育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625287

何か感じてる人いますか?

0 名前:ゆら:2014/03/01 15:20
西日本ですが、最近うちの近所の井戸が枯れ気味です。

関係あるかは全くわかりません。

3月〜4月に震災級が起こるかも?という方もいて
ちょっとびびっています・・

こちらにはそういうの感じる人がいるみたいなのでお伺いしました。

不愉快な方はスルーして下さい。
1 名前:ゆら:2014/03/02 18:33
西日本ですが、最近うちの近所の井戸が枯れ気味です。

関係あるかは全くわかりません。

3月〜4月に震災級が起こるかも?という方もいて
ちょっとびびっています・・

こちらにはそういうの感じる人がいるみたいなのでお伺いしました。

不愉快な方はスルーして下さい。
2 名前:くら:2014/03/03 11:22
>>1
私も最近になって、地震が気になってます。

東日本ですが、先日火災報知機の誤作動がありました。

テレビのチャンネルが、勝手にかわりました。

地響きのような音が、以前より頻繁です。


気になってます。
3 名前:スピード雑談にきて頂けませんか:2014/03/10 00:34
>>1
>西日本ですが、最近うちの近所の井戸が枯れ気味です。
>
>関係あるかは全くわかりません。
>
>3月〜4月に震災級が起こるかも?という方もいて
>ちょっとびびっています・・
>
>こちらにはそういうの感じる人がいるみたいなのでお伺いしました。
>
>不愉快な方はスルーして下さい。
4 名前:ゆら:2014/03/12 20:30
>>1
こころの作文にときどき書いてくれてる人いますね

低気圧がある間は大丈夫なのかな・・・

今朝の緊急地震速報はほんとにビビリました
早朝は辞めて欲しいものです(汗)
5 名前:くら:2014/03/13 12:22
>>4
>こころの作文にときどき書いてくれてる人いますね
>
>低気圧がある間は大丈夫なのかな・・・
>
>今朝の緊急地震速報はほんとにビビリました
>早朝は辞めて欲しいものです(汗)


緊急地震速報鳴ったんですか?

千葉あたりでの地震のことですよね?

関東ですが、鳴りませんでした。
6 名前:半泣き:2014/03/14 02:20
>>1
地震ありましたね… このスレを思い出してゾッとしました。怖すぎます。
7 名前:ゆら:2014/03/14 02:56
>>1
低気圧抜けたタイミングででかいのきましたね(;;)
一気に解放されたのでしょうか
井戸はどうなんだろう
大雨も降ったので、回復しても関係あるかどうかわからない

それにしても怖かった・・・南海地震かと思った

とりあえず5弱で物は倒れてないです
子供は恐怖におののいてるけど

これでしばらく終わってくれ〜〜〜

まだ感じてる人いますか?
8 名前:ご注意を!:2014/03/14 06:06
>>1
来たようですね!
私もスレを読んでから気になっていました。

こちらは海外なのでまだ状況がわかりませんが、
ご無事をお祈りするばかりです。
9 名前:くら:2014/03/14 13:28
>>1
まだ気になることはあります。

先週もあったけど、今日もあったこと。

テレビのリモコンを触っていないのに、1度は勝手にテレビが消えた。もう1度は、触ってないのにチャンネルが別のチャンネルに変わりました。


それと、少し前から地震に備えてなぜか準備をしたくなりました。

私はそういう勘が当たって、今までも何度か救われたということがあります。
救われたというと大げさだけど、準備しておいて良かったということがあります。

だから、まだ安心していないです。
10 名前:お住まい:2014/03/14 13:54
>>9
どちらですか?
11 名前:ゆら:2014/03/23 08:48
>>1
あれから大雨も降ったのに、井戸が回復していないらしい・・・
ついに通りの向こう側の家まで。

嫌だなーーーーー

豊後地震の再来もあるのだろうか。
大分震源なら伊方原発が危ない・・・・
瀬戸内海の魚全滅しちゃう

ゆうべも先日の余震か、震度3だけど揺れたし。
(緊急地震速報が無かったから小さく収まるかとは
安心できたでもビクビク)

霧島も噴火しそう?

夕べはできるだけの水を汲み置きしました
今日色々揃えようかと思います
12 名前:27日:2014/03/28 18:24
>>1
ツイッターでのデマだけど、結局何もなかったね。
少しドキドキはしていたけど。28日に日が変わるまで。

住まいは愛媛です。瀬戸内海側。
13 名前:ゆら:2014/03/29 12:27
>>12
>ツイッターでのデマだけど、結局何もなかったね。
>少しドキドキはしていたけど。28日に日が変わるまで。
>
>住まいは愛媛です。瀬戸内海側。

うちの子も、25日説だの27日説だの29日の早朝説だの
回ってくるたびに言ってくる。

どれもデマで終わって良かったけれど、
最近政府がやけに南海南海と言ってくるのが心配を増す。
14 名前:ゆら:2014/04/05 20:33
>>13
心の作文にも嫌な感じが・・・

とりあえずひたすら水を溜めます
お風呂も抜かずにおこう

寒いから防寒具や靴もそばに置いておこうか
15 名前:くら:2014/04/08 11:16
>>1
今日は午前中から地鳴り・地響きがすごいです。

昨日の午後は、ドーンという大きな地響きが1度ありました。


ここのところ、日本海側で深海魚が打ち上げられたり、
イルカの件もありますし、滅多に地震のない韓国でも地震がありました。


ある程度大きな地震が来る前、私の体のある部分の体調が必ず悪くなり、病院にいくことになります。
普段はその科には滅多に行かないのですが。

先週末、久しぶりにその病院に行ってきました・・。


4月から5月に久しぶりにまた地震が来るのではと
感じています。

関東です。
16 名前:分かればいいですね:2014/05/08 13:29
>>15
いつあってもおかしくないって言っておきながら、
オリンピックはあるし、人は以前と変わらず、
集中しているし・・・

あれだけの密集地で、高いビルが立ち並んでいて、
震度7強の地震が来たら、
恐いですね・・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)