育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625207

久々に寂しいおもいをしました・・・

0 名前:自分が悪いのですが:2011/10/29 14:58
40歳主婦です
何年かぶりに短期の(三月ほどの)
パートを見つけ時間も短時間で週3〜4日ほどなので
身体ならしにいいとおもい(これから働きたいと思っていたので)応募し採用となり行きました
女性ばかりで50代以上の方たちばかりで(5人ほど)
そんなに歳は変わらないのでそれに短期だし
人間関係も出てきだす頃
修了だろうと・・・気軽な気持ちで
休憩時間もなるべく人の話を「フンフン」聞いて
答える程度にして(友人の前では適当に話しますが)
10に3くらいは自分から話すようにしてました
仕事がしたい訳で
友達を作りたい訳じゃないのですが
なんとなく自分は全ての会話においてから滑りしてる感
がありました・・・
歳のせいかな??なんて思いもありましたが
なんだか自分自身が薄っぺらな
人間なような気もしました
実際私がフッと発した言葉
友人との間では交わしてることで
私にしたら褒め言葉だと思ったんです
自分にはたわいない発言なつもりでしたが・・・
少し年上の方が不愉快な気分をされたようです
「そんなつもりで言ったんじゃないんです」
と弁解しましたが不愉快にかんじられたようです
その方が凄く自分で自分のことをドジだという
ドジ談をするので
その人の外見はそんな感じじゃないので
「Aさんは全然そんなうっかりサンにみえないですよ
むしろ反対でしっかりした方に見えるし
お話も上手だし、優等生だったんじゃないですか
そんな感じがして羨ましいですよ」
と言った言葉が気に入らないようです
特にしっかりした方という言い回しが
=キツイ女みたく感じたようで(そうはいってませんよ)とにかく言葉に気をつけてね的なことを言われちゃいました・・・
私は久々のお務めだし出来るなら円満に遂行したいと
感じていたくらいだから・・・ものすごく気を使っていただけにショックでした
Aさんは特にリーダー的存在でみんなに慕われる方だから話もうまく
いつも話術で皆を集める感じのかたで(実際人を引き付けるオーラを持っている)
正直、正反対な私はそんなAさんを羨ましくおもっていました
そして昨日短期が終わりの日、帰りに皆さんが
携帯で「○○さん〜アドレス交換しておこう
また皆で食事行こう〜」って交換しあってるなか
私には誰一人声もかけて貰えずポツ〜ん
としている自分が中学校の2年時に友達が出来ず
ポツ〜んとしていた自分とダブり哀しくなりました
仕事時間は終わっているのに帰ればいいんだけれど
皆がワイワイしてるのにそこで帰ればいじけて帰ったと
思われるのも嫌だし、最後まで携帯を片手に突っ立て居ました・・・そしたら、ママ友からメールが着ました
「確かもうちょっとしたら、、短期のバイト終わりかな
お疲れさんでした。また話したいこといっぱいあるねん〜ランチいこうな」って
なんか状況が状況なだけに泣きそうでしたが
この状況で泣くわけ行かず。皆が帰りだすまで涙をこらえてました
私は理解してもらえないばあいも多いけれど
私には私と会いたいって思ってくれる(少数だが)
友人が居るって・・・
そとにでてみんなと別れたあとおばあちゃんのお墓が
近くにあるのでそこまで走っていき思いっきり泣きました・・・
心の作文みたいに
すみません取りとめなく書いちゃいました
書いたら少しスッキリしました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)