは一緒になるのかな?
(運動会とか修学旅行とか?)

気にしなくていいと思う。

うちも落ちたら私立に行くことになるけど
(発表まだなんだよね・・・・こちらは19日が発表)
中学受験した子は別格だと思ってる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)